南極海域における、海氷融解過程に関する研究

南极海域海冰融化过程研究

基本信息

  • 批准号:
    06740364
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

南極昭和基地周辺の定着氷における海氷・海洋・気象データによる解析から、南極定着氷における海氷の融解は底面融解と内部融解による部分が大きく、表面融解は小さいことが示された。これは表面融解が卓越する北極とは著しく異なる結果である。底面融解は、海洋上層からの熱の他に、海氷下面に生育するアイスアルジ(珪藻)が日射を強く吸収することによる効果が非常に重要であることが示唆された。一方、内部融解は海氷上の積雪量に依存するとともに、海氷の性質の非一様性が重要な要因であることが示された。現在、一次元の熱伝導方程式を用いて海氷融解モデルを作成している。境界条件を単純化し、日射等の外力項を固有関数で展開することによって解析解を求めることができた。この解析解でも内部融解・底面融解が南極定着氷域で卓越することが示される。今後はより一般的な場合について、数値計算によって調べる予定である。流氷域での海氷融解機構を調べる目的で、「しらせ」での南極往路において取得された、連続ビデオ観測による海氷密接度・氷板の大きさ・氷厚のデータと表層水温塩分連続観測・XBTデータを解析した。これらの解析結果によると、南極の沿岸より100Km以上離れている外洋域では第0近似的には海氷融解はローカルなバランスで決まるのに対して、沿岸に近い海域では水平移流の効果が大きいことがわかった。これらの結果に基づいて簡単な流氷域における海氷融解モデルを提出した。モデルでは、まず日射により海面に熱が入りそのうちの何割かが海氷融解に使われる、という定式化をしている。海面に入る熱が側面融解と底面融解に使われる割合を海氷密接度と海氷板の大きさの関数として表すと観測結果をある程度説明しえることがわかった。
Week of Antarctic showa base 辺 の fixed on 氷 に お け る 氷, sea, sea 気 like デ ー タ に よ る parsing か ら, fixed on Antarctic 氷 に お け る sea 氷 の melting は underside melting と internal melting に よ る part が big き く, surface melting は small さ い こ と が shown さ れ た. Youdaoplaceholder6 れ surface melting が outstanding する arctic と と authored by なる unusual なる results である. Bottom surface melting は, upper ocean か ら の hot の he に, under the sea 氷 に birth す る ア イ ス ア ル ジ (stating algae) が day shoot を strong suction 収 く す る こ と に よ る unseen fruit が very important で に あ る こ と が in stopping さ れ た. On the sea side, internal melting は 氷 の snow に dependent す る と と も に, sea 氷 の nature の than the others in important な が by で あ る こ と が shown さ れ た. Now, the one-dimensional <s:1> thermal 伝 derivative equation を is made by using the <s:1> て sea 氷 to dissolve モデ を を を. Boundary conditions を し 単 purification, insolation を inherent masato の external forces such as item number で expand す る こ と に よ っ て analytical solution め を o る こ と が で き た. <s:1> <s:1> analysis solution で <s:1> internal melting · bottom melting が South Pole fixation 氷 domain で excellent する とが とが とが demonstration される. In the future, in general な situations, によ て て て will be used, and in numerical value calculations, によって will set べる and である. Flow 氷 domain で の 氷 sea melting institutions を adjustable べ る purpose で, "し ら せ" で の Antarctic to road に お い て obtain さ れ た, even 続 ビ デ オ 観 measuring に よ る sea 氷 contact degree · 氷 board の big き さ · 氷 thick の デ ー タ と surface temperature salt points even 続 観 measurement, XBT デ ー タ を parsing し た. Analytical results に こ れ ら の よ る と, coast of the Antarctic の よ り above 100 km away from れ て い る WaiYang domain で は 0 approximate に は 氷 melting sea は ロ ー カ ル な バ ラ ン ス で definitely ま る の に し seaborne に nearly い て, coast waters で は horizontal advection の unseen fruit が big き い こ と が わ か っ た. こ れ ら の results に づ い て Jane 単 な flow 氷 domain に お け る 氷 melting sea モ デ ル を proposed し た. モ デ ル で は, ま ず day shoot に よ に り sea hot が into り そ の う ち の what cut か が 氷 melting sea に make わ れ る, と い う demean を し て い る. Sea に thermal が side melting into the る と underside melting に make わ れ る cut close を sea 氷 contact degree と 氷 board の big sea き さ の masato number と し て table す と 観 measurement results を あ る degree that し え る こ と が わ か っ た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大島 慶一郎其他文献

Studies on the variability of sea ice and its effects on ocean circulation
海冰变化及其对海洋环流影响的研究
  • DOI:
    10.5928/kaiyou.27.2_75
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    麻生 英樹;安田 宗樹;前田 新一;岡野原 大輔 岡谷 貴之;久保 陽太郎;ボレガラ ダヌシカ;板場智史;大島 慶一郎
  • 通讯作者:
    大島 慶一郎
Lagrangian modeling of frazil ice
冰拉格朗日模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松村 義正;大島 慶一郎
  • 通讯作者:
    大島 慶一郎
オホーツク海サハリン北部沖における海氷厚の係留観測
鄂霍次克海库页岛北部海冰厚度系泊观测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    深町 康;白澤 邦男;大島 慶一郎;A. Polomoshnov;E. Kalinin;水田 元太;若土 正曉
  • 通讯作者:
    若土 正曉
高精度オホーツク海洋モデルによる、アムール及び北西陸棚起源水の流動シミュレーション
使用高精度鄂霍次克海洋模型模拟阿穆尔河和西北陆架的水流
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小野 純;大島 慶一郎;内本 圭亮;三寺 史夫
  • 通讯作者:
    三寺 史夫
高精度オホーツク海洋モデルによるアムールおよび北西陸棚期限水の流動シミュレーション
利用高精度鄂霍次克海洋模型进行阿穆尔河和西北陆架水流模拟
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小野 純;大島 慶一郎;三寺 史夫;他1名
  • 通讯作者:
    他1名

大島 慶一郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大島 慶一郎', 18)}}的其他基金

Global redistribution of heat, salt and materials induced by sea-ice processes
海冰过程引起的热量、盐和物质的全球重新分布
  • 批准号:
    20H05707
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
南極沿岸ポリニヤの研究:特に定着氷との関係と高密度水形成について
南极沿海冰间湖研究:特别是它们与固定冰和稠水形成的关系
  • 批准号:
    13F03748
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海氷生産量のグローバルマッピングと中深層水の変動機構の解明
全球海冰生成图及中深水波动机制阐明
  • 批准号:
    20244075
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
衛星と現場観測による、オホーツク海の海氷変動とそれに伴なう熱塩収支過程の研究
利用卫星和现场观测研究鄂霍次克海海冰变化及相关温盐平衡过程
  • 批准号:
    09227201
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
衛星と現場観測による、オホーツク海の海氷変動とそれに伴なう熱塩収支過程
基于卫星和现场观测的鄂霍次克海海冰变化及相关温盐平衡过程
  • 批准号:
    08241201
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
南極海域における、大気場に対する海洋場の季節応答に関する研究
南极海域海洋场对大气场的季节响应研究
  • 批准号:
    05740294
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
南極海域における熱塩収支と海氷・海洋場の変動に関する研究
南极海域温盐平衡及海冰和洋场变化研究
  • 批准号:
    04740229
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
極域海洋が海洋熱塩循環に果たす役割に関する数値的研究
极地海洋在海洋温盐环流中作用的数值研究
  • 批准号:
    01740232
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
宗谷暖流の変動に関する数値的研究
大豆暖流波动的数值研究
  • 批准号:
    62740229
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

高解像度海洋海氷モデルによるオホーツク海・北太平洋熱塩循環システムの研究
利用高分辨率海洋和海冰模型研究鄂霍次克海/北太平洋温盐环流系统
  • 批准号:
    13J04245
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
沢極海モデルにおける海氷モデルの開発及びその検定
萨瓦极地海模型中海冰模型的建立及验证
  • 批准号:
    57740213
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了