三色性非共鳴超高速六光波混合法による液体中の振動位相緩和におけるエコーの実験
三色非共振超快六波混频法进行液体振动相位弛豫回波实验
基本信息
- 批准号:07740475
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
従来の振動スペクトルの線形解析や三次の非線形分光法では解析に任意性が大きいため一義的な議論をすることが困難であった。本研究では高次(五次)の非線形分光法を開発することにより新しい情報を得ることを目的としている。特に、時間に対するいくつかの二次元分光法を開発を行い、液体の微視的構造やダイナミクスに関する情報を得ることを目指している。本研究における五次の三色性の実験では、v=2のレベルをcoherentに励起するが、シグナル全体の強度が二つの一光子遷移(α_1^2)と一つの二光子遷移(α_2)に比例するためシグナル強度が非常に弱くなることが予想される。そこで、同様の強度依存性(α1^2α_2)を持つ五次の倍音の位相緩和の研究を行った。CDCl_3のCD伸縮振動やCD_3Iの対称メチル伸縮振動などで倍音と基音の位相緩和を測定したところ、二つの位相緩和を摂動論(Redfield theory)やstochastic theoryで満足に説明することができないことがわかった。更に、時間に対する二次元性を持たせるため二次元倍音位相緩和の実験を行った。これは、エコー型の実験ではないが、三色性エコーと全く同じ強度依存性をもってくる。この二次元位相緩和のシグナルが非常に弱いが十分観測可能であることを示し、v=2のレベル位相緩和の理論的取り扱いが従来のものではできないことが明確にわかった。
It is difficult to discuss the arbitrariness of the linear analysis and cubic non-linear spectroscopy of vibration vectors in the past. This study aims to develop new information by means of high order (fifth order) nonlinear spectroscopy. Special, time related to the development of two-dimensional spectroscopy, liquid Weishi app structure and related information In this study, the intensity ratio of the fifth order trichroism is very weak, and the intensity ratio is very weak. The intensity dependence (α1^2α_2) of the same phase is studied in the fifth harmonic. CDCl_3's CD stretching vibration and CD_3I's corresponding stretching vibration can be measured by using Redfield theory and stochastic theory. The second dimension of time is the second dimension of time.これは、エコー型の実験ではないが、三色性エコーと全く同じ强度依存性をもってくる。The theory of quadratic phase relaxation is very weak and very difficult to measure.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Tominaga,et al.: "Temporally Two-Dimensional Raman Spectroscopy of Liquids by Six-Wave Mixing with Ultrashort Pulses(invited article)" the Journal of Raman Spectroscopy. 26. 495-501 (1995)
K.Tominaga 等人:“通过超短脉冲六波混合实现液体的临时二维拉曼光谱(特邀文章)”《拉曼光谱学杂志》。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Tominaga ,et al.: "Liquid Dynamics Studied by Higher Order Nonlinear Spectroscopies" the Journal of Molecular Liquids. 65/66. 389-392 (1995)
K.Tominaga 等人:“通过高阶非线性光谱研究的液体动力学”,分子液体杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
富永 圭介其他文献
ペンチル基 エトキシエチル基 および 2 エチルチオ エチル基を有するホスホニウム型イオン液体の低振動数スペクトル:ラマン散乱とテラヘルツ波吸収
含戊基、乙氧基乙基和2个乙硫基乙基的鏻型离子液体的低频光谱:拉曼散射和太赫兹波吸收
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安藤 雅俊;太田 薫;石田 干城;富永 圭介;城田 秀明 - 通讯作者:
城田 秀明
広帯域誘電分光法を用いた紫膜のダイナミクスにおける温度および水和依存性の観測
使用宽带介电光谱观察紫色薄膜动力学中的温度和水合依赖性
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 直樹;伊藤 奨太;茶谷 絵理;神取 秀樹;富永 圭介 - 通讯作者:
富永 圭介
テラヘルツ分光による分子格子の固有振動と分子構造同定
利用太赫兹光谱进行分子晶格的自然振动和分子结构识别
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
F. Parrenin;et. al.;富永 圭介 - 通讯作者:
富永 圭介
広帯域分光による水/ジメチルスルホキシド二成分液体中におけるタンパク質の構造安定性
宽带光谱法测定水/二甲亚砜二元液体中蛋白质的结构稳定性
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯沼 美紀;山本 直樹;太田 薫;茶谷 絵理;富永 圭介 - 通讯作者:
富永 圭介
広帯域誘電分光を用いた紫膜ダイナミクスの観測;サブGHz-THz領域における水和および温度依存性の評価
使用宽带介电光谱观察紫色膜动力学;评估 sub-GHz-THz 区域的水合和温度依赖性
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 直樹;伊藤 奨太;茶谷 絵理;神取 秀樹;富永 圭介 - 通讯作者:
富永 圭介
富永 圭介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('富永 圭介', 18)}}的其他基金
広帯域誘電分光による水和したリン脂質二重膜の構造、動的挙動、相互作用の解明
使用宽带介电谱阐明水合磷脂双层的结构、动态行为和相互作用
- 批准号:
24K01438 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水及び水溶液における動的相互作用
水和水溶液中的动态相互作用
- 批准号:
16041230 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超高速分光法による逆ミセル内における分子ダイナミクス -界面光化学反応に及ぼす動的効果-
使用超快光谱法研究反胶束中的分子动力学 -界面光化学反应的动态效应 -
- 批准号:
14050064 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
円偏光超短パルスによる生体関連高分子の低振動ラマンスペクトル
使用超短圆偏振光脉冲的生物相关聚合物的低振动拉曼光谱
- 批准号:
13874071 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
中赤外領域における超高速非線形分光法の開発とその液体動力学への応用
中红外区超快非线性光谱的发展及其在液体动力学中的应用
- 批准号:
99F00088 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非共鳴高次非線形分光法による二成分混合液体の局所構造ダイナミクス
使用非共振高阶非线性光谱研究二元液体混合物的局部结构动力学
- 批准号:
09216222 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ラマンホールバーニング法の開発とその水の局所構造ダイナミクスの研究への応用
拉曼烧孔法的发展及其在水局部结构动力学研究中的应用
- 批准号:
08640659 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
時間分解二次元ラマン分光法による液体ダイナミクスへの分子論的アプローチ
使用时间分辨二维拉曼光谱的液体动力学分子方法
- 批准号:
08230230 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
非共鳴超高速六光波混合法による水素結合性液体の微視的ダイナミクスの研究
非共振超快六波混频法研究氢键液体微观动力学
- 批准号:
06740462 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
時間分解ESR法を用いた溶液中の光化学反応初期過程に関する研究
时间分辨ESR方法研究溶液中光化学反应的初始过程
- 批准号:
63790200 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
超高速分光法を用いた水和クラスターイオンの配向緩和と化学反応ダイナミクスの研究
利用超快光谱研究水合簇离子的取向弛豫和化学反应动力学
- 批准号:
07J00475 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超高速分光法による逆ミセル内における分子ダイナミクス -界面光化学反応に及ぼす動的効果-
使用超快光谱法研究反胶束中的分子动力学 -界面光化学反应的动态效应 -
- 批准号:
14050064 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超高速分光法を用いた電極/溶液界面構造の速度・分子論的その場追跡
使用超快光谱法对电极/溶液界面结构进行原位速度和分子追踪
- 批准号:
97J01157 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超臨界流体中での分子内電子移動反応の超高速分光法による研究
利用超快光谱研究超临界流体中的分子内电子转移反应
- 批准号:
06740444 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)