ナノ粒子による近接場の局在と増強に関する研究

纳米粒子近场定位与增强研究

基本信息

  • 批准号:
    11122217
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度は、微粒子(フォトニックドット)に局在するフォトンモードを介した共鳴トンネリング現象の解明を試みた。さらに、粗い金属表面上の表面プラズモンに付随する近接場を、ファイバープローブにより直接観測し、近接場の局在状態と表面粗さの関係について調べた。1.フォトニックドットを介した共鳴フォトントンネリングフォトニックドットとしては誘電体微小球(Polystylene Sphere)を使用した。プリズムから全反射の条件で光を入射し、プリズム底面からEvanescent波を発生し、光のトンネルプロセスをi)Evanescent場によるWhispering Gallery Modes(WGM)の励起、及びii)WGMに付随する近接場のプリズムによるデカップリング、に分けて実験した。いずれの段階においても、WGM励起に対応する共鳴ピークが明確に観測された。2.粗い金属表面上での表面プラズモン励起種々の粗さを持つ銀表面を作製し、ATR法により表面プラズモンを励起した。さらに、表面プラズモン励起の条件化で、先端を尖鋭化した光ファイバーでEvanescent波の減衰距離を測定した。その結果、粗い表面上では、プラズモン励起の入射角度を変化させても、減衰距離がほぼ一定になることが見いだされた。
Our は, particles (フ ォ ト ニ ッ ク ド ッ ト) に bureau in す る フ ォ ト ン モ ー ド を interface し た resonance ト ン ネ リ ン グ phenomenon の interpret を try み た. さ ら に, coarse い の surface metal surface プ ラ ズ モ ン に pay with す る near field を, フ ァ イ バ ー プ ロ ー ブ に よ り 観 し, almost directly の innings in state と surface coarse さ の masato is に つ い て adjustable べ た. 1. フ ォ ト ニ ッ ク ド ッ ト を interface し た resonance フ ォ ト ン ト ン ネ リ ン グ フ ォ ト ニ ッ ク ド ッ ト と し て は induced electricity body tiny ball (Polystylene Sphere) を use し た. プ リ ズ ム か ら conditions of total reflection の で を light incident し, プ リ ズ ム underside か ら Evanescent wave を 発 し, light の ト ン ネ ル プ ロ セ ス を I) Evanescent field に よ る Whispering Gallery Modes (WGM) の wound up, and び ii) WGM に pay with す る nearly meet の プ リ ズ ム に よ る デ カ ッ プ リ ン グ, に け て be 験 し た. い ず れ の Duan Jie に お い て も, WGM wound up に 応 seaborne す る resonance ピ ー ク が clear に 観 measuring さ れ た. 2. Coarse い metal surface で の surface プ ラ ズ モ ン wound up kinds of 々 の coarse さ を hold つ silver surface を as し, ATR method に よ り surface プ ラ ズ モ ン を wound up し た. さ ら に, surface プ ラ ズ モ ン wound up の conditions で, apex を edgy し た light フ ァ イ バ ー で Evanescent wave の を damping distance measurement し た. そ の results, coarse い surface で は, プ ラ ズ モ ン wound up の を incident Angle variations change さ せ て も, damping distance が ほ ぼ certain に な る こ と が see い だ さ れ た.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S. Hayashi, et al.: "Enhanced-Raman scattering from organic thin films in an ATR geometry mediated by half-leaky guided modes"Thin Solid Films. 342巻. 249-256 (1999)
S. Hayashi 等人:“半泄漏引导模式介导的 ATR 几何结构中有机薄膜的增强拉曼散射”Thin Solid Films。342. 249-256 (1999)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S. Hayashi, et al.: "Observation of resonant tunneling in photonic doble barrier structures"Optical Review. 6巻3号. 204-210 (1999)
S. Hayashi 等人:“光子双势垒结构中共振隧道效应的观察”,《光学评论》,第 6 卷,第 3 期,第 204-210 期(1999 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H. Sano et al.: "Enhancement of optical second harmonic response mediated by half-leaky guided mode"Surface Science. 427-428巻. 131-135 (1999)
H. Sano 等人:“半泄漏引导模式介导的光学二次谐波响应的增强”表面科学 131-135(1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

林 真至其他文献

P,B同時ドープSiナノ結晶ソリッドの作製と発光特性
P、B共掺杂Si纳米晶固体的制备及发光性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長谷川 正高;杉本 泰;藤井 稔;今北 健二;林 真至
  • 通讯作者:
    林 真至
不純物ドーピングによるシリコンナノ結晶の物性制御
通过杂质掺杂控制硅纳米晶的物理性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    管野 天;杉本 泰;藤井 稔;今北 健二;林 真至;藤井稔
  • 通讯作者:
    藤井稔
n型、p型不純物同時ドーピングによる近赤外-可視発光コロイド状Siナノ結晶の開発
同时掺杂n型和p型杂质开发近红外-可见光发光胶体硅纳米晶
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉本 泰;藤井 稔;今北 健二;林 真至;赤松 謙佑
  • 通讯作者:
    赤松 謙佑
近赤外-可視発光Siナノ結晶コロイドの開発
近红外-可见光发光硅纳米晶胶体的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉本 泰;藤井 稔;今北 健二;林 真至;赤松 謙佑,
  • 通讯作者:
    赤松 謙佑,
コロイド状 SiGe ナノ結晶の作製と光学特性(I)",
胶体SiGe纳米晶的制备及光学性质(I)",
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    管野 天;杉本 泰;藤井 稔;今北 健二;林 真至
  • 通讯作者:
    林 真至

林 真至的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('林 真至', 18)}}的其他基金

Peculiar local field responses in Fano-resonant multilayer systems and their applications
Fano共振多层系统中特殊的局部场响应及其应用
  • 批准号:
    22K04967
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非金属系ナノ構造による光電場増強機能の創出
利用非金属纳米结构创建光电场增强功能
  • 批准号:
    20043022
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ナノ粒子による近接場の局在と増強に関する研究
纳米粒子近场定位与增强研究
  • 批准号:
    10135220
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ナノ粒子による近接場の局在と増強に関する研究
纳米粒子近场定位与增强研究
  • 批准号:
    09241220
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アモリファス太陽電池のキャリア再結合中心の探求
非晶太阳能电池中载流子复合中心的探索
  • 批准号:
    01603528
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アモルファス太陽電池のキャリア再結合中心の探求
非晶太阳能电池中载流子复合中心的探索
  • 批准号:
    62603539
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
微粒子の表面エキシトンポラリトンの分光
细颗粒表面激子极化子的光谱学
  • 批准号:
    59740144
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

Exploring the spin-orbit interaction of light in the whispering gallery mode hollow-microcavities
探索回音壁模式中空微腔中光的自旋轨道相互作用
  • 批准号:
    24K08290
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
テラヘルツ帯whispering gallery mode共鳴分光法の開発
太赫兹波段回音壁模式共振光谱学的发展
  • 批准号:
    24KJ1678
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Fiber-integrated diamond-based whispering-gallery-mode magnetometers
光纤集成金刚石基回音壁模式磁力计
  • 批准号:
    23K04617
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Analysis of spectral shapes with narrow linewidths of high-Q organic crystal whispering gallery mode cavities
高Q值有机晶体回音壁模式腔窄线宽光谱形状分析
  • 批准号:
    20K04577
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Whispering Gallery Mode Devices for the Rapid Detection of Pan-Filoviruses
用于快速检测泛丝状病毒的回音壁模式装置
  • 批准号:
    10081794
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
Whispering Gallery Mode Devices for the Rapid Detection of Pan-Filoviruses
用于快速检测泛丝状病毒的回音壁模式装置
  • 批准号:
    10211125
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
Whispering gallery mode microcavities for photonic sensing applications
用于光子传感应用的回音壁模式微腔
  • 批准号:
    RGPIN-2015-05808
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Discovery Grants Program - Individual
electro driven whispering gallery mode optical resonator from self-assembled conjugated polymer microspheres
自组装共轭聚合物微球电驱动回音壁模式光学谐振器
  • 批准号:
    19J20398
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Whispering gallery mode microcavities for photonic sensing applications
用于光子传感应用的回音壁模式微腔
  • 批准号:
    RGPIN-2015-05808
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Discovery Grants Program - Individual
Electrowetting-Tuned Liquid Droplets on Lubricated Superhydrophobic Surfaces for Whispering-Gallery-Mode Sensing
用于耳语画廊模式传感的润滑超疏水表面上的电润湿调谐液滴
  • 批准号:
    1808931
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Standard Grant
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了