アモルファス金属細線製造プロセスのシュミレーション実験による急速冷却に関する研究

非晶金属细线制造过程快速冷却模拟实验研究

基本信息

  • 批准号:
    05750197
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

回転水中紡糸法における冷却過程のシュミレーション実験を行った。溶融金属ジェットを模擬したB熱電対素線(直径0.5mm)を回転軸に円弧状に保持し、この素線を直層通電加熱した後ステッピングモータにより急激に回転し回転ドラム(内径500mm)の内側に形成された水槽中に所定の速度で突入させ急冷した。細線が水槽に接する直前に加熱用電源を切り、熱電対の起電力をアナライジングレコーダで測定した。細線の表面温度および熱流束は温接点の半径方向温度分布による面積平均の熱起電力が測定値に一致するように半径方向一次元非定常熱伝導方程式を差分法で解くことにより求めた。細線の入射角phi=21°、初期温度T_<f0>=800〜1200°C、細線の周速v_f=3〜9m/s、水槽の周速v_<w0>=5〜9m/sで実験を行い以下の結果を得た。1.白金細線を用いた水平細線の浸漬急速冷却実験の結果と比較して、本実験結果では水槽突入後の熱流束の上昇速度はかなりゆるやかである。これは細線の後流に形成される空気のシート(キャビティ)の影響も一因と考えられる。しかし、シート崩壊後にも熱流束の急激な上昇は認められない。2.熱流束は、細線の水槽突入後しばらく(v_f=6.0m/sで約6ms)は水の速度にかかわらずほぼひとしいが、その後は水の速度とともにやや増大する。3.熱流束はv_f=6および9m/sでは時間と共に単調に増加するが、v_f=3m/sでは極大値を待つ。4.水槽内の同じ位置で比較するとv_f=が小さいほうが熱流束は大きい。5.T_<f0>が高いほうが熱流束は高い傾向にある。6.本実験で得られた熱流束の最高値は約2.2×10^7W/m^2である。今後は熱流束の上昇速度が小さい原因を究明すること、細線の水槽突入時と得られたデータの対応を明確にすること、および入射角度の大きなデータを得ること等がまず必要と考えられる。
The cooling process of the における spinning method in 転 water <s:1> シュ レ ショ ショ <s:1> experiment を line った. Melt metal ジ ェ ッ ト を simulation し た B thermoelectric element line (0.5 mm) in diameter seaborne を back planning axis に has drifted back towards &yen; arc に keep し, こ の plain wire electric heating し を straight layer after た ス テ ッ ピ ン グ モ ー タ に よ り nasty shock に back planning し back planning ド ラ ム (diameter 500 mm) の medial に form さ れ の prescribed in the flume た に speed で punched さ せ quench し た. Thread が sink に meet す る ahead に heating power cut を り, thermoelectric の seaborne power を ア ナ ラ イ ジ ン グ レ コ ー ダ で determination し た. Thread の surface temperature お よ び heat temperature は contact の radius direction temperature distribution に よ る area of average power が の heat up on determination of numerical に consistent す る よ う に radius direction of one dimensional unsteady heat 伝 conduction equation を difference method で solution く こ と に よ り o め た. The incident Angle phi of the fine line is 21°, the initial temperature T_<f0>=800-1200°C, the <s:1> velocity v_f of the fine line is 3-9m/s, and the <s:1> velocity v_<w0>=5-9m/s of the water tank. Youdaoplaceholder0 Experimental を shows the following <s:1> results を and we get た. 1. Platinum thin line を with い た level thread の dipping cooling and be 験 の results と し て, this be 験 results で は sink into の heat flux の beam after rising velocity は か な り ゆ る や か で あ る. The <s:1> れ thin line <e:1> flowing backward に forms される air <s:1> シ シ ト ト(キャビティ) <s:1> influencing one cause と examines えられる. After the 壊 of the collapse of シ シ ト ト, the に <s:1> heat flux beam is rapidly excited な to rise and められな to められな められな. 2. の sink into heat は beam, fine line し ば ら く (v_f = 6.0 m/s about 6 ms) で は water の speed に か か わ ら ず ほ ぼ ひ と し い が, そ の の は water after speed と と も に や や raised large す る. 3. Heat flow beam は v_f = 6 お よ び 9 m/s で は と common に 単 adjustable に raised plus す る が, v_f = 3 m/s で は greatly numerical を つ. 4. Compared with the じ position で in the water tank, するとv_f=が is small さ ほうが ほうが ほうが and the heat flow beam is <s:1> is large じ さ. 5.T_<f0>が high が ほうが heat flux beam が high <s:1> tendency にある. 6. The present experiment で shows that the <s:1> maximum value of the られた heat flux beam で is approximately 2.2×10^7W/m^2である. Future は heat flow beam の is rising faster が small さ い reason を investigate Ming す る こ と, thread when の sink into と ら れ た デ ー タ の 応 seaborne を clear に す る こ と, お よ び large incident Angle is の き な デ ー タ を must る こ と etc が ま ず と necessary test え ら れ る.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高松 洋其他文献

電解質の濃度変化による単離細胞の障害と凍結損傷(セミナー「生体の温度・水分センサーの機能と構造」)
电解质浓度变化引起的离体细胞损伤和冷冻损伤(研讨会“生物温湿度传感器的功能与结构”)
  • DOI:
    10.20585/cryobolcryotechnol.53.1_39
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高松 洋
  • 通讯作者:
    高松 洋
細胞の浸透圧脱水の三次元計測-脱水収縮に及ぼす細胞基質接着の影響
细胞渗透脱水的三维测量——细胞基质粘附对脱水收缩的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉森 崇志;高松 洋
  • 通讯作者:
    高松 洋
レーザースキャニングサーモグラフィーによる内部 構造の可視化に関する研究
激光扫描热成像内部结构可视化研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浦川 晴生;塘陽子;福永 鷹信;藏田 耕作;高松 洋
  • 通讯作者:
    高松 洋
折紙工法による紙/樹脂製緩衝材兼運搬箱の開発
使用折纸方法开发纸/树脂缓冲材料/运输箱
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浦川 晴生;塘陽子;福永 鷹信;藏田 耕作;高松 洋;阿部綾,寺田耕輔,萩原一郎
  • 通讯作者:
    阿部綾,寺田耕輔,萩原一郎
熱輸送性質の違いを用いた生体内部構造の非接触可視化法
利用热传输特性差异的生物体内部结构的非接触可视化方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浦川 晴生;塘陽子;福永 鷹信;藏田 耕作;高松 洋;阿部綾,寺田耕輔,萩原一郎;柳瀬充玖,佐藤太一,福永鷹信,王海東,藏田耕作,高松洋
  • 通讯作者:
    柳瀬充玖,佐藤太一,福永鷹信,王海東,藏田耕作,高松洋

高松 洋的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高松 洋', 18)}}的其他基金

The boundary between micro and macro in heat transfer from micro-bodies to gases
从微观体到气体的传热过程中微观与宏观的边界
  • 批准号:
    21H01263
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
MEMSセンサを用いた極微量液体の熱伝導率・熱拡散率の測定法に関する研究
利用MEMS传感器测量超痕量液体导热系数和热扩散系数的方法研究
  • 批准号:
    20656039
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
血管内皮細胞の凍結損傷の評価とモデリング
血管内皮细胞冷冻损伤的评估和建模
  • 批准号:
    08F08060
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
培養細胞の顕微鏡下その場観察選別回収法の開発
显微镜下原位观察和收集培养细胞方法的开发
  • 批准号:
    18048036
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
マイクロリエントラントキャビティによる高濡れ性液体の沸騰開始制御に関する研究
利用微凹腔控制高润湿液体沸腾引发的研究
  • 批准号:
    07650261
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
金属の浸漬急冷時に生ずる熱電現象に関する研究
金属浸没淬火过程中热电现象的研究
  • 批准号:
    06855028
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
溶融金属ジェットの急速冷却に関する基礎研究
熔融金属射流快速冷却的基础研究
  • 批准号:
    04750171
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アモルファス金属細線の製造に関する基礎研究
非晶金属细线制造基础研究
  • 批准号:
    03750149
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
代替フロンの水平管内蒸発熱伝達に関する実験的研究
CFC替代品水平管道蒸发传热实验研究
  • 批准号:
    02750147
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
二成分混合冷媒の水平管内蒸発における伝熱促進
二元混合制冷剂水平管蒸发强化传热
  • 批准号:
    63750213
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

アモルファス金属細線の製造に関する基礎研究
非晶金属细线制造基础研究
  • 批准号:
    03750149
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
液体冷却によるアモルファス金属細線およびパイプの製造とその物性に関する基礎的研究
非晶金属线材、管材液冷制造及物理性能基础研究
  • 批准号:
    56211040
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
液体冷却によるアモルファス金属細線およびパイプの製造とその物性に関する基礎的研究
非晶金属线材、管材液冷制造及物理性能基础研究
  • 批准号:
    X00040----521542
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了