好塩性微細藻類が分泌する硫酸多糖の生理活性評価と環境浄化への応用

嗜盐微藻分泌的硫酸多糖的生理活性评价及其在环境净化中的应用

基本信息

  • 批准号:
    11121207
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、生理活性物質として有効性が示唆されている硫酸多糖を環境浄化へ応用することを目的とした。重金属の微生物除去においては、そのほとんどが菌体表面に吸着させる方法が用いられている。その吸着は、主に重金属と菌体表面のイオン結合によるものが多く、関与する成分には、多糖やタンパク質、脂質があげられ、特にカルボキシル基、硫酸基、アミノ基などが重金属の吸着に寄与している。藻類が生成する硫酸多糖や糖鎖骨格を有する化合物の機能を調べることで、新規生理活性物質としての応用、展開ができるだけでなく、重金属除去のような環境浄化への応用も可能になると考えられる。好塩性藍藻Aphanocapsa halophytiaの凍結乾燥菌体を用いて金属の吸着除去能を調べたところニッケルは除去されにくいが、六価クロム、スズについてそれぞれ75%、82%の高い除去率が確認された。一般に六価クロムは、アルカリ剤の添加によって沈澱物として除去することは困難であり、まず初めに還元剤を加えて、三価クロムとしてからアルカリ剤を添加しなければならない。そこで、この菌体を用いて六価クロムを効率的に除去することができれば、その有効性は高いと評価できる。次に、乾燥菌体への六価クロム(5ppm)の吸着時間について検討した結果、約3時間で除去量が一定になることが確認された。また、この時の乾燥菌体への六価クロムの最大吸着量は、15mgCr_2O_7^<2->/g dry cellsであった。次に、連続的な除去を目的として、乾燥菌体をアルギン酸ビーズに包埋した固定化菌体を用いてリアクターの構築を行ったところ、六価クロムの吸着量は0.26mgCr_2O_7^<2->/g dry cellsであった。生菌体を固定したビーズを含むリアクターを用いた時は、0.56mgCr_2O_7^<2->/g dry cellsであり、リアクターではなく、乾燥菌体のみを用いて六価クロムを吸着させ、遠心除去した時の値と同じであった。このことから、菌体をビーズに固定し、リアクターを作製することで、遠心集菌の操作を省くことが可能となった。
This year, physiologically active substances have been used to encourage the use of sulfated polysaccharides (sulfated polysaccharides) in the environment. The heavy metal was removed by microorganisms, and the surface of the bacteria was adsorbed by microorganisms. The absorption of heavy metals, the combination of heavy metals on the surface of bacteria, and the components of polysaccharides, polysaccharides, lipids, sulfates, heavy metals and heavy metals. The algal production of sulfated polysaccharides is characterized by the formation of sulfated polysaccharides, the use of novel physiologically active substances, the development of bioactive substances, the removal of heavy metals and the use of environmental chemicals. The dry bacteria of Aphanocapsa halophytia spp. Can be removed with metal inhalation. The removal rate is very high. In general, you can add a lot of food in the first place, so that you can get rid of it. In general, you can get rid of it. The bacteria were treated with the rate of removal, sex, sex, sex and sex. The secondary and dry bacteria were tested for 6 hours (5ppm). The results were analyzed in time, and the amount was removed in about 3 times. The maximum absorption capacity of dry bacteria at room temperature and room temperature is 15mgCrCl2 O _ 7 ^ & lt;2->/g dry cells temperature. Secondary, linked, dry bacteria, dry bacteria, acid, acid, immobilized bacteria, dry bacteria, dried bacteria, immobilized bacteria, dried bacteria, dried bacteria, The immobilization of bacteria contains the following ingredients: temperature, temperature, The bacteria are fixed, and the bacteria are collected.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tadashi Matsunaga: "Screening of Marine Microalgae for Bioremediation of Cadmium-Polluted Seawater"J. Biotechnol.. 70. 33-38 (1999)
松永正:“用于镉污染海水生物修复的海洋微藻的筛选”J。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Tadashi Matsunaga: "Algal culture"In The Encyclopedia of Bioprocess Technology : Fermentation, Biocatalysis and Bioseparation, (eds) M.C. Flickinger, S.W. Drew, John Wiley & Sons. 9 (1999)
Tadashi Matsunaga:《生物过程技术百科全书:发酵、生物催化和生物分离》中的“藻类培养”,(编辑)M.C.
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Mitsufumi Matsumoto: "Floating Cultivation of Marine Cyanobacteria Using Col Fly Ash"Appl. Biochem. Biotechnol.. (in press).
松本光文:“利用粉煤灰漂浮培养海洋蓝藻”应用。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
竹山春子: "生物を利用したCO2のリサイクルと地球環境問題"日刊工業新聞. 12 (1999)
Haruko Takeyama:“利用生物体回收二氧化碳和全球环境问题”日刊工业新闻 12 (1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

竹山 春子其他文献

河川水中の細菌・ウイルスを対象とした1細胞・1粒子レベルでのゲノム解析
在单细胞和单颗粒水平上对河水中的细菌和病毒进行基因组分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西川 洋平;我妻 竜太;塚田 祐子;井手 圭吾;小川 雅人;細川 正人;竹山 春子
  • 通讯作者:
    竹山 春子
ウスエダミドリイシの白化による抗酸化酵素活性の変動
鹿角珊瑚漂白导致抗氧化酶活性的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮里 亜子;藤村 弘行;中野 義勝;須田 彰一郎;伊藤 通浩;竹山 春子
  • 通讯作者:
    竹山 春子
シングルセルゲノミクスによる新しい微生物機能探索アプローチ
利用单细胞基因组学探索微生物功能的新方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細川 正人;西川 洋平;小川 雅人;千々岩 樹佳;井手 圭吾;有川 浩司;竹山 春子;細川正人;細川正人;Masahito Hosokawa;Masahito Hosokawa;Masahito Hosokawa;Masahito Hosokawa;細川正人
  • 通讯作者:
    細川正人
月刊バイオインダストリー 2017年6月号: 微生物のシングルセルゲノム解析に向けた技術基盤
生物工业月刊2017年6月号:微生物单细胞基因组分析技术平台
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細川 正人;丸山 徹;西川 洋平;竹山 春子
  • 通讯作者:
    竹山 春子
1細胞ゲノム情報から設計する細菌種特異的標識ツールの開発
开发根据单细胞基因组信息设计的细菌物种特异性标记工具
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩井 直哉;竹山 春子;細川 正人
  • 通讯作者:
    細川 正人

竹山 春子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('竹山 春子', 18)}}的其他基金

生体高分子固定化・回収担体としての自己分散-凝集制御型ナノスフェアの開発
作为生物聚合物固定/回收载体的自分散控制纳米球的开发
  • 批准号:
    13022215
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
抗体固定化担体としての自己分散-凝集制御型ナノスフェアの開発
作为抗体固定化载体的自分散控制聚集纳米球的开发
  • 批准号:
    11167222
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
直接PCR法による窒素固定藍藻の迅速かつ簡便な検出と評価
直接PCR法快速简便地检测和评价固氮蓝绿藻
  • 批准号:
    07750877
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

好塩性微細藻類が分泌する硫酸多糖及び修飾化硫酸多糖の生理活性とその評価
嗜盐微藻分泌的硫酸多糖及改性硫酸多糖的生理活性及评价
  • 批准号:
    10134209
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了