誘導電動機のトルク制御における自律的最適化に関する研究
感应电机转矩控制自主优化研究
基本信息
- 批准号:07750312
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
磁束演算フィードバック形ベクトル制御法について,誘導電動機のトルク制御特性を自律的に最適化する手法を開発し,ディジタルシミュレーションや実験を通じてその妥当性を検証した。その結果,以下の研究実績が得られた。1 誘導電動機のトルク制御特性を大きく左右する要因として,制御装置で設定された二次抵抗値と実機の二次抵抗値のミスマッチを考え,その動的な補償(適応化)を行うことによりトルク制御特性が自律的に最適化される手法を確立した。この手法はベクトル制御系における磁束シミュレータから求めた瞬時無効電力推定値と一次電圧・一次電流から求めた瞬時無効電力真値の誤差が零となるように,磁束シミュレータのパラメータ(二次抵抗値)ミスマッチを自動的に補償するものである。2 瞬時無効電力に着目しているため,二次抵抗と同様に温度によって変動する一次抵抗の影響は全く受けない。したがって,電流制御ループにより元来,一次抵抗に対してロバスト性を有するベクトル制御とあいまって,制御系全体として一次抵抗に対するロバスト化を図ることができた。3 ディジタルシグナルプロセッサ(DSP)を用いた実験システムを構成し,トルク制御特性の検証を行った結果,理論およびディジタルシミュレーションとよく一致した良好な特性が確認された。特に一次抵抗を約2倍に変動させても,変動させないときと同様の制御特性が得られ,一次抵抗の変動に対してロバストであることが実証された。また,二次抵抗ミスマッチの動的な補償動作(二次抵抗推定値の真値収束)は約400msで完了し,それに伴って誘導電動機のトルク制御特性が自律的に最適化されることも実証された。
Magnetic beam algorithm design and control method, induction motor control characteristics and self-optimization method to develop, design and control system through the design and control of the adequacy of the test The results of this study are summarized as follows. 1. The main reason for the increase of the control characteristics of the induction motor is to set the secondary resistance value of the control device and establish the method for optimizing the control characteristics of the induction motor. The method is to calculate the instantaneous non-effective electric power estimation value, the primary voltage and the primary current of the magnetic beam control system, and to calculate the instantaneous non-effective electric power true value error, and to calculate the instantaneous non-effective electric power true value, and to calculate the error, and to calculate the instantaneous non-effective electric power true value, and to 2. The transient electric power is affected by the secondary resistance and the temperature is affected by the primary resistance. The current control system is composed of a primary resistance system, a secondary resistance system, and a secondary resistance system. 3. The system structure of DSP is verified by the test results of DSP. The system structure of DSP is consistent with DSP. In particular, the first resistance is about twice as strong as the first resistance. The compensation action of the secondary resistance (the true value of the secondary resistance estimation value) is completed in about 400ms, and the optimization of the self-regulation of the control characteristics of the induction motor is realized.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
野口季彦(敏彦): "一次抵抗と二次抵抗の変動にロバストな誘導電動機の高速トルク制御法" 電気学会研究会資料. 77-86 (1994)
Toshihiko Noguchi (Toshihiko):“对初级和次级电阻波动具有鲁棒性的感应电机高速扭矩控制方法”IEEJ 研究组材料 77-86 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Noguchi: "Robust Torque Control of Induction Motor against Variations of Primary and Secondary Resistances" IPEC-Yokohama Conference Record. 2. 1163-1168 (1995)
T.Noguchi:“针对初级和次级电阻变化的感应电机的鲁棒扭矩控制”IPEC-横滨会议记录。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
野口季彦(敏彦): "一次抵抗と二次抵抗の変動にロバストな誘導電動機の高速トルク制御法" 電気学会論文誌 産業応用部門誌(D分冊). 115. 1115-1122 (1995)
野口俊彦(Toshihiko Noguchi):《对初级和次级电阻波动具有鲁棒性的感应电机高速扭矩控制方法》日本电气工程师学会工业应用分部会刊(D卷)。 1995)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
野口 敏彦其他文献
野口 敏彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('野口 敏彦', 18)}}的其他基金
Study on Extended Maximum Torque Control of Novel Adjustable Field Motor Based on Permeability Modulation
基于磁导率调制的新型可调励磁电机扩展最大扭矩控制研究
- 批准号:
21K04022 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
交流モータのユニバーサルセンサレス制御の可能性に関する研究
交流电机通用无传感器控制的可能性研究
- 批准号:
16656087 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
直接ねじれトルク制御とトルク微分センサを礎とする力制御速応性の理論限界への挑戦
基于直接扭转扭矩控制和扭矩差传感器挑战力控制速度响应的理论极限
- 批准号:
24K07428 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
トルク応答を指定するPMSMの新高速トルク制御法の開発とそのユニバーサル化
一种指定扭矩响应的 PMSM 高速扭矩控制新方法的开发及其通用化
- 批准号:
21K04034 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
センサレス自己診断と帯域制限トルク制御によるびびり振動抑制システムの開発
采用无传感器自诊断和带限扭矩控制的颤振抑制系统的开发
- 批准号:
15J00421 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
エネルギーの回生効果を用いた閉じた系での脚歩行装置の関節トルク制御
利用能量再生效应的封闭系统中腿部行走装置的关节扭矩控制
- 批准号:
11J03500 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
埋込型永久磁石式同期電動機の高速直接トルク制御法に関する研究
嵌入式永磁同步电机高速直接转矩控制方法研究
- 批准号:
15760190 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
トルク制御型, 根管拡大装置の試作
扭矩控制根管扩张装置原型
- 批准号:
X00120----187129 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research