タンパク質分子の等電点の新測定法と電極界面凝集化過程のその場観察
测量蛋白质分子等电点及原位观察电极界面聚集过程的新方法
基本信息
- 批准号:11874044
- 负责人:
- 金额:--
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
タンパク質のような両性イオンの溶液内での挙動を理解するとき、等電点は重要な物理量である。特にタンパク質の吸着・凝集・結晶核形成では、凝集力を評価する鍵になる。タンパク質分子の基板への吸着は、分子の等電点・基板の電位・溶液水素イオン濃度と密接に関係しているはずである。本研究は、電気化学原子間力顕微鏡を使い、タンパク質溶液内に置いた導電性の基板の観察を行い、電位変化に対する像の様子から等電点を決める新手法の開発を目指した。研究では、等電点の分かっている卵白リゾチーム(等電点=11)水溶液を使い、この中に置いた高配向グラファイト基板上へのタンパク質分子の吸着の様子を観察した。リゾチームの等電点は11であるため、溶液の水素イオン濃度が11よりも大きいと分子は負に帯電し、逆に11よりも小さいと正に帯電する。従って、水素イオン濃度が11よりも小さい溶液を用意し、基板電位を負にすると、タンパク質分子は基板に吸着するはずである。実験では未飽和の水素イオン濃度5のリゾチーム溶液を使用した。電位を0の状態にして、まず基板のμmサイズの明瞭な表面像を得た。この状態から基板電位を低下させたところ、ある電位を境に像が不明瞭となった。この状態から電位を上げると再び基板表面像が得られたが、以前ほどは明瞭ではなくなっていた。また、基板表面像が得られた電位は像が不明瞭になった電位よりも高かった。このことはある基板電位よりも下でリゾチーム分子が基板に吸着したことを示しており、吸着電位と溶液水素イオン濃度から等電点を求めることが可能であることが明らかになった。臨界電位と水素イオン濃度の関係を求めるのが次の課題であるが、そのためには再現性良く臨界電位を求める手順を決めることが必要である。また、水の電気分解のため使用できる電位幅に制限が存在する。水素イオン濃度を適当な幅で変えて観察を行うことが必要になってくる。
It is important to understand the importance of physical quantities in the solution. Special attention is paid to the formation of agglutination nuclei and the formation of agglutination nuclei. The molecular substrate is closely connected with the molecular substrate, the molecular substrate and so on. In this study, the electronic chemical atomic force is used to microanalyze the electrical substrate in the solution, the electrical substrate is used to monitor the industry, and the electric potential is used to determine new methods such as the electronic device, and so on. Study the temperature, isoelectric point, temperature, temperature, The temperature of the solution is 11%, and the temperature is low. The temperature, water temperature, temperature, The concentration of water and water is 5 degrees centigrade and the solution is not used. The electrical potential is very high, and the substrate
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮下 哲其他文献
"Theory of Photoinduced Phase Transitions in Quasi-One-Dimensional Organic Conductors" in Molecular Electronic and Related Materials-Control and Probe with Light(T.Naito, ed.)
《分子电子及相关材料-光控制与探测》中的“准一维有机导体中的光致相变理论”(T.Naito 编辑)
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮下 哲;米満 賢治;K.Yonemitsu;K. Yonemitsu;米満 賢治;米満賢治;K.Yonemitsu - 通讯作者:
K.Yonemitsu
Multifunctional Conducting Molecular Materials(G.Saito, F.Wudl, R.C.Haddon, K.Tanigaki, T.Enoki, H.E.Katz and M.Maesato, Eds.)(Mechanism of Ambipolar Field-Effect Transistors on One-Dimensional Organic Mott Insulators)
多功能导电分子材料(G.Saito、F.Wudl、R.C.Haddon、K.Tanigaki、T.Enoki、H.E.Katz 和 M.Maesato,Eds.)(一维有机莫特绝缘体上双极场效应晶体管的机制)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮下 哲;米満 賢治;K.Yonemitsu;K. Yonemitsu;米満 賢治;米満賢治;K.Yonemitsu;米満賢治;米満賢治;米満賢治;米満賢治;米満賢治;米満賢治;米満賢治 - 通讯作者:
米満賢治
光誘起相転移ダイナミクスの理論:秩序の融解と過渡スペクトル
光致相变动力学理论:有序和瞬态光谱的熔化
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮下 哲;米満 賢治;K.Yonemitsu;K. Yonemitsu;米満 賢治 - 通讯作者:
米満 賢治
Photoinduced melting of charge and lattice orders viewed from theoretical transient spectra
从理论瞬态光谱观察电荷和晶格顺序的光致熔化
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮下 哲;米満 賢治;K.Yonemitsu - 通讯作者:
K.Yonemitsu
宮下 哲的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮下 哲', 18)}}的其他基金
酸化亜鉛ホモエピタキシー成長のための基板開発
氧化锌同质外延生长的基板开发
- 批准号:
15560004 - 财政年份:2003
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ビスマス系酸化物超伝導体結晶の晶出過程における雰囲気酸素分圧依存性の研究
铋基氧化物超导晶体结晶过程中大气氧分压依赖性的研究
- 批准号:
03780052 - 财政年份:1991
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
新規なフリーフロー等電点電気泳動法による多成分タンパク質の同時連続分離
使用新型自由流动等电聚焦方法同时连续分离多组分蛋白质
- 批准号:
07650913 - 财政年份:1995
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
等電点電気泳動法によるγ-GTP多型の検出法の開発
等电聚焦γ-GTP多态性检测方法的建立
- 批准号:
04770357 - 财政年份:1992
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
バチルス属細菌の高分子型・低等電点型の新規セリンプロテアーゼの研究
芽孢杆菌新型高分子量、低等电点丝氨酸蛋白酶的研究
- 批准号:
04660075 - 财政年份:1992
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
等電点電気泳動法による血清からのHLA型判定法
等电聚焦血清HLA型测定方法
- 批准号:
04770356 - 财政年份:1992
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
等電点電気泳動と免疫ブロット法を用いる血痕ルーティーン検査システムの確立
等电聚焦和免疫印迹血迹常规检测体系的建立
- 批准号:
62770408 - 财政年份:1987
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
等電点免疫電気泳動法を用いた髄液漏の診断
等电聚焦免疫电泳诊断脑脊液漏
- 批准号:
61570819 - 财政年份:1986
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
等電点の差に基づく高品質抗体の分離法の開発とイムノアッセイへの応用
基于等电点差异的高质量抗体分离方法的开发及其在免疫分析中的应用
- 批准号:
60772009 - 财政年份:1985
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
等電点分画法によるクロノタイプ抗甲状腺ホルモン・抗サイログロブリン自己抗体の解析
等电聚焦法分析克隆型抗甲状腺激素和抗甲状腺球蛋白自身抗体
- 批准号:
60770900 - 财政年份:1985
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
等電点電気泳動法によるアミノ酸混合液の分離濃縮に関する研究
等电聚焦分离浓缩氨基酸混合物的研究
- 批准号:
60550653 - 财政年份:1985
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
等電点電気泳動法を用いた涙液蛋白分析-難治性角膜上皮疾患への応用
使用等电聚焦的泪液蛋白分析——在顽固性角膜上皮疾病中的应用
- 批准号:
60771391 - 财政年份:1985
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)