宮城県における進出工場の縮小・撤退・閉鎖と地域の対応

宫城县工厂的裁员、撤出、关闭及地区应对措施

基本信息

  • 批准号:
    08680160
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.32万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

東北地方の「産業の空洞化」の実態を把握する目的で、宮城県南端部に位置する角田盆地を調査地域にして、進出工場の近年の動向について聞き取りおよびアンケート調査を実施した。調査結果の要点は次の通りである。(1)角田盆地の工業化を牽引した工場は東京に本社を置く電子部品メーカーと自動車用気化器メーカーの拠点工場であった。両工場の従業者数は1990年現在千人規模であった。しかし、電子部品メーカーの工場では、1990年代前半期に従業者の約40%が減少した。その直接的要因は生産の海外移転と組織機構の再編であった。ただし、当社の場合、角田工場の管理部門の縮小は宮城県古川市に立地する工場への統合であって、生産拠点としての宮城県の位置づけは低下したわけでない。自動車用気化器メーカーの場合は、従業員の大幅な減少はなかったものの、北米での生産拠点の開設などにより角田盆地での生産規模の拡大が望めなくなっている。しかし、当該メーカーの場合、研究開発部門を角田に配置するなど、当社の事業所配置にあっては角田盆地は重要な生産・開発拠点となっている。(3)早くから進出した工場では従業員の減少が見られたが、当地域には依然として工場進出がみられる。そのなかには、本社機能を備えた従業員規模500人のプラスチック製品メーカーの進出がある。当メーカーを除くと、1990年代に進出した他の工場は小規模であるが、それらは隣接地域に進出している大規模工場との関連で立地した工場、および東北地方への商品供給を目的とした工場などであって、角田盆地の工業は多様化しつつある。
To grasp the status of "industrial hollowing out" in Tohoku, the survey area of Kakuda Basin, the location of the southern part of Miyagi, and the recent trends of access to factories will be conducted. The main points of the investigation results are: (1)Kakuda Basin's industrial traction workshop is located in Tokyo, Japan. The number of workshops in 1990 is now 1,000. In the first half of the 1990s, the number of factories in the electronics industry decreased by about 40%. The direct cause of production is the reorganization of overseas organizations. The management department of Kakuda Plant shall be reduced to the level of integration of the plant in Miyagi, Furukawa, and the production site in Miyagi. In the case of automobile chemicals, the number of employees has been greatly reduced, and the production point of the North Rice Basin has been opened. The production scale of the Jiaotian Basin has been greatly increased. In this case, the research and development department is responsible for the allocation of production and development points in the Jiaotian Basin. (3)The number of employees in the factory has been reduced since the beginning of the year, but the number of employees in the factory has been reduced since the beginning of the year. The company's function is to prepare employees for 500 people. In the 1990s, when the factory was in and out of other factories, it was small-scale and connected to large-scale factories in adjacent areas. It was in and out of the northeast region. The commodity supply was targeted. The factory was diversified in the Kakuda Basin.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

日野 正輝其他文献

どこでも糖尿病患者さんに遭遇する時代のアドバンスドケア-「看護職者の教育的関わりモデル」を使ったケア
糖尿病患者随处可见的时代的先进护理——利用“护理专业人员的教育参与模式”进行护理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡橋 秀典・番匠谷省吾・田中健作・Chand;R.;横山悦子・小林貴子・小平京子・小長谷百絵・伊藤ひろみ;下村裕子・林優子・井上智恵・河口てる子;田口 宏二朗;荒木 一視;伊波早苗・小田和美・丹下幸子・土屋陽子・小平京子;大坪 慶之;日野 正輝;岡美智代・近藤ふさえ・滝口成美・山田栄実・佐名木宏美;片山 剛;友澤 和夫;大池美也子・東めぐみ・安酸史子・山本千恵子;片山剛;河口てる子
  • 通讯作者:
    河口てる子
糖尿病フットケア-ふとこぼれた言葉をキャッチして-
糖尿病足护理——抓住突然溢出的话——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡橋 秀典・番匠谷省吾・田中健作・Chand;R.;横山悦子・小林貴子・小平京子・小長谷百絵・伊藤ひろみ;下村裕子・林優子・井上智恵・河口てる子;田口 宏二朗;荒木 一視;伊波早苗・小田和美・丹下幸子・土屋陽子・小平京子;大坪 慶之;日野 正輝;岡美智代・近藤ふさえ・滝口成美・山田栄実・佐名木宏美;片山 剛;友澤 和夫;大池美也子・東めぐみ・安酸史子・山本千恵子;片山剛;河口てる子;由井 義通;片山 剛;井上智恵・小林貴子・他
  • 通讯作者:
    井上智恵・小林貴子・他
周術期の糖尿病患者への関わり
糖尿病患者围手术期的参与
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡橋 秀典・番匠谷省吾・田中健作・Chand;R.;横山悦子・小林貴子・小平京子・小長谷百絵・伊藤ひろみ;下村裕子・林優子・井上智恵・河口てる子;田口 宏二朗;荒木 一視;伊波早苗・小田和美・丹下幸子・土屋陽子・小平京子;大坪 慶之;日野 正輝;岡美智代・近藤ふさえ・滝口成美・山田栄実・佐名木宏美;片山 剛;友澤 和夫;大池美也子・東めぐみ・安酸史子・山本千恵子;片山剛;河口てる子;由井 義通;片山 剛;井上智恵・小林貴子・他;荒木一視;片山剛;山田栄実・大池美也子
  • 通讯作者:
    山田栄実・大池美也子
中国における「近代」「国民」国家への志向をめぐって:土地調査事業と土地改革
论中国向“现代”和“民族”国家的定位:土地调查项目与土地改革
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡橋 秀典・番匠谷省吾・田中健作・Chand;R.;横山悦子・小林貴子・小平京子・小長谷百絵・伊藤ひろみ;下村裕子・林優子・井上智恵・河口てる子;田口 宏二朗;荒木 一視;伊波早苗・小田和美・丹下幸子・土屋陽子・小平京子;大坪 慶之;日野 正輝;岡美智代・近藤ふさえ・滝口成美・山田栄実・佐名木宏美;片山 剛;友澤 和夫;大池美也子・東めぐみ・安酸史子・山本千恵子;片山剛;河口てる子;由井 義通;片山 剛;井上智恵・小林貴子・他;荒木一視;片山剛;山田栄実・大池美也子;片山剛;Araki Hitoshi;片山剛
  • 通讯作者:
    片山剛
Traces in an Indian village as a consequence of industrialisation : a case study of C village, M. P. during the past decade
印度村庄因工业化而留下的痕迹:过去十年 M.P. C 村的案例研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡橋 秀典・番匠谷省吾・田中健作・Chand;R.;横山悦子・小林貴子・小平京子・小長谷百絵・伊藤ひろみ;下村裕子・林優子・井上智恵・河口てる子;田口 宏二朗;荒木 一視;伊波早苗・小田和美・丹下幸子・土屋陽子・小平京子;大坪 慶之;日野 正輝;岡美智代・近藤ふさえ・滝口成美・山田栄実・佐名木宏美;片山 剛;友澤 和夫;大池美也子・東めぐみ・安酸史子・山本千恵子;片山剛;河口てる子;由井 義通;片山 剛;井上智恵・小林貴子・他;荒木一視;片山剛;山田栄実・大池美也子;片山剛;Araki Hitoshi;片山剛;井上智恵・林優子・他;澤 宗則;片山剛;東めぐみ・山本千恵子;稲田清一;Sawa Munenori
  • 通讯作者:
    Sawa Munenori

日野 正輝的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('日野 正輝', 18)}}的其他基金

東京一極集中の検証
东京极端浓度验证
  • 批准号:
    07680157
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
1980年代における日本の都市成長と企業支店の集積との関連に関する研究
20世纪80年代日本城市增长与企业分支机构集中度关系研究
  • 批准号:
    05680119
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
東北地方における企業の支店配置と都市の階層性に関する地理学的研究
东北地区企业分支机构所在地和城市等级的地理研究
  • 批准号:
    02680196
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
県庁所在都市の成長と企業支所の集積との関係について
关于地级市城市发展与法人分支机构集中度的关系
  • 批准号:
    59780236
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

コンテンツツーリズムから見る被災地観光――宮城県石巻市を事例に
从内容旅游看灾区旅游业——以宫城县石卷市为例
  • 批准号:
    23K17129
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
宮城県に残存する江戸期から明治期における方言資料の発掘調査,および資料論的研究
宫城县残留的江户时代至明治时代方言资料的发掘调查及文献研究
  • 批准号:
    21K00542
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A research on victim considering cause of death in Miyagi Prefecture in the Great East Japan Earthquake
东日本大地震宫城县受害者死因研究
  • 批准号:
    20K14999
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
宮城県における東日本大震災被災高齢者の健康に関する前向きコホート研究
宫城县受东日本大地震影响老年人健康状况的前瞻性队列研究
  • 批准号:
    20K07830
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
宮城県東部地区の保育施設でのアレルギー疾患対応の実態と問題点に関する調査
宫城县东部地区保育机构处理过敏性疾病的实际情况及问题调查
  • 批准号:
    20K13934
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Continued research on social vulnerability: Cases from Oshika peninsula (Miyagi Prefecture) and Aso (Kumamoto Prefecture)
社会脆弱性的持续研究:大鹿半岛(宫城县)和阿苏(熊本县)的案例
  • 批准号:
    17H07083
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Impacts of the Great East Japan Earthquake on Zostera bed and intertidal flat habitat in Miyagi Prefecture.
东日本大地震对宫城县大叶藻床和潮间带栖息地的影响。
  • 批准号:
    17K00650
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A study of the Health Education in Lifelong Learning Society -current state of Hiroshima-prefecture and Miyagi-prefecture.
终身学习社会中的健康教育研究——广岛县和宫城县的现状。
  • 批准号:
    17K04658
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Effects of the START program on the executive function and academic performance of children in Miyagi prefecture after the Great East Japan Earthquake.
东日本大地震后 START 计划对宫城县儿童执行功能和学业成绩的影响。
  • 批准号:
    16K01866
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Cultural inheritance and survival basis based on Watershed Area - Case of Minamisanriku-cho, Miyagi prefecture -
以流域地区为基础的文化传承与生存基础 - 宫城县南三陆町案例 -
  • 批准号:
    15K17196
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了