数学教科書内容の知識データベース化

数学教材内容知识库

基本信息

  • 批准号:
    06780161
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、教師が授業設計を行う際の提示情報の選択やその系列化に関する意思決定の特徴を抽出するために、授業設計過程の分析システムを開発することを想定し、そのために必要な数学教科書の知識データベース化の方法を検討することである。具体的には、以下のことを行った。第一に、高校数学の教科書を効率的に電子化する方法を検討した。そのために、テキスト情報をOCRで認識させ、誤認識部分の訂正と数式のTeXへの変換作業を人手で行う方式が現実的であると結論した。この時、改ページの情報や、文中のゴチック文字、下線などの装飾の情報も手作業で位置指定して入力し、可能な限り教科書の状態を復元できるようにした。一方、図については、一つ一つをイメージデータとしてスキャナで入力し、テキスト中のその図を参照する位置に、ファイル名を埋め込む方式が適当であると判断した。第二に、電子化した教科書情報を知識データベース化するために必要な意味情報の記述形式を検討した。具体的には、まず、教科書のテキスト情報を、1文ごとに区切り、各行を、タイトル、目標提示、例、定義、定理、証明、解説、問題、ヒント、解答、図表、脚注に分類する。これ等の作業は、文頭や文末のキーワードや表現、文の長さなどを手がかりとして、プログラムで判断し、最終的には人間が対話的に確認する半自動処理方式とした。また、図表の参照関係も、可能な限り半自動処理を行うようにした。この作業の後、各行にユニークな番号をふり、さらに、教科書間の類似情報を参照する鍵となる学習目標と対応づけた。学習目標の抽出についても、可能な限り半自動化するために、文中のゴチック文字を拾い、それと前述の分類情報を用いて、行動目標の形で記述することとした。なお、問題については、問題のカテゴリー情報を含めることとした。第三に、以上の方法でデータベース化した情報が、教師の意思決定の特徴を抽出するのに有効なことを実験的に確認した。
は の purpose this study, the teacher が knowledge to design the event line を う の prompt intelligence の sentaku や そ の seriation に masato す る mean decision の, 徴 を spare す る た め に, fine design process の シ ス テ ム を open 発 す る こ と を し scenarios, そ の た め に の な mathematics textbook knowledge necessary デ ー タ ベ ー ス change の way を beg す 検 る こ と で あ る. The specific に に, and the following line った とを とを った. First, に, the に electronicization method of the を efficiency of college mathematics textbooks する, を検 discussion on た た. そ の た め に, テ キ ス ト intelligence を OCR で know さ せ, incorrect understanding part の correction と number type の TeX へ の way variations in line homework を manpower で う が presently be で あ る と conclusion し た. こ の, change ペ ー ジ の intelligence や, this paper の ゴ チ ッ ク text, logoff な ど の decoration の intelligence も hand homework で location specified し て し into force, the possible な limit state り textbook の を recovery で き る よ う に し た. Party, 図 に つ い て は, つ つ を イ メ ー ジ デ ー タ と し て ス キ ャ ナ で し into force, テ キ ス ト in の そ の 図 を reference す る location に, フ ァ イ ル name を buried め 込 む way が appropriate で あ る と judgment し た. Second し に and electronic intelligence を た textbook knowledge デ ー タ ベ ー ス change す る た め に な means necessary information の account form を beg し 検 た. Specific に は, ま ず, textbooks の テ キ ス ト intelligence を, 1 ご と に cut り, all を, タ イ ト ル, target prompt, example, definition, theorem, prove, explanation, questions, ヒ ン ト, answer, 図 table, the classification of the footnote に す る. こ れ の は, such as at the end of the article head や article の キ ー ワ ー ド や performance, long wen の さ な ど を hand が か り と し て, プ ロ グ ラ ム で judge し, final に は が human words seaborne に confirm す る semi-auto-matic 処 reason と し た. Youdaoplaceholder0, the figure table <s:1> refers to the relationship of また, possible な limit な semi-automatically processes を rows うように また た. こ の homework after の, all に ユ ニ ー ク な mash を ふ り, さ ら に, textbooks between の similar intelligence を reference す る key と な る learning goals と 応 seaborne づ け た. Learning objectives の spare に つ い て も, may な limit り semi-automatic す る た め に, this paper の ゴ チ ッ ク words を ten い, そ れ と aforesaid の classified intelligence を with い て account, action target の で す る こ と と し た. Youdaoplaceholder0, the question に に て て て, the question カテゴリ カテゴリ, the information を contains める める とと た た た た た. で の methods mentioned above, and the third, に デ ー タ ベ ー ス change し た intelligence が, mean teacher の decided の 徴 を spare す る の に have sharper な こ と を be 験 に confirm し た.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松田稔樹: "情報化への対応力を育成する一般大学向け教員養成・研修方法の開発" 東京工業大学人文論叢. 20. 95-105 (1995)
松田敏树:“培养应对信息化能力的普通大学教师培训方法的开发”东京工业大学人文系列丛书20。95-105(1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
松田稔樹: "認知的アプローチからの教授行動モデルの開発と適用(5)" 教育工学関連学協会連合第4回全国大会講演論文集(第二分冊). 201-202 (1994)
松田敏树:《从认知方法出发的教学行为模型的开发与应用(5)》第四届全国教育技术学会协会会议论文集(第二卷)(1994年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松田 稔樹其他文献

地方における唱歌教育の梨明〜能勢栄と明治10年代の長野県の歌教育について〜
农村歌唱教育的日明~关于1880年代长野县的鼻​​荣和歌唱教育~
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田部博之;小西郁江;浅井文男;松田稔樹;亀田隆史;松田 稔樹;亀田 隆史;Toshiki MATSUDA;亀田隆史;Toshiki MATSUDA;中山裕一郎
  • 通讯作者:
    中山裕一郎
教授活動ゲームにおけるゲーム盤作成支援機能と討論支援機能の設計
教学活动游戏的游戏板创作支持功能和讨论支持功能设计
ICT問題解決に焦点を当てた地域社会で活躍するためのAI・データサイエンス教育プログラム
积极参与当地社区的人工智能/数据科学教育计划,重点关注解决信息通信技术问题
  • DOI:
    10.15077/jsetstudy.2022.2_40
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神部 順子;玉田 和恵;松田 稔樹
  • 通讯作者:
    松田 稔樹
Development of a Web-based Micro-teaching System.
基于网络的微格教学系统的开发。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田部博之;小西郁江;浅井文男;松田稔樹;亀田隆史;松田 稔樹;亀田 隆史;Toshiki MATSUDA
  • 通讯作者:
    Toshiki MATSUDA
「縦糸・横糸モデル」を基盤とするインフォームドな指導を行うゲーミング教材の提案とその開発支援
基于“经纬模型”提供知情指导的游戏教材提案及其开发支持
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松田 稔樹;Toshiki Matsuda
  • 通讯作者:
    Toshiki Matsuda

松田 稔樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松田 稔樹', 18)}}的其他基金

問題解決の縦糸・横糸モデルと新・逆向き設計に基づくカリキュラム開発方法論の確立
基于问题解决和新/逆设计经/纬模型的课程开发方法论的建立
  • 批准号:
    22K02802
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
教師教育教材を事例としたマルチメディア教材設計・評価手法の開発
以教师教育教材为例的多媒体教材设计与评价方法开发
  • 批准号:
    13020210
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
授業設計訓練システムのための指導案評価方法とフィードバック方法の開発
课程设计训练系统教学计划评估方法及反馈方法开发
  • 批准号:
    09780149
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
認知的アプローチによる教授行動の計算機シミュレーションモデルに関する研究
基于认知方法的教学行为计算机模拟模型研究
  • 批准号:
    02780242
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
手書き図形認識と自然言語理解の機能を備えた幾何学習用インタフェースに関する研究
具有手写图形识别和自然语言理解功能的几何学习界面的研究
  • 批准号:
    01780320
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
数学教育用CAIの学習者診断機能を向上させる手書き入力装置の開発
开发手写输入装置提高数学教育CAI学习者诊断功能
  • 批准号:
    63780344
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
算数・数学教育用知的授業設計訓練・支援システムの開発
算术数学教育智能配课训练与支持系统开发
  • 批准号:
    62780322
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了