降海型および湖産陸封型アユ仔魚の海水適応能に関する生理学的研究

海生与内陆香鱼幼体海水适应能力的生理研究

基本信息

  • 批准号:
    07760186
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、降海型と湖産陸封型アユ仔魚の浸透圧調節に関する形質に相違があるか否かを明らかにすることを目的とした。降海型(筑後川産)アユおよび湖産陸封型(琵琶湖産)アユの受精卵を入手し、これらを淡水中で孵化させた。孵化仔魚は、海水に移行させ10日間飼育を行った。移行後の生残率を毎日調べると共に、仔魚中のNa,K-ATPase活性を測定して、両者の比較を行った。また、仔魚の組織切片を作製し、Na,K-ATPaseの特異抗体を用いた免疫組織化学による浸透圧調節器官の同定を行った。その結果、海水移行後の生残率は降海型および陸封型ともに高く、両者の間に有為な差は認められなかった。仔魚中のNa,K-ATPase活性は、海水移行に伴って上昇したが、移行後4日目から減少する傾向にあった。降海型仔魚の酵素活性は陸封型仔魚のそれより高い傾向を示したが、その挙動に差異は認められなかった。免疫組織化学の結果、孵化仔魚の鰓組織は充分に発達しているとは言えず、Na,K-ATPaseの局在も確認できなかった。しかし、卵黄嚢付近を中心に腹側の体表にはNa,K-ATPase抗体に陽性な細胞が観察された。この細胞は、数、サイズ共に個体差が大きく、降海型と陸封型の差異を明らかにするには至らなかった。本研究の結果、アユは孵化直後から既に海水適応能を獲得していることが示唆された。また、この時期の浸透圧調節は、体表に存在する特殊な細胞で行われている可能性が高い。陸封型の孵化仔魚も海水適応能を有しているが、その能力は降海型のそれよりやや低いと考えられる。しかし、この程度の形質の差が河川放流した湖産アユ仔魚の降海および遡上に影響を及ぼす可能性は少ないと思われる。ただし、鰓の発達に伴って、海水への適応能力に差が生ずることも予想されることから、初期発生に伴う浸透圧調節能の変化についても調べる必要があろう。
This study は, down the sea lake と produce landlocked ア impaction ユ の soak 圧 adjust に masato す る character に conceives が あ る か no か を Ming ら か に す る こ と を purpose と し た. Built after the sea type (sichuan) ア ユ お よ び lake landlocked production type (pipa lake) ア ユ の を fertilized eggs of し, こ れ ら を freshwater で hatch さ せ た. Hatching larvae させ, seawater に transfer させ for 10 days of rearing を った. を の born after migration rate in their day tuning べ る と の of impaction に, Na, K - determination of ATPase activity を し て line, struck の is を っ た. ま た の impaction, biopsy を し, Na, K - ATPase を の specific antibody with い た immunohistochemical に よ る soak の 圧 regulating organs with fixed line を っ た. そ の results, は の born after water migration rate drop type sea お よ び landlocked type と も に high く, struck between の に for poor な は recognize め ら れ な か っ た. の in larvae of Na, K - ATPase activity は, sea water migration に with っ て rise し た が, 4 days after the date of transitional mesh か ら reduce す る tendency に あ っ た. The <s:1> enzyme activity of the descending sea type larvae <s:1> of the landlocked type larvae それよ is それよ high を tendency を indicates that the <s:1> たが, そ, 挙 and 挙 are に active に, and the <s:4> difference is recognized められな を った った った った. Immunohistochemical results の の gill tissue impaction, hatch は fully に 発 da し て い る と は said え ず, Na, K - ATPase の bureau in も confirm で き な か っ た. The <s:1> surface に Na near the を center of the yolk sac, the に ventral side of the <s:1>,K-ATPase antibody に positive な cells が観 observe された. こ の cell は, number, サ イ ズ に total individual difference が big き く, down the sea と landlocked の difference を Ming ら か に す る に は to ら な か っ た. の this study results, ア ユ は after hatching straight か ら both optimum 応 に seawater can get し を て い る こ と が in stopping さ れ た. The possibility of <s:1> infiltration of pressure regulation が and the presence of する special な cells で on the body surface に during the また and <s:1> <s:1> periods is が high <e:1>. Landlocked type の hatching larvae of optimum 応 も seawater can have し を て い る が, そ の ability は drop sea type の そ れ よ り や や low い と exam え ら れ る. し か し, こ の degree の character の poor が river discharge し た lake production ア impaction ユ の drop sea お よ び back on に influence を and ぼ less likely は す な い と think わ れ る. た だ し, gill の 発 da に with っ て, seawater へ の optimum 応 born ability に bad が ず る こ と も to think さ れ る こ と か ら, initial 発 に drenched with う 圧 can regulate の variations change に つ い て も adjustable べ る necessary が あ ろ う.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

征矢野 清其他文献

テレメトリー(水産学シリーズ152)2章、月周産卵魚カンモンハタの産卵関連行動
遥测(渔业科学系列152)第2章,月球产卵鱼(月球石斑鱼)的产卵相关行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    征矢野 清;中村 將
  • 通讯作者:
    中村 將
微量人工化学物質の生産モニタリング(水産学シリーズ140)「7.沿岸性魚類」
微量人工化学品的生产监测(渔业科学系列 140)“7. 沿海鱼类”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原 彰彦;征矢野 清;大久保 伸幸;松原 孝博
  • 通讯作者:
    松原 孝博
有明海の環境ホルモン汚染
有明海的环境激素污染
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    征矢野 清
  • 通讯作者:
    征矢野 清
地球環境シリーズ、環境ホルモンの最新動向と測定・試験・機器開発(海産魚に見られる雌性化を執筆)
全球环境系列,内分泌干扰物、测量、测试和设备开发的最新趋势(关于海水鱼类女性化的文章)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原 彰彦;征矢野 清;大久保 伸幸;松原 孝博;征矢野 清
  • 通讯作者:
    征矢野 清
水生動物の行動と漁具の運動解析におけるテレメトリー手法の現状と展開(水産学シリーズ)(月周産卵魚カンモンハタの産卵関連行動を執筆)
分析水生动物行为和渔具运动的遥测方法的现状和发展(渔业科学丛书)(写于月球产卵鱼日本石斑鱼的产卵相关行为)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Bhandari;R.K.et al.;征矢野 清
  • 通讯作者:
    征矢野 清

征矢野 清的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('征矢野 清', 18)}}的其他基金

卵黄前駆体タンパクを指標としたハタ科魚類の成熟および雌雄判別法の開発に関する研究
石斑鱼成熟研究及以蛋黄前体蛋白为指标的性别判别方法的建立
  • 批准号:
    08760183
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

十脚甲殻類の浸透圧調節に関与する未知タンパク質の探索と機能解析
十足甲壳动物渗透压调节相关未知蛋白的搜索和功能分析
  • 批准号:
    13J08421
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
魚類の浸透圧調節に及ぼす水温の影響とその陸上養殖への応用
水温对鱼类渗透调节的影响及其在陆生养殖中的应用
  • 批准号:
    12J40164
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
通し回遊魚ウナギにおける浸透圧調節メカニズムの解明
洄游鱼鳗渗透压调节机制的阐明
  • 批准号:
    11J02550
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
魚類の体液浸透圧調節メカニズムの解明:腎臓・膀胱の果たす役割
阐明鱼类体液渗透压调节机制:肾脏和膀胱的作用
  • 批准号:
    11J02549
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
魚類の浸透圧調節を担う塩類細胞のライフサイクル
负责调节鱼类渗透压的盐细胞的生命周期
  • 批准号:
    10J04313
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
魚類の浸透圧調節としてのカルシウムケーキ形成機構の解明
阐明钙饼形成作为鱼类渗透压调节的机制
  • 批准号:
    09J06174
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
魚類の古典的浸透圧調節ホルモンの消化管機能分化における作用への新たなアプローチ
经典鱼类渗透压调节激素对胃肠道功能分化影响的新方法
  • 批准号:
    07J02156
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
魚類の浸透圧調節における即効性及び遅効性ホルモンの作用協関係
快效和慢效激素在调节鱼类渗透压方面的合作
  • 批准号:
    07J08270
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
トラフグにおける新規アドレノメデュリンファミリーの浸透圧調節作用
新肾上腺髓质素家族对虎河豚的渗透调节作用
  • 批准号:
    05J12006
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ウナギの新規グアニリンファミリーとその浸透圧調節作用
鳗鱼新鸟苷家族及其渗透调节作用
  • 批准号:
    03J11913
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了