分離容易なデユアル錯体触媒

易于分离的双络合催化剂

基本信息

  • 批准号:
    11119243
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では触媒溶液の分離が容易な二相系錯体触媒反応の開発を目指し、カルボニル化による3-イソクロマノン合成を検討した。従来カルボニル化による3-イソクロマノン合成には1)o-C_6H_4(CH_2Cl)_2のヒドロキシベース存在下の反応と2)o-C_6H_4(CH_2OH)_2の酸性ヨウ素イオン存在下の二反応が知られている。しかしいずれも両親媒性溶媒が必要であり、生成物の分離は困難であった。疎水性ホスフィン錯体触媒は二相系溶媒条件で1)の反応に活性を示さないが、PdCl_2[PPh_2(m-C_6H_4SO_3Na)]は高い効率でクロマノンを与えた。有機相としてはもっとも安価で回収の容易な飽和炭化水素溶媒が最も良い結果を示し、この水溶性錯体が逆相間移動触媒と金属触媒の二つの機能をもつデユアル触媒として働いていることを示す。配位子効果は、親水性ホスフィンの内でも新油性の強いほうが高い活性を示し、またこの程度の新油性では触媒の分離に問題がないことがわかった。一方、2)のカルボニル化反応では基質が水溶性であるため、水だけを溶媒とする系が可能であった。従来の疎水性錯体では両親媒性溶媒を使用するため、溶媒の極性が低下し、アルコールのヨウ素化が阻害される。しかし本系では少量の四級のアンモニウム塩の存在下でヨウ素化が進行するため、低圧の一酸化炭素下でもクロマノンを生成した。前者の水溶媒系カルボニ化反応では、はじめに有機層を分離することで原料と油溶性副成物を除くことができ、水層を酸性化することで容易にクロマノンと触媒水溶液を分離できる。後者では反応後クロマノンが自然に触媒水溶液から分離してくる。従って二相系クロマノン合成法は経済的にも環境的にも有利であることが証明できた。
This study で は が easy catalyst solution の な two-phase system misprinted catalyst against 応 の open 発 を refers し, カ ル ボ ニ ル change に よ る 3 - イ ソ ク ロ マ ノ ン synthetic を beg し 検 た. 従 to カ ル ボ ニ ル change に よ る 3 - イ ソ ク ロ マ ノ ン synthetic に は 1) o - C_6H_4 (CH_2Cl) _2 の ヒ ド ロ キ シ ベ ー ス の in the presence of anti 応 と 2) o - C_6H_4 (CH_2OH) _2 の acid ヨ ウ element イ オ ン の in the presence of two reverse 応 が know ら れ て い る. <s:1> であった ずれ a molar hydrophilic solvent が is necessary であ and the products are <s:1> difficult to separate であった. 疎 water-based ホ ス フ ィ ン misprinted catalyst は two-phase solvent conditions で 1) の anti 応 を に activity in さ な い が, PdCl_2 [PPh_2 (m - C_6H_4SO_3Na)] は high い sharper rate で ク ロ マ ノ ン を and え た. Organic phase と し て は も っ と も Ann 価 で back 収 の な easily saturated coking solvent が water element is the most good も い results を し, こ の water-soluble misprinted が move and inverse catalyst と metal catalyst の 2 つ の function を も つ デ ユ ア ル catalyst と し て 働 い て い る こ と を す. Ligand unseen fruit は, hydrophilic ホ ス フ ィ ン の within で も new oily strong の い ほ う が high い activity を し, ま た こ の degree の lipophilicity で は catalyst separation の に problem が な い こ と が わ か っ た. Side, 2) の カ ル ボ ニ ル turn against 応 で は matrix が water-soluble で あ る た だ め, water け を solvent と す が る department may で あ っ た. 従 to の 疎 water-based misprinted で は struck close pollination solvent を use す る た め, low solvent polarity の が し, ア ル コ ー ル の ヨ ウ element change が resistance against さ れ る. し か し department で は small の level 4 の ア ン モ ニ ウ ム salt の presence で ヨ ウ element is changed to す が る た め, low 圧 の an acidification carbon で も ク ロ マ ノ ン を generated し た. The former の water solvent system カ ル ボ ニ turn against 応 で は, は じ め に を organic layer separation す る こ と で materials と oil-soluble を vice variables except く こ と が で き, aquifer を acidic す る こ と で easy に ク ロ マ ノ ン と catalytic aqueous を separation で き る. The latter で で reverse 応 followed by ロ ロ ノ <e:1> が が natural に catalyst aqueous solution ら separation てくる てくる 従 っ て two-phase system ク ロ マ ノ ン synthesis は 経 済 of に も environment に も favorable で あ る こ と が prove で き た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岡野 多門其他文献

岡野 多門的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岡野 多門', 18)}}的其他基金

デユアル錯体触媒の活性化に関する研究
双络合物催化剂的活化研究
  • 批准号:
    10132242
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
デュアル錯体触媒反応(相間移動触媒機能をもつ遷移金属錯体の協同触媒作用)
双配合物催化反应(具有相转移催化功能的过渡金属配合物协同催化)
  • 批准号:
    09238236
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
水溶性ホスフィンを用いる有機金属分子の触媒機能の二元化
利用水溶性膦实现有机金属分子催化功能的二元化
  • 批准号:
    07216251
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ホルムアルデヒドのヒドロホルミル化反応を用いる多価アルコールの新規合成法
甲醛加氢甲酰化反应合成多元醇的新方法
  • 批准号:
    60750805
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
水溶性および相間移動機能をもつ遷移金属ホスフィン錯体の触媒作用に関する研究
具有水溶性和相转移功能的过渡金属膦配合物催化活性研究
  • 批准号:
    59750690
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
錯体触媒によるメタノールの分解とそれを応用したオレフィンのヒドロホルミル化反応
复合催化剂分解甲醇及其在烯烃加氢甲酰化中的应用
  • 批准号:
    56750579
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相間移動錯体触媒を用いる不飽和化合物・含酸素化合物のCOと水による還元反応
使用相转移络合物催化剂,不饱和化合物和含氧化合物与 CO 和水的还原反应
  • 批准号:
    X00210----575545
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了