第10回アジア地区家政学国際会議の開催に関する企画調査
第十届亚洲区域国际家政会议规划调查
基本信息
- 批准号:10898003
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
第10回アジア地区家政学国際会議(ARAHE)の開催を1999年8月に予定し、そのための企画調査を行った。今、家政学が取り組むべき課題は何であるか。アジアを基盤とした発想で生活をしていくことが必要な時代になったと判断し、日本における開催を決定した。これまでのARAHEは研究発表は少なく、フォーラムが多く、親睦を深める行事が多かったが、日本で第1回を行って以来10年を経て、国際会議として屹立させる必要を各国で感じていた。どのような会がいいか、各国(アジア各国と地域15ヵ国)に対するアンケートを1回、国内(日本家政学会会員260名)に対するアンケートを2回行った。その結果、アジア各国のうち、韓国、タイ国、フィリピン、ネパールの人は、研究発表、シンポジウムに期待している意見であった。その他の開発途上国の人は、カントリープレゼンテーションに期待し、他の国の様子を知りたいという意見であった。興味のある研究分野は、教育とコミュニティが最も多く(38%)、ついで食と健康(36%)、福祉(31%)などであった。とくに、ヨルダン、ネパール、香港、インドネシアの人々は教育に関する研究への感心が高かった。また、Quality of Lifeについても、現在は向上に努力しているが、日本の状態を知りたいという意見が多くよせられた。日本国内の人々も同様で、食物関連(24%)と教育とコミュニティ(24%)、福祉(20%)、家族・人間関係(29%)、ジェンダー(18%)などに関心を持っていた。平成10年度の会議は、運営委員会2回、実行委員会4回、係責任者会議4回、小委員会9回が行われ、韓国から会長が来日し、会議の企画に参加した。会議の主題を“What is quality of life? Innovations,Traditions,・・・"とし、これに対する日本のあり方を示すことが必要であろうとして、研究を行っている。
The 10th Regional International Conference on Home Economics (ARAHE) was held to urge the planning and implementation of the project in August 1999. Today, home economics is concerned about how to solve the problem of how to solve the problem. It is very important to make a decision on the basis of your daily life and the need to make a decision in Japan. The study of ARAHE in Japan has been conducted in the past 10 years, and it is necessary for all countries to feel that it is necessary to do so in the past 10 years. All countries (15 countries in each country) and 260 members of the Association of Japanese Home Economics (Japan) will conduct a round trip, and each country (260 members of the Association of Japanese Home Economics) will return home. The results show that countries are interested in the results, countries, countries and countries. He is on his way to the country to meet people, people and people. There is a distinction between research, education, food and health (38%), health (36%) and well-being (31%). In Hong Kong, Hong Kong. I'm sorry, Quality of Life I'm sorry, I'm trying to make an upward effort, and I'm in Japan to know that I have many opinions. In Japan, people eat the same food, food food (24%), education, food, food and food. In Pingcheng, there are two meetings of the annual meeting, two meetings of the committee, four meetings of the committee, four meetings of the committee, nine meetings of the committee, future meetings and meetings of the leaders of the Communist Party of China. The main topic "What is quality of life" will be discussed. Innovations,Traditions, please tell me that it is necessary to make sure that it is necessary to do research.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
下村 道子其他文献
下村 道子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('下村 道子', 18)}}的其他基金
魚類の骨の利用に関する調理科学的研究
鱼骨利用的烹饪科学研究
- 批准号:
06680040 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
魚肉の調理に関するたんぱく質化学的研究
烹调鱼肉的蛋白质化学研究
- 批准号:
56580046 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
魚肉のみそ漬けに関する研究
味噌腌鱼的研究
- 批准号:
X00090----258009 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
魚の調理に関する研究酢じめ魚のテクスチャーについて
鱼烹饪研究关于醋鱼的质感
- 批准号:
X00210----978005 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
魚の調理に関する研究-煮魚のテクスチャーについて-
煮鱼的研究-关于水煮鱼的口感-
- 批准号:
X00210----778007 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
東南アジアの国際観光地における感染症情報の提供と可視化に関する地域間比較
东南亚国际旅游目的地传染病信息提供和可视化的区域间比较
- 批准号:
24K15434 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ASEAN経済共同体(AEC)の深化とRCEP発効の東アジア経済統合へのインパクト
东盟经济共同体(AEC)深化及RCEP对东亚经济一体化的影响
- 批准号:
24K15486 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
倒産と仲裁の調和・連携に関する理論的研究―アジア法との比較考察
破产与仲裁协调与合作的理论研究:与亚洲法的比较研究
- 批准号:
24K04626 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
越境する教義問答-東アジア仏教における国際的な相互交流-
超越国界的教义问答-东亚佛教的国际交流-
- 批准号:
23K20065 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
他者の歓待か所有権の擁護かーハプスブルクスペインの世界秩序構想とアメリカ、アジア
热情好客还是保护财产权:哈布斯堡王朝西班牙的世界秩序观与美洲和亚洲
- 批准号:
23K20139 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
20世紀北東・中央アジアにおける難民と戦争捕虜の表象
20世纪东北亚和中亚难民和战俘的代表
- 批准号:
23K21914 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ジェネラリストとスペシャリストが織りなす東南アジア大陸山地部:農業生産性を越えて
通才和专家交织在一起的东南亚大陆山区:超越农业生产力
- 批准号:
23K21790 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
東アジア漢字文化圏の疾病・疫病観の史的・現代的展開:鬼系病因論の起源と思想的水脈
东亚汉字文化区疾病和流行病的历史和当代发展:鬼系病因学的起源和思想脉络
- 批准号:
23K21878 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
図像・出土器物・文献資料による古代東アジアにおける饗宴システムの復元と比較研究
利用图像学、出土器皿和文字材料对古代东亚的宴席制度进行重建和比较研究
- 批准号:
23K22001 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ヨーロッパとアジアの比較による政党レジリエンス論の再検討
通过比较欧洲和亚洲重新审视政党韧性理论
- 批准号:
23K22080 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)