火山体の構造が地震波形に及ぼす影響の理論的研究
火山建筑物结构对地震波形影响的理论研究
基本信息
- 批准号:06740363
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、火山体の構造の内、重要と考えられる3種類の不均質(火山地形、低速度貫入物、不規則成層)が地震波形に与える影響について調べるために、数値シミュレーション及び、そのための波動計算法の改良を行った。まず、地形の効果を取り扱った。火山地形の2次元性及び3次元性が地震波形に及ぼす影響を調べた。2次元性については近地の波形(近地問題)、3次元性については遠地の波形(遠地問題)を対象とした。計算法は、2.5次元境界積分方程式法並びに3次元reflectivity法を用いた。次に、マグマ溜りやダイクといった低速度の貫入物が地震波形に及ぼす影響を調べた。ここでも近地問題と遠地問題の両方を解析した。計算は、2次元reflectivity及び2次元Pseudospectral法を用いて行った。Pseudospectral法の計算結果はアニメーションにし、貫入物によって地震波が散乱する過程を視覚的に追跡する試みを行った。最後に、火山体中の層構造(不規則成層構造)における地震波の伝播過程を調べた。計算には、2次元Pseudospectral法並びに3次元reflectivity法を用い、特にカルデラの堆積層の2次元的及び3次元的影響について解析した。ここでは遠地問題だけを扱った。その際用いたPseudospectral法には、今回、解く問題の空間対称性を利用して計算量を大幅に減らす工夫を施した。この計算法については、定式化並びに計算例を地震学会秋季大会(福岡)で発表した。実際の火山では、これら3種類の不均質の間に相互作用があるわけであるが、まず波動伝播の素過程を明らかにするという意味から、今回は、特に、研究対象をこれらの個々の影響に絞ることにした。3種類の不均質の間の相互作用については、今後の課題である。
This study で は, fire mountain の の structure, important と exam え ら れ る 3 kinds の heterogeneity (volcanic terrain, low speed penetration, irregular layers) が seismic waveform に and え る influence に つ い て adjustable べ る た め に, the numerical シ ミ ュ レ ー シ ョ ン and び, そ の た め の の improved calculation method of wave line を っ た. Youdaoplaceholder0, the effect of the terrain を is taken as まず. The volcanic topography is two-dimensional and び three-dimensional が seismic waveforms に and ぼす influence を modulation べた. Two-dimensional に に に て て て に near-earth <s:1> waveforms (near-earth problem), three-dimensional に て て て far-earth <s:1> waveforms (far-earth problem)を pairs と た た. The calculation method is びに, the 2.5-dimensional realm integral equation method and the びに 3-dimensional reflectivity method を is used with びに た. に, マ グ マ sneak り や ダ イ ク と い っ た low velocity の injection content が seismic waveform に and ぼ す influence を adjustable べ た. Youdaoplaceholder0 で the near-earth problem と the far-earth problem <s:1> the two sides を analysis た. To calculate reflectivity, 2d reflectivity and び, the 2D Pseudospectral method を uses the て て line った. Pseudospectral method calculation result の は ア ニ メ ー シ ョ ン に し, penetration に よ っ て seismic が scattered す る process of the apparent 覚 を に tracing す る try み を line っ た. Finally, に, the における seismic wave <s:1> 伝 broadcasting process of the <s:1> layer structure (irregular layered structure) in the volcanic body を modulation べた. Calculate に は, 2 dimensional Pseudospectral method and び に を reflectivity method using the three dimensional い, に カ ル デ ラ の accumulation の 2 dimensional and 3 dimensional び influence に つ い て parsing し た. The distant land problem だけを handle った. そ の interstate with い た Pseudospectral method に は, today back, solving problems く の space called を using seaborne し て を に substantially reduce amount of calculation ら す time を shi し た. The <s:1> <s:1> calculation method に に に て て, examples of formalization and びに calculation を, the seismological society 's autumn meeting (fukuoka)で schedule た た. Be interstate の volcanic で は, こ れ ら 3 kinds の heterogeneity の に interaction between が あ る わ け で あ る が, ま ず fluctuations 伝 sowing の element process を Ming ら か に す る と い う mean か ら, today back to は, に, research like を seaborne こ れ ら の a 々 の influence に ground る こ と に し た. The interaction between the three types of <s:1> heterogeneous <s:1> に に て て て て て, future <s:1> topics である.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
竹中 博士其他文献
Seismic interferometry using broadband continuous seismic waveform data from the Greenland ice sheet
使用格陵兰冰盖宽带连续地震波形数据进行地震干涉测量
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
豊国 源知;竹中 博士;金尾 政紀;坪井 誠司;東野 陽子 - 通讯作者:
東野 陽子
速度・応力型差分法での固体・流体境界の扱いについて
关于速度/应力型有限差分法中固体/流体边界的处理
- DOI:
10.4294/zisin1948.57.3_355 - 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡元 太郎;竹中 博士 - 通讯作者:
竹中 博士
グリーンランド氷床モデルを用いた地震波伝播モデリング
使用格陵兰冰盖模型进行地震波传播建模
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
豊国 源知;竹中 博士;金尾 政紀;坪井 誠司;東野 陽子 - 通讯作者:
東野 陽子
未就学児をもつ親が抱える育児困難感と子育て支援―母親に注目して
学龄前儿童家长面临的育儿困难和育儿支援——以母亲为中心
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
豊国 源知;竹中 博士;金尾 政紀;坪井 誠司;東野 陽子;加藤邦子 - 通讯作者:
加藤邦子
東北沖の陸海統合3次元構造モデルに基づく波形トモグラフィーの試み
基于东北海域陆海三维结构一体化模型的波形层析成像尝试
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡元 太郎;竹中 博士;中村 武史 - 通讯作者:
中村 武史
竹中 博士的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('竹中 博士', 18)}}的其他基金
南西諸島における強震動予測の高精度化に向けた海陸統合地下構造モデルの構築
构建综合陆海地下结构模型以提高南西群岛强地震动预测精度
- 批准号:
23K22582 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
南西諸島における強震動予測の高精度化に向けた海陸統合地下構造モデルの構築
构建综合陆海地下结构模型以提高南西群岛强地震动预测精度
- 批准号:
22H01311 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エジプト・ナイル川流域都市における地震動予測
埃及尼罗河流域城市地震运动预测
- 批准号:
04F04319 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海溝型地震の高精度震源過程イメージング
俯冲带地震高精度震源过程成像
- 批准号:
09740357 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似国自然基金
基于重复地震波形和背景噪声时变特征的川滇主要断层孕震过程研究
- 批准号:42074103
- 批准年份:2020
- 资助金额:59 万元
- 项目类别:面上项目
基于天然地震波形的活动断层三维结构地震偏移成像研究
- 批准号:41904049
- 批准年份:2019
- 资助金额:27.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
基于散射理论面向储层的叠前地震波形反演理论与方法
- 批准号:41774131
- 批准年份:2017
- 资助金额:69.0 万元
- 项目类别:面上项目
模型空间基于角度道集的地震波形反演成像方法研究
- 批准号:41674123
- 批准年份:2016
- 资助金额:68.0 万元
- 项目类别:面上项目
基于三维地震波形反演的长白山火山的成因研究
- 批准号:41404040
- 批准年份:2014
- 资助金额:25.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
基于地震波形特性的震源类型识别研究
- 批准号:41264001
- 批准年份:2012
- 资助金额:49.0 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
Laplace-Fourier域地震波形反演方法研究
- 批准号:41274140
- 批准年份:2012
- 资助金额:70.0 万元
- 项目类别:面上项目
青藏高原东北缘地壳结构的地震波形反演研究
- 批准号:41174034
- 批准年份:2011
- 资助金额:66.0 万元
- 项目类别:面上项目
各向异性介质条件下的地震波形层析成像研究
- 批准号:41104082
- 批准年份:2011
- 资助金额:25.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
基于稀疏约束与全变差正则化的复杂介质地震波形反演研究
- 批准号:41074088
- 批准年份:2010
- 资助金额:45.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
震源対蹠点の地震波形とアジョイント法による内核差分回転の定量化
利用震中对映点地震波形和伴随法量化内核差分旋转
- 批准号:
24K07179 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
何が地球を揺さぶるのか?「地震以外」の震源を発掘し、地震波形ノイズの正体に迫る
是什么震动了大地?
- 批准号:
24K00726 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
震源域近傍の異常構造を考慮した地震波形モデリングによる、スロー地震の新しい震源像
基于地震波形建模的慢震新震中图像,考虑了震中区域附近的异常结构。
- 批准号:
22KJ0503 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
地震波形インバージョンによる内核境界近傍の詳細構造推定
使用地震波形反演估计内核边界附近的详细结构
- 批准号:
21K03716 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
埋もれた地震波形記録の発掘 -地震計による将来の斜面崩壊の自動検知に向けて-
挖掘埋藏的地震波形记录 - 使用地震仪自动检测未来的斜坡破坏 -
- 批准号:
21K18792 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
地震震源の対蹠点で観測された地震波形による内核差分回転の定量化
使用在地震震中对映点观测到的地震波形量化内核差分旋转
- 批准号:
21K03710 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
堆積盆地3次元地盤構造モデルの地震波形による修正手法の構築
开发利用地震波形对沉积盆地三维地面结构模型进行校正的方法
- 批准号:
20K04083 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
High performance structural vibration control by a preview of the future seismic waveform generated with a wave transmission network and an AI-based estimation system
通过预览波传输网络和基于人工智能的估计系统生成的未来地震波形来实现高性能结构振动控制
- 批准号:
19K04254 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地震波形インバージョンでスラブの詳細な挙動を探り固体地球の熱化学進化の解明に貢献
通过地震波形反演探索板块的详细行为,有助于阐明固体地球的热化学演化
- 批准号:
19J20692 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Geotechnical Site Characterization with 3-D Seismic Waveform Tomography
使用 3-D 地震波形断层扫描表征岩土工程场地
- 批准号:
1850696 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Standard Grant