民衆文学にみるロシア民族のナショナル・アイデンティティの形成史に関する研究

通俗文学中俄罗斯民族认同形成史研究

基本信息

  • 批准号:
    07801071
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 1997
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は,現代ロシアの大きな混迷と危機の原因を,18世紀半ばから19世紀半ばまでの近代ロシア社会・文化の形成と成立の時期にまでさかのぼり,その転換期における特に民衆レベルを中心とした文化とメンタリテイの基礎構造の記述によって解明することにあった。この時代に,現在の我々が「ロシア的」と感じ,「ロシア文化」と呼び習わしているものが明確な輪郭を現したのであり,それは「ロシア民族」ならびに「ロシア民衆」という言説が成立したことと密接に関わっているはずである。この点からロシア民俗学・民族学史の捉えなおしがおこなわれたのが本研究の基本的問題設定である。そのため,最終年度にあたる本年度にあっては,これまで2年間の研究の成果にもとづきながら,特に18世紀後半から19世紀半ばまでのロシア民俗学・民族学の学説研究史の調査に多くの時間をかけることとなった。それはたんに,資料収集・テクスト刊行・研究書発表にとどまらず,そうしたフォークカルチュアにたいする関心そのものが持つ問題の解明にまで及ぶ時代史的・社会史的・精神史的な性格を帯びる問題としておこなわれたのである。こうした研究のごく部分的な成果は,北海道大学スラブ研究センターでの公開講座でのレポート「民衆文化・民族文化から見たロシア」として発表され,同タイトルの報告要旨は裏面に記した報告書に掲載されているが,これはさらにまとまったモノグラフとして発表の予定にあり,準備中である。また,19世紀半ば前後のロシア民俗学の置かれた状況にかんしては,やはり裏面にあげた成果「メ-リニコフ=ペチェ-ルスキイとその時代(上)」として発表した。これらの成果は時代も問題状況もいまだ断片的であり,さらにいくつかの成果を媒介させることで全体の枠組みを提示すべく準備を進めているところである。
The purpose of this study is to describe the causes of the great confusion and crisis of modern society from the 18th century to the 19th century. In this era, we now have the feeling of "losing our country" and "losing our culture" and "losing our culture" and "losing our people" and "losing our people". The basic questions of this study are set out in the following paragraphs. The research achievements of the past two years, especially in the second half of the 18th century and the half of the 19th century, have been investigated in the history of folklore and ethnology. In this case, data collection, publication, research, publication, and publication are of great concern to the solution of persistent problems in the history of the times, social history, and spiritual history. Some of the results of this research are presented in the report of Hokkaido University's Public Lecture on "Popular Culture and Ethnic Culture" and the report is prepared in preparation for the report. In the 19th century, the folklore was divided into two parts: the first part and the second part. The results of this work are the status of the problem. The results of this work are the media. The results of this work are the tips of all the teams.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
坂内徳明: "ロシア文学のスミルジン時代" 言語文化. 33. 121-126 (1996)
坂内典明:“俄罗斯文学的斯米尔津时代”语言文化。33. 121-126 (1996)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
坂内徳明: "民衆文化・民衆文化から見たロシア" 北大スラブ研究センター公開講座 ロシア文化の新しい世界. 63-71 (1997)
坂内典明:“大众文化/大众文化视角下的俄罗斯”北海道大学斯拉夫研究中心公开讲座:俄罗斯文化的新世界63-71(1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
坂内徳明: "友情への「旅」-ラジ-シチェフのひとつの読み方" 一橋論叢. 114-3号. 117-123 (1995)
Noriaki Sakauchi:“友谊之旅 - 阅读 Radzi-Shchev 的一种方式”一桥论索第 114-3 号(1995 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
坂内徳明: "ロシアにおけるスラヴ異教神話研究" シンポジウム「スラヴ・東欧の民衆文化と民間信仰」スラヴ東欧研究センター資料集. 4. 7-8 (1997)
坂内典明:《俄罗斯斯拉夫异教神话研究》研讨会《斯拉夫和东欧的流行文化与民间信仰》斯拉夫和东欧研究中心资料集 4. 7-8 (1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
坂内徳明: "L.I.メ-リニコフ=ペチェ-ルスキイとその時代(上)" 一橋大学研究年報 人文科学研究. 35. 155-220 (1998)
坂内纪明:“L.I. Melnikov-Pechersky 和他的时代(第 1 部分)” 一桥大学研究年度报告人文研究 35. 155-220 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

坂内 徳明其他文献

プーシキンとフォークロア
普希金与民间传说
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ichiro;Ito;中島 由美;Jumi Nakadzima(中島 由美);伊東 一郎;坂内 徳明;三谷 惠子;三谷惠子;沼野 充義;望月 哲男;Tetsuo Mochizuki(望月 哲男);望月 哲男(福間加容と共同執筆);伊東 一郎;伊東 一郎
  • 通讯作者:
    伊東 一郎
日米軍事同盟と売春防止法
日美军事同盟与反卖淫法
ヴェネツィアの外来者
威尼斯的外来者
歌謡
歌曲
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ichiro;Ito;中島 由美;Jumi Nakadzima(中島 由美);伊東 一郎;坂内 徳明;三谷 惠子;三谷惠子;沼野 充義;望月 哲男;Tetsuo Mochizuki(望月 哲男);望月 哲男(福間加容と共同執筆);伊東 一郎;伊東 一郎;伊東 一郎
  • 通讯作者:
    伊東 一郎
ロシア・フォークロアの世界
俄罗斯民间传说的世界
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    沼野充義;柴田元幸;藤井省三 ほか(共編著);望月 哲男;Shinichi Murata;坂内 徳明;沼野 充義(沼野恭子と共著);伊東 一郎(編著)
  • 通讯作者:
    伊東 一郎(編著)

坂内 徳明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('坂内 徳明', 18)}}的其他基金

ロシア文学成立の文化史的研究-領地(ウサーヂヴァ)文化とメモアールを中心に
俄罗斯文学建立的文化历史研究——以领土(Usadiva)文化和回忆录为重点
  • 批准号:
    15652015
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
民衆文学からみた,異民族間抗争がロシア民衆にもたらした精神的・文化的変容の研究
从民间文学视角看民族冲突给俄罗斯人民带来的精神文化变迁
  • 批准号:
    04801056
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
フォ-クロア作品を通してみるロシア人の抗争と民族約パトスに関する実証的研究
通过民俗作品对俄罗斯冲突和民族悲情进行实证研究
  • 批准号:
    03801044
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ロシア承文学作品をめぐる保守的傾向と進歩的傾向の確執にみるその民族性の考察
从文学作品的保守倾向与进步倾向的冲突中审视俄罗斯的民族性
  • 批准号:
    02801062
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ロシア民衆版画のフォークロア-その社会史的機能の考察と作品の文化史的分析
俄罗斯民间版画的民俗——对其社会历史功能的思考和作品的文化历史分析
  • 批准号:
    61510141
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ロシア都市民衆文化において異民族の果たした文化的機能-都市民俗誌の基礎作業として-
俄罗斯城市民俗文化中各民族发挥的文化功能——作为城市民俗的基础著作——
  • 批准号:
    60710195
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
19世紀ロシア都市庶民生活における民族的傾向(都市民俗誌作成の基礎作業として)
19世纪俄罗斯城市普通民众生活中的民族走向(作为创建城市民族志的基础著作)
  • 批准号:
    59710177
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ロシア定期市におけるフォークロア的伝統の機能と発展
俄罗斯常规市场民俗传统的功能和发展
  • 批准号:
    58710163
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
19世紀半ばのロシア文学におけるロシア民俗学の成立とその影響に関する実証的研究
19世纪中叶俄罗斯民间传说在俄罗斯文学中的确立及其影响的实证研究
  • 批准号:
    56710158
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ロシア的「個」概念の再検討に向けた分野横断的研究――思想的背景と文化的実相
旨在重新审视俄罗斯“个人”概念的跨学科研究:意识形态背景与文化现实
  • 批准号:
    23K00436
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
哲学者アレクサンドル・コジェーヴの思想のロシア的背景について
论哲学家亚历山大·科耶夫思想的俄罗斯背景
  • 批准号:
    99J09062
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了