高温超伝導体におけるネルンスト効果と磁気プラズマ共鳴吸収に関する研究

高温超导体能斯特效应与磁等离子体共振吸收研究

基本信息

  • 批准号:
    10142207
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度この研究目的に沿って半導体で行った研究の概要とその研究方法の高温超伝導体への適用結果について報告する。1.赤外線照射によるネルンスト効果試料の一部を光で励起し、その光を吸収して局所的に非平衡になった電子系が磁場の印加の下で平衡に達する流れを生じる際に起電力が発生する現象をネルンスト効果という。例として、InSbの試料の表面をバンドギャップより大きなエネルギーを有する光と遠赤外レーザー光の両方で照射した結果を示す。先ず、遠赤外レーザーを照射しない場合、表面で励起された電子と正孔は拡散によって試料の内部に流入する。磁場の印加によって電子と正孔は試料の別々の端に集積され、それによって起電力が発生する。磁場を強くすると発生する電圧はローレンツカの増大によって大きくなる。更に、遠赤外レーザーを照射すると表面の電子は特定の共鳴磁場のところでサイクロトロン共鳴によってエネルギーを獲得し、そのエネルギーを試料内部に運搬する。そのエネルギーの流れがまた起電力を発生する。後者を共鳴光電磁効果(Resonance-Photo-Elcctro-Magnetic effect)と称する。試料が超伝導体の場合には励起光として炭酸ガスレーザーを用いた。2.マイクロ波を用いたプラズマ励起とフアラデー回転直交して配置したマイクロ波導波管の間に試料を挟む。導波管内を伝播するマイクロ波電場の振動方向は限定されているので、境界部に試料が無い場合マイクロ波は直交してはいちされた導波管を透過することはできない。境界に試料を挟み、磁場を印加すると試料内部の電子プラズマと磁場によるサイクロトロン運動の結合モードとマイクロ波との相互使用によって電場の振動方向が変化し、直交した導波管の間でもある程度透過するようになる。これはいわゆる磁気ブラズマによって誘導されるフアラデー回転である。このマイクロ波の振動方向の回転角によって電子プラズマの特徴を探ることができる。半導体ではGaAsの2次元電子系を、高温超伝導体ではLaSrCuO系を研究した。いずれの場合も高温超伝導体に関する信号は微小で系統的な解析には到らなかった。次年度以降、S/Nの改善を目指す。
This year's research aims to summarize the research on semiconductor technology and the application results of the research methods for high temperature semiconductor technology. 1. Infrared irradiation results in the generation of light and absorption of light in part of the sample, resulting in non-equilibrium electron system, magnetic field and equilibrium current generation, resulting in the generation of electric power. For example, the surface of the InSb sample is exposed to light and infrared light, and the results are shown. In case of irradiation, surface excitation, electron diffusion and sample inflow The magnetic field generates electrons and positive holes, and the end of the sample accumulates and generates electric power. The magnetic field is strong and the voltage is high. The electrons on the surface of the sample are irradiated with a specific resonant magnetic field, and the resonance of the sample is obtained. The power generation of the gas turbine The latter is called Resonance-Photo-Elcctro-Magnetic effect. In the case of a superconductor, the sample is excited and the carbon dioxide is used. 2. The wavelength of the waveguide is determined by the wavelength of the sample. The vibration direction of the wave field in the waveguide is limited, and the boundary part of the sample is free. In the case of the sample, the magnetic field is applied to the sample, and the electric field vibration direction is changed, and the degree of transmission between the orthogonal waveguides is changed. This is the first time I've seen a woman. The vibration direction and return angle of the electron wave are explored. Semiconductor, GaAs, 2D electron system, high temperature superconductor, LaSrCuO system In the case of high temperature superconductors, the signal is analyzed in a small system. The next year, S/N improvement is indicated.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Okashita: "Resonant-Photoelectromagnetic Effects in Far-infrared Regions for Compound Semiconductors" J.Phys.Soc.Jpn.67. 675-678 (1998)
T.Okashita:“化合物半导体远红外区域的谐振光电磁效应”J.Phys.Soc.Jpn.67。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Okashita: "Electromotive Force Generation Induced by Cyclotron Resonance in Semiconductors" Proc.Int.Conf.on Microwave and Millimeter Wave. 698-701 (1998)
T.Okashita:“半导体中回旋共振引起的电动势产生”Proc.Int.Conf.on 微波和毫米波。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大山 忠司其他文献

大山 忠司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大山 忠司', 18)}}的其他基金

光検知サイクロトロン共鳴による結晶界面の基礎物性の研究
利用光电探测回旋共振研究晶体界面的基本物理性质
  • 批准号:
    03216210
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光検知サイクロトロン芝鳴による結晶界面の基礎物性の研究
利用光学传感回旋加速器 Shibaaki 研究晶体界面的基本物理性质
  • 批准号:
    02232220
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光検知サイクロトロン共鳴による結晶界面の基礎物性
使用光电检测回旋共振研究晶体界面的基本物理性质
  • 批准号:
    01650519
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
半導体中に光励起された熱い電子系のエネルギー緩和
半导体中光激发热电子系统的能量弛豫
  • 批准号:
    57460027
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

相似海外基金

強磁性窒化鉄薄膜への第三元素添加と多層構造化による異常ネルンスト効果の増大
通过在铁磁氮化铁薄膜中添加第三种元素并创建多层结构来增强反常能斯特效应
  • 批准号:
    21K04859
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
トポロジカルな電子状態が誘起するネルンスト効果の解明と高性能層状熱電材料の開発
拓扑电子态引起的能斯特效应的阐明和高性能层状热电材料的开发
  • 批准号:
    20J11036
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
量子ネルンスト効果の理論と実験
量子能斯特效应理论与实验
  • 批准号:
    17654073
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了