自己組織的手法による辞書知識ベースの作成
使用自组织方法创建词典知识库
基本信息
- 批准号:10143209
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
自然言語を知的に処理するシステムを実現するためには,それと同じだけの柔軟さをもつ自然言語自身によって規則,知識を記述し,それを計算機が直接利用するような枠組みを考える必要がある.本研究では,そのような考え方による自然言語処理の手始めとして,国語辞典の定義文そのものを知識ベースとして利用し,日本語の自動解析の中で非常に難しい問題とされてきた名詞句「AのB」の意味解釈を行う方法を考案した.従来の名詞句「AのB」の意味解析の研究では,句の意味関係について,対象,範疇,結果,目的,道具というように分類を設定することを基本としていた.しかし,どのような粒度でどれだけの関係を設定したとしても,その境界上の,あるいはどちらともとれるような名詞句が存在し,分類の基準を明確に保つということが不可能であるという問題があった.本研究では,この問題を国語辞典定義文を知識ベースとみなして直接利用することで解決した.たとえば,「ラグビーのコーチ」であれば,「コーチ」の定義文「スポーツで、そのやり方などを教えること。また、その人。」の中の「スポーツ」に「ラグビー」を対応付けることを意味解釈とするのである.このような方法によって,名詞句150個を解析する実験を行った結果,77%の句について正しい解釈をえることができた.今後は,辞書の定義文中に頻繁に現れる表現をまとめることにより,辞書全体を縮退化(簡単化)するという方向で辞書の構造化を進める予定である.
Natural speech knowledge processing system implementation, both soft and soft, natural speech itself, rules, knowledge description, computer direct use, group research, necessary. This study is to examine the methods of natural speech processing in Chinese dictionary definition, text definition and knowledge utilization, and to examine the methods of meaning interpretation of the Japanese word "A of B." A study on the meaning analysis of the noun phrase "A's B" is based on the meaning relationship of sentence, object, category, result, purpose, prop and classification. The relationship between the two is set, the boundary is on, the criterion of classification is clear, the problem is impossible. This study is aimed at solving the problem of Chinese dictionary definition and knowledge.たとえば,“ラグビーのコーチ”であれば,“コーチ”の定义文“スポーツで、そのやり方などを教えること。The people of the city." The meaning of the term " 150 sentences were analyzed and 77% of them were solved. From now on, the dictionary definition frequently appears in the text, and the dictionary as a whole shrinks and degrades (simplifies).
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
黒橋 禎夫: "国語辞典を用いた名詞句「AのB」の意味解析" 情報処理学会研究会 自然言語処理. 129. 109-116 (1999)
Sadao Kurohashi:“使用日语词典对名词短语“A no B”进行语义分析”日本信息处理学会自然语言处理研究组 129. 109-116 (1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Sadao Kurohashi: "Construction of Japanese Nominal Semanlic Dictionary using “ANOB" Phreses in Corpora" Proc.of CLONING・ACL'98 workshop on the Computational Treatment of Nominals. 33-38 (1998)
Sadao Kurohashi:“在语料库中使用“ANOB”短语构建日语名词性语义词典”Proc. of CLONING・ACL98 Workshop on the Computational Treatment of Nominals. 33-38 (1998)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
黒橋 禎夫其他文献
探索点のランク情報に基づく複数の突然変異戦略を導入したDifferential Evolution の提案
基于搜索点排名信息引入多种变异策略的差分进化提案
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
時武 孝介;村脇 有吾;黒橋 禎夫;串田淳一,原章,高濱徹行 - 通讯作者:
串田淳一,原章,高濱徹行
曖昧性を含む翻訳に着目したマルチモーダル機械翻訳データセットの構築方法の検討
如何构建针对含歧义翻译的多模态机器翻译数据集的研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yihang Li;清水 周一郎;Chenhui Chu;黒橋 禎夫 - 通讯作者:
黒橋 禎夫
テキスト生成モデルによる日本語形態素解析
使用文本生成模型进行日语词法分析
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
児玉 貴志;植田 暢大;大村 和正;清丸 寛一;村脇 有吾;河原 大輔;黒橋 禎夫 - 通讯作者:
黒橋 禎夫
情報源のアノテーションによる外部知識に基づいた応答の魅力度の分析
使用信息源注释分析基于外部知识的响应的吸引力
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
児玉 貴志;清丸 寛一;Yin-Jou Huang;岡久 太郎;黒橋 禎夫 - 通讯作者:
黒橋 禎夫
実世界における総合的参照解析を目的としたマルチモーダル対話データセットの構築
构建多模态交互数据集,用于现实世界的综合参考分析
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
植田 暢大;波部 英子;湯口 彰重;河野 誠也;川西 康友;黒橋 禎夫;吉野 幸一郎 - 通讯作者:
吉野 幸一郎
黒橋 禎夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('黒橋 禎夫', 18)}}的其他基金
自然言語処理の応用によるゲノム文献の高度検索システムの構築
应用自然语言处理构建基因组文档的高级搜索系统
- 批准号:
12208025 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
自己組織的手法による辞書知識ベースの作成
使用自组织方法创建词典知识库
- 批准号:
11130209 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
専門分野の知識ベースに対する質問応答システムの作成
为专业知识库创建问答系统
- 批准号:
07780319 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
応用システム指向グラフ型知識ベースのビュー構成方法に関する研究
面向应用系统的图知识库视图构建方法研究
- 批准号:
23K28091 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多次元医用画像と自然言語の深層モデルの融合による画像診断知識ベースの構築
融合多维医学图像和自然语言深度模型构建图像诊断知识库
- 批准号:
24K15067 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
碑文テクストと実体空間情報のデータ構造化と接続に基づく碑文知識ベースの構築
基于铭文文本与物理空间信息的数据结构化和连接的铭文知识库构建
- 批准号:
24K15674 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海事英語知識ベース構築による海事英語機械翻訳の改善と翻訳エンジンの公開
构建海事英语知识库,发布翻译引擎,提升海事英语机器翻译水平
- 批准号:
24K03942 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
知識ベースの融合によるクラスタリングの高度化~特に不確実データの解析について~
通过合并知识库进行复杂的聚类〜特别是关于不确定数据的分析〜
- 批准号:
09J01098 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
インターネット上の掲示板等を対象とした感情の自動抽出のための言語知識ベースの構築
构建用于从网络公告牌等中自动提取情感的语言知识库。
- 批准号:
17700151 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
最適な資源配分を立案するための知識ベース型設計プロセス計画・評価システム
基于知识的设计过程规划和评估系统,用于规划最优资源配置
- 批准号:
17760121 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
自己最適化知識ベースを備えた日本語点字翻訳サーバの開発
具有自优化知识库的日语盲文翻译服务器的开发
- 批准号:
16700412 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
知識ベース組織における人的資源管理に関する研究
知识型组织人力资源管理研究
- 批准号:
16730187 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
知識ベースの組織における人的資源の役割に関する研究
知识型组织中人力资源的作用研究
- 批准号:
14730092 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)