トランスジェニックマウス等を用いた経口免疫寛容の誘導機構の解析
利用转基因小鼠分析口服免疫耐受诱导机制等
基本信息
- 批准号:07760133
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
タンパク質抗原を経口的に投与するとその抗原に対して全身免疫系が不応答状態となる現象が知られており、経口免疫寛容と呼ばれている。この経口免疫寛容は、食物抗原に対する過剰な免疫応答を起こさないための生体の調節機構として働いていると考えられて、その誘導機構の解明が、食品アレルギーの発症機構の解明、またその予防・治療法の開発に重要である。本研究ではT細胞集団が均一に近いT細胞抗原レセプタートランスジェニックマウスを用いて抗原を経口投与した後のT細胞の反応性を解析した。卵白アルブミン(OVA)特異的T細胞抗原レセプターを発現するトランスジェニックマウスOVA23-3に卵白タンパク質を20%含む飼料を10日間摂取させることによりOVAを経口投与した。脾臓細胞、パイエル板細胞をin vitroにおいてOVAで抗原刺激し、サイトカイン産生応答、T細胞増殖応答を測定した。その結果、OVAを投与していないトランスジェニックマウスの脾臓細胞はインターロイキン(IL)-2を強く産生し、インターフェロン(IFN)-γも産生したが、IL-4産生はわずかであった。一方OVAを経口投与したマウスでは、IL-2およびIFN-γ産生応答が著しく低下していたが、IL-4産生については未感作細胞と比較して高かった。未感作CD4^+T細胞は、初期抗原感作の後、IFN-γ等を産生するTh1、またはIL-4等を産生するTh2のいずれかの成熟T細胞サブセットに分化すると考えられている。以上の結果は、OVA投与マウスの脾臓においてTh2様のサイトカイン産生パターンを持つ細胞が誘導されたことを示す。しかしながら、この細胞をIL-2存在下で培養した場合、Th1型のIFN-γの産生能が著しく上昇した。これらの結果より、抗原を経口摂取した場合は不完全な細胞分化が誘導され、これが全身免疫系の免疫寛容として現れると考えられた。
The phenomenon that the systemic immune system becomes unresponsive due to the administration of a specific protein antigen into the mouth and the presence of such an antigen has become known, and the immune capacity of the mouth has increased. The immune response to food antigens is important for the development of biological regulatory mechanisms, food antigen response mechanisms, and food antigen response mechanisms. In this study, we analyzed the reactivity of T cells after administration of T cell antigen. OVA-specific T cell antigens are produced in the presence of OVA23-3, OVA 20%, OVA 10%, and OVA 20%. Splenocytes, lymphocytes, and T cells were stimulated with antigen in vitro, and T cell proliferation was measured. As a result, OVA was injected into the spleen cells, and IL-2 was strongly produced, IFN-γ was produced, and IL-4 was produced. The production of IL-2 and IFN-γ is lower than that of IL-4. Uninfected CD4^+T cells produce Th1, IL-4, etc. after initial antigen induction, and mature T cells differentiate after Th2 production. The above results show that OVA is associated with the development of cell culture. In the presence of IL-2, Th1-type IFN-γ production increased significantly. The result is that the immune system is not completely differentiated.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
八村敏志: "経口トレランスの機序" 臨床免疫. 27. 1205-1212 (1995)
Satoshi Hachimura:“口服耐受的机制”临床免疫学 27. 1205-1212 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
八村 敏志其他文献
腸間膜リンパ節樹状細胞およびT細胞のレチノイン酸に関わる応答の加齢による変化
肠系膜淋巴结树突状细胞和 T 细胞视黄酸相关反应的年龄相关变化
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高野 智弘;上滝 隆太郎;宮川 拓也;朴 知賢;塩河 亜弥;好田 正;足立 (中嶋) はるよ;田之倉 優;八村 敏志 - 通讯作者:
八村 敏志
食餌性リジンによる筋肉イミダゾールジペプチド量および代謝遺伝子発現量への影響
膳食赖氨酸对肌肉咪唑二肽水平和代谢基因表达水平的影响
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高野 智弘;上滝 隆太郎;宮川 拓也;朴 知賢;塩河 亜弥;好田 正;足立 (中嶋) はるよ;田之倉 優;八村 敏志;鎌田拓也・寺尾怜史・原 崇・久保田真敏・大谷 元・加藤久典・藤井幹夫・藤村 忍・門脇基二;甲斐慎一・渡邊源哉・久保田真敏・門脇基二・藤村 忍 - 通讯作者:
甲斐慎一・渡邊源哉・久保田真敏・門脇基二・藤村 忍
パイエル板樹状細胞はT細胞のIL-21遺伝子発現を誘導する
派尔氏斑树突状细胞诱导 T 细胞中 IL-21 基因表达
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上滝 隆太郎;糸賀 翔大;石井 俊祐; 輪島 隼一;芝原 恭子;高橋 恭子;上野川 修一;細野 朗;八村 敏志 - 通讯作者:
八村 敏志
米胚乳タンパク質のTh1偏向誘導作用
水稻胚乳蛋白的 Th1 偏向诱导作用
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高野 智弘;上滝 隆太郎;宮川 拓也;朴 知賢;塩河 亜弥;好田 正;足立 (中嶋) はるよ;田之倉 優;八村 敏志;鎌田拓也・寺尾怜史・原 崇・久保田真敏・大谷 元・加藤久典・藤井幹夫・藤村 忍・門脇基二 - 通讯作者:
鎌田拓也・寺尾怜史・原 崇・久保田真敏・大谷 元・加藤久典・藤井幹夫・藤村 忍・門脇基二
腸管関連リンパ組織における自然リンパ球の解析
肠相关淋巴组织中先天淋巴细胞的分析
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上滝 隆太郎;畑井 俊哉;高橋 宜聖;橋口昌章;辻典子;山田潔;戸塚護;上野川 修一;細野 朗;八村 敏志 - 通讯作者:
八村 敏志
八村 敏志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('八村 敏志', 18)}}的其他基金
小腸における食品・共生菌・代謝物の免疫細胞への協調作用からの炎症抑制機構の解明
基于食物、共生细菌和代谢物对小肠免疫细胞的协同作用阐明炎症抑制机制
- 批准号:
23K23550 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Anti-inflammatory mechanisms of food, commensals and metabolites coordinately acting on immune cells in the small intestine
食物、共生体和代谢物协调作用于小肠免疫细胞的抗炎机制
- 批准号:
22H02283 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
食品免疫機能分子の作用機構解明のための次世代腸管培養実験系の開発
开发下一代肠道培养实验系统,阐明食物免疫功能分子的作用机制
- 批准号:
19658054 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
T細胞レセプタートランスジェニックマウスを用いた経口抗原に対するT細胞応答の解析
使用 T 细胞受体转基因小鼠分析 T 细胞对口腔抗原的反应
- 批准号:
09760122 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
T細胞抗原レセプタートランスジェニックマウスを用いた経口免疫寛容誘導機構の解析
T细胞抗原受体转基因小鼠口服耐受诱导机制分析
- 批准号:
08760126 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
牛乳アレルゲン由来ペプチドの経口投与により誘導される免疫応答の解析
口服牛奶过敏原衍生肽诱导的免疫反应分析
- 批准号:
06760120 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
食品アレルゲン上の経口免疫寛容誘導部位の検索
寻找食物过敏原的口服耐受诱导位点
- 批准号:
05760104 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
食品アレルギーのアレルゲン特異性の決定に関わる内的要因と外的因子の解析
确定食物过敏的过敏原特异性所涉及的内部和外部因素分析
- 批准号:
17780101 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
食品アレルギー治療のための食品アレルギーメカニズムの解析-IgEレセプター高発現B細胞移入動物を利用した基礎的検討-
分析食物过敏治疗的食物过敏机制 - 使用高 IgE 受体表达的 B 细胞转染动物的基础研究 -
- 批准号:
15790331 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
食品アレルギー予防および治療機能を意図した食品設計とその機能解析
用于食物过敏预防和治疗功能的食品设计和功能分析
- 批准号:
00J06889 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows