温室効果気体と気候変動研究

温室气体和气候变化研究

基本信息

  • 批准号:
    10204203
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 26.88万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (B)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究においては、ドームふし氷床コアから空気を抽出し分析することによって、主要な温室効果気体である二酸化炭素やメタン、一酸化二窒素の過去34万年に及ぶ変動の実態を明らかにし、さらに各気体成分の変動と気候変動との関係を明らかにした。それによれば、二酸化炭素濃度やメタン濃度は、暖候期には高く、寒候期には低くなっており、気温変化に極めて良く対応して変化したことが明らかになった。特に、メタン濃度は氷期・間氷期といった大規模な気候変動や、氷期中の比較的大きな気温変動に対応して変化しているばかりではなく、間氷期においてもヤンガ-ドライアス期やわずかな気候の寒冷化にも敏感に対応して変化していた。このことから、二酸化炭素とメタンが気候変動に正のフィードバック作用を及ぼしていたことが確認された。一方、一酸化二窒素についても氷期に低く間氷期に高いといった基本的な濃度変化が明らかになったが、濃度と気温との相関は比較的低かった。一酸化二窒素濃度が氷期の最寒期には310ppbvを越すような異常に高い値が必ず現れていたことを新たに見出した。このような高濃度は人間活動の影響が顕在化している現在の値よりも高く、氷期に露出した大陸棚での生物活動が関係している可能性が考えられる。また、コアから抽出した試料空気の酸素と窒素の同位体比を測定し、コアの年代決定の有効性およびコアへの大気成分の取り込み過程を検討した。これに関連して、フィルン空気の分析も行っており、その結果をモデルでシュミレートすることにより、空気が氷床に取り込まれる際の大気成分の濃度や同位体比の変化や、コア中の気泡とそれを取り巻く氷の年代差についても評価することができた。その結果、気泡の年代はそれを取り巻く氷の年代より常に若く、間氷期では年代差が約2000年であり、氷期には最大5000年まで拡大することが明らかになった。
This study に お い て は, ド ー ム ふ し 氷 bed コ ア か ら empty 気 を spare し analysis す る こ と に よ っ て, main な greenhouse unseen fruit 気 で あ る two acidification carbon や メ タ ン, acidification に and ぶ smothering element の past 340000 - move の state be を Ming ら か に し, さ ら に each 気 body composition の - move と 気 syndrome - move と の masato を and Ming ら か に し た. そ れ に よ れ ば, acidification, carbon concentration や メ タ は ン concentration, warm period に は high く, cold waiting period に は low く な っ て お り, 気 temperature variations に め extremely good て く 応 seaborne し て variations change し た こ と が Ming ら か に な っ た. に, メ タ ン concentration は 氷 period, 氷 period between と い っ た large-scale な 気 syndrome - や, 氷 midterm の is big き な 気 temperature variations dynamic に 応 seaborne し て variations change し て い る ば か り で は な く, 氷 period between に お い て も ヤ ン ガ - ド ラ イ ア ス period や わ ず か な 気 hou の cooling に も sensitive に 応 seaborne し て variations change し て い た. こ の こ と か ら, acidification carbon と メ タ ン が 気 syndrome - move に is の フ ィ ー ド バ ッ ク を and ぼ し て い た こ と が confirm さ れ た. One party, a smothering acidification two element に つ い て も stage 氷 氷 between low に く に high い と い っ た な concentration variations of basic が Ming ら か に な っ た が, concentration と 気 temperature と の phase masato は comparative low か っ た. A smothering acidification two element concentration が stage 氷 の most cold に は 310 PPBV を more す よ う な abnormal high に い numerical が will ず now れ て い た こ と を new た に see out し た. こ の よ う な high-concentration は の human activities affect the が 顕 in turn し て い る now の numerical よ り も high く, 氷 に reveal し た continental shelf で の biological activity が masato is し て い る possibility が exam え ら れ る. ま た, コ ア か ら spare し た sample empty 気 の acid element と の smothering element with a body than を し, コ ア の s decision の have sharper sex お よ び コ ア へ の big 気 composition の get り 込 み process を beg し 検 た. こ れ に masato even し て, フ ィ ル ン empty 気 の line analysis も っ て お り, そ の results を モ デ ル で シ ュ ミ レ ー ト す る こ と に よ り, empty 気 が 氷 bed に take り 込 ま れ る interstate の big 気 ingredients than の や の concentration with a body - や, コ ア in の 気 bubble と そ れ を take り 巻 く 氷 の s poor に つ い て も review 価 す る こ と が で き た. そ の results, 気 の s は そ れ を take り 巻 く 氷 の s よ り if often に く 氷 period between で は s poor が about 2000 で あ り, 氷 に は 5000 largest ま で company, big す る こ と が Ming ら か に な っ た.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yokouchi,Y.,Li,H-J.,Machida,T.,Aoki,S.,Akimoto,H.: "Isoprene in the marine boundary layer (Southeast Asian Sea,eastern Indian Ocean,and Southern Ocean)"J.Geophys.Res.. 104. 8067-8076 (1999)
Yokouchi,Y.,Li,H-J.,Machida,T.,Aoki,S.,Akimoto,H.:“海洋边界层(东南亚海、东印度洋和南大洋)中的异戊二烯”J.Geophys。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Aoki,S.,Azuma,N.,Fuji,Y.,Satow,K.,Shoji,H.and Watanabe,O.: "Preliminary inveatigation of palaeoclimate signals recorded in the ice core from Dome Fuji station east Dronning Maud Land,Antarctica"Annals of Glaciology. 27. 338-342 (1998)
Aoki,S.、Azuma,N.、Fuji,Y.、Satow,K.、Shoji,H. 和 Watanabe,O.:“对 Dronning Maud Land 东富士圆顶站冰芯中记录的古气候信号进行初步调查,
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Aoki,S.,Azuma,N.,Fuji,Y.,Satow,K.,Shoji,H.and Watanabe,O.: "Preliminary inveatigation of palaeoclimate signals recorded in the ice core from Dome Fuji station east Dronning Maud Land, Antarctica"Annals of Glaciology. 27. 338-342 (1998)
Aoki,S.、Azuma,N.、Fuji,Y.、Satow,K.、Shoji,H. 和 Watanabe,O.:“对 Dronning Maud Land 东富士圆顶站冰芯中记录的古气候信号进行初步调查,
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Ishijima,K.,Nakazawa,T.,Sugawara,S.,Aoki and Saeki,T.: "Concentration variations of tropospheric nitrous oxide over Japan"Geophys, Res.Lett.. 28. 171-174 (2001)
Ishijima,K.、Nakazawa,T.、Sugara,S.、Aoki 和 Saeki,T.:“日本上空对流层一氧化二氮的浓度变化”Geophys, Res.Lett.. 28. 171-174 (2001)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

青木 周司其他文献

有限サイズ二次元コロイド凝集体の融解
有限尺寸二维胶体聚集体的熔化
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    稲飯 洋一;青木 周司;本田 秀之;菅原 敏;森本 真司;町田 敏暢;松枝 秀和;澤 庸介;塩谷 雅人;植松 光夫;古谷 浩志;豊田 栄;中澤 高清;飯嶋 一征;荘司 泰弘;松坂 幸彦;井筒 直樹;吉田 哲也;Keita Ito;田中小百合
  • 通讯作者:
    田中小百合
昭和基地における成層圏大気採取実験 54次隊実験報告
昭和基地平流层空气采样实验第54次实验报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森本 真司;稲飯 洋一;青木 周司;菅原 敏;石戸谷 重之;豊田 栄;本田 秀之;菊池 雅行;山内 恭;中澤 高清;飯嶋 一征;井筒 直樹;吉田 哲也
  • 通讯作者:
    吉田 哲也
クロック・トレーサーを用いたAOA推定の課題
使用时钟跟踪器估计迎角的问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅原 敏;青木 周司;森本 真司;中澤 高清;石戸谷 重之;豊田 栄;本田 秀之
  • 通讯作者:
    本田 秀之
Laser Interferometry for Gravitational Wave Observations
用于引力波观测的激光干涉测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石戸谷 重之;菅原 敏;森本 真司;青木 周司;中澤 高清;本田 秀之;豊田 栄;稲飯 洋一;橋田 元;山内 恭;植松 光夫;長谷部 文雄;後藤 大輔;村山 昌平;Yuta Michimura
  • 通讯作者:
    Yuta Michimura
ドームふじ深層氷床コアの0-20万年前の年代構築(DF2021)
确定富士穹顶深冰芯0至20万年前的年龄(DF2021)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大藪 幾美;川村 賢二;Buizert Christo;Parrenin Frederic;Orsi Anais;北村 享太郎;青木 周司;中澤 高清
  • 通讯作者:
    中澤 高清

青木 周司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('青木 周司', 18)}}的其他基金

グリーンランド海の二酸化炭素吸収量の評価
格陵兰海二氧化碳吸收评估
  • 批准号:
    07454113
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 26.88万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
南極氷床コア含有空気の二酸化炭素濃度とその炭素同位体比の変動に関する研究
南极冰芯空气中二氧化碳浓度和碳同位素比变化研究
  • 批准号:
    03740227
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 26.88万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
海洋のCO_2放出源および吸収源の緯度分布の研究
海洋CO_2源汇纬度分布研究
  • 批准号:
    01740247
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 26.88万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

水を電子源とした高効率二酸化炭素-メタン変換系の構築
以水为电子源构建高效二氧化碳-甲烷转化系统
  • 批准号:
    24H00377
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 26.88万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
メタン・二酸化炭素凝集同位体温度指標を応用した新しい地化学地熱探査手法の開発
应用甲烷/二氧​​化碳聚集同位素温度指数开发地球化学地热勘探新方法
  • 批准号:
    23K17705
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 26.88万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
新規微生物の培養から未知の炭素循環 (メタン⇔二酸化炭素)を切り拓く
通过培育新微生物开启未知的碳循环(甲烷⇔二氧化碳)
  • 批准号:
    23KJ2221
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 26.88万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非平衡プラズマと非定常触媒反応を利用した水と二酸化炭素からのメタン生成
利用非平衡等离子体和非稳态催化反应从水和二氧化碳生产甲烷
  • 批准号:
    22K18925
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 26.88万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
水中における低濃度二酸化炭素還元反応を促進する革新的分子性触媒カソードの創製
创建创新的分子催化剂阴极,促进水中低浓度二氧化碳还原反应
  • 批准号:
    22K14762
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 26.88万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
二酸化炭素循環のための光触媒的メタン改質
用于二氧化碳循环的光催化甲烷重整
  • 批准号:
    17J08969
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 26.88万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
触媒ナノ粒子分散プラズマ反応場による二酸化炭素分解とメタン生成
使用催化剂纳米颗粒分散等离子体反应场分解二氧化碳并生产甲烷
  • 批准号:
    15J05441
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 26.88万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高濃度二酸化炭素環境下における冷温帯樹木のメタン放出量評価と放出機構に関する研究
高二氧化碳浓度环境下寒温带树木甲烷排放量评价及排放机制研究
  • 批准号:
    08J01143
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 26.88万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ジルコニウムとボランからなる協奏機能触媒を用いた二酸化炭素からメタンへの変換
使用由锆和硼烷组成的协同催化剂将二氧化碳转化为甲烷
  • 批准号:
    19028063
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 26.88万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
水稲-豆科作物系における亜酸化窒素・メタン・二酸化炭素放出の起源と相互作用解析
水稻-豆科作物系统中一氧化二氮、甲烷和二氧化碳排放的来源和相互作用分析
  • 批准号:
    05F05428
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 26.88万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了