日本語の獲得に関する理論的および実証的研究
日语习得的理论与实证研究
基本信息
- 批准号:08351002
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、日本語の獲得に関するこれまでの研究成果を体系的に整理し、研究の現状を正確に把握したうえで、今後の研究課題をあきらかにすることをその主な目的とするものであった。具体的な活動しては、研究代表者、研究分担者、研究協力者による会合を数多く開き、獲得研究のさまざまな領域についての研究成果を聞き、問題点や今後の課題を論じた。取り上げた主な領域は、形態、統語、意味、談話である。形態と統語の領域では、言語理論研究の成果が未だ十分に活かされておらず、他言語の獲得に関する研究に比して遅れが目立つことがあきらかとなった。また、意味と談話の領域では認知心理学研究者との連携体制の確立が急務であることがあきらかとなった。また、幼児言語のデータベースCHILDESへのデータ提供とその活用の仕方についても討論を行なった。本研究は言語学と心理学の研究者がその領域を越えて論じあうことによって、これまでにない充実した成果が得られた。本研究の成果は、平成9年度より発足する重点領域研究「心の発達」、とくにその言語発達班(班長:大津由紀雄)と概念発達班(班長:波多野誼余夫)の研究計画に積極的に取り込まれている。
This study は, Japanese language の に masato す る こ れ ま で の research の に sorting し, research status quo of を system を に grasp し た う え で, の research topics in the future を あ き ら か に す る こ と を そ の main purpose な と す る も の で あ っ た. Specific な activity し て は representatives, research, research share, research together に よ meet る を more く き, obtaining の さ ま ざ ま な field に つ い て の を き smell of research achievements and problems point や を の subject theory じ た. Take the げた main な domain, form, lingua, meaning, and conversation である from the げた. Language form と series の field で の は, speech theory research results が だ not live very に か さ れ て お ら ず, his speech の に masato す る research に than し て 遅 れ が item set つ こ と が あ き ら か と な っ た. ま た, mean talk と の で は cognitive psychology researchers と の system の established link-up が because で あ る こ と が あ き ら か と な っ た. ま た, young where words の デ ー タ ベ ー ス CHILDES へ の デ ー タ provide と そ の use の shi fang に つ い て も discuss を line な っ た. This study は words study と psychology researchers の が そ を の field more え て theory じ あ う こ と に よ っ て, こ れ ま で に な い charge be し が た achievements have ら れ た. は の this study achievements, pp.47-53 9 year よ り 発 foot す る key research "heart の 発", と く に そ 発 の words of class (monitor: dajin by JiXiong) と 発 concept of class (monitor: wave more wild yi Yu Fu) の research projects take り に positive に 込 ま れ て い る.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Otsu,Yukio: "VP-Ellipsis in the Acquisition of English" Studies in Linguistics. (印刷中).
Otsu, Yukio:“VP-Ellipsis in the Acquisition of English”(语言学研究中的副总裁)(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大津 由紀雄其他文献
日本の英語教育に必要なこと
日本的英语教育需要什么
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
OTSU;Yukio;大津 由紀雄;大津由紀雄(編);大津 由紀雄;大津由紀雄(編);大津由紀雄(編) - 通讯作者:
大津由紀雄(編)
判例研究コメント:「ヘイトスピーチ関係訴訟」
判例法研究评论:“仇恨言论相关诉讼”
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大津 由紀雄;今西 典子;池内 正幸;水光 雅則;杉崎 鉱司;稲田 俊一郎;磯部 美和;MATSUDA Hiromichi;松本典子;MATSUDA Hiromichi;松本典子;MATSUDA Hiromichi;松本典子;松田浩道 - 通讯作者:
松田浩道
Proposals of Ways Japanese Elementary School Children Can Learn English Effectively
日本小学生有效学习英语的建议
- DOI:
10.5926/arepj.61.242 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
湯澤 正通;工藤 与志文;池田 周;針生 悦子;湯澤 美紀;吉田 達弘;大津 由紀雄 - 通讯作者:
大津 由紀雄
大津 由紀雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大津 由紀雄', 18)}}的其他基金
外国語学習が母語への気づきを促進するメカニズムに関する理論的・実証的研究
外语学习促进母语意识机制的理论与实证研究
- 批准号:
24K00097 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Theoretical and Empirical Studies on the Intergration of English Education and Kokugo Education
英语教育与国语教育融合的理论与实证研究
- 批准号:
21H00552 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
メタ言語意識を基盤とする言語教育に関する理論的・実証的研究
基于元语言意识的语言教育理论与实证研究
- 批准号:
20652043 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
日英語の分析を利用した科学教育の可能性を探る認知科学的研究
认知科学研究利用日语和英语分析探索科学教育的可能性
- 批准号:
16650056 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
文法獲得理論にもとづいた、言語の脳内処理に関する研究
基于语法习得理论的大脑语言加工研究
- 批准号:
12871055 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
日本語獲得の語用論的側面-社会言語的意識の初期発達
日语习得的语用方面——社会语言意识的早期发展
- 批准号:
97F00274 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
英語統語解析にもとづいた言語の脳内処理に関する研究
基于英语句法分析的大脑语言处理研究
- 批准号:
10871063 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
英語の統語・意味部門の習得と言語理論に関する研究
英语句法语义习得及语言学理论研究
- 批准号:
58510205 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
Investigating how expatriate English language teachers can overcome the obstacle of student silence in Japanese university classrooms
调查外籍英语教师如何克服日本大学课堂上学生沉默的障碍
- 批准号:
24K04097 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Transnational Utopia: Cosmopolitanism and Empire in Wartime Japanese-Language Literature
跨国乌托邦:战时日语文学中的世界主义与帝国
- 批准号:
24K15977 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
統語構造に基づく形式語用論を用いた文ムード研究:ドイツ語と日本語を対象に
基于句法结构的形式语用学句子语气研究:以德语和日语为对象
- 批准号:
24K16063 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
北琉球沖縄語と日本語の不定語の統語・意味・音韻メカニズムの実証的・理論的研究
琉球北部和冲绳及日语中不定词的句法、语义和语音机制的实证和理论研究
- 批准号:
24K03878 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第二言語としての日本語の係り受け距離に基づく統語発達指標の研究
基于依存距离的日语句法发展指标研究
- 批准号:
24K04011 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語終助詞に関する包括的意味論・統語論の構築
日语词尾助词的综合语义和句法构建
- 批准号:
24K16072 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
A Longitudinal Study of the effect of 3rd Language Study on Japanese University Student's English Motivation
第三语言学习对日本大学生英语动机影响的纵向研究
- 批准号:
24K04147 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Analysis of the EU Clear Language Initiative and Its Possible Application to Japanese Language Policy
欧盟清晰语言倡议分析及其在日语政策中的可能应用
- 批准号:
23K12225 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Building an Error-Annotated Corpus of Learner Indonesian and Developing an Automated Writing Support for Japanese Students Using Deep Linguistic Indonesian Parsers
建立一个错误注释的印尼语学习者语料库,并使用深度语言印尼语解析器为日本学生开发自动写作支持
- 批准号:
23K12235 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Elucidating the mechanism of implicit learning in second language acquisition of Japanese compound verbs
阐明日语复合动词第二语言习得的内隐学习机制
- 批准号:
23K12239 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




