室温強磁性有機物の構造と物性

室温铁磁有机材料的结构与物理性能

基本信息

  • 批准号:
    11875069
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

Fe、Co、Ni等の強磁性遷移金属を使わずに有機物が持つラジカルを用いて強磁性体を合成すること、およびその物性を調べることを目的とした。出発原料は脂肪族アミンであるトリエチルアミンを使用した。これは局在ラジカルを多く発生させ得ること、およびヘテロ元素である窒素をドープした効果を考慮して選択した。約0.1Torrに減圧した石英管中にトリエチルアミンを導入し、電気炉にて850〜950℃で30分間熱分解した。反応温度が850℃以上でトリエチルアミンが熱分解し、石英管中に生成物が堆積した。反応終了後、生成物を回収、粉砕し、その一部の磁気に応答する物質を分別した。磁石に応答した炭素状物質の磁気特性を振動試料型磁力計(VSM)、ラジカル状態を電子スピン共鳴装置(ESR)、および黒鉛化度をX線回折装置を用いて物性を調べた。その結果、850℃で合成した試料は強磁性的なヒステリシス曲線を示し、飽和磁化値は最大で6.2emu/gである。熱分解温度の上昇に伴い飽和磁化値は低下し、930℃以上で熱分解した試料はすべて強磁性を示さない。850〜930℃で熱分解した試料の保磁力は約300Oeでほぼ一定である。ESRを用いて、合成した試料のラジカルの状態について比較、検討した。900℃以上で合成した試料にはH=3476Gにおいて線幅が1G程度の強い吸収がある。しかし、850℃で合成した試料はこの共鳴がなく、代わりに弱い吸収ではあるか、ΔH=3〜4kGの幅広い強磁性体特有の共鳴が存在することを見出した。X線回折により黒鉛化度を調べた結果、強磁性体を示すすべての試料が乱層炭素の(002)面が検知されず、アモルファス状態であった。このことが強磁性を示す1つの条件であることを確認し、今後の指針を得ることができた。
Strong magnetic migration metals such as Fe, Co, Ni, etc. are used for maintaining organic materials.いてFerromagnetic substanceをSynthesisすること、およびそのphysical propertiesを AdjustmentべることをPurposeとした. The raw material used for the production is aliphatic aliphatic ammonia.これは区在ラジカルを多く発生させ得ること、およびヘテロ element である suffocation element を ド ー プ し た effect を consider し て select し た. Approximately 0.1Torr can be used to reduce the pressure in quartz tubes and can be thermally decomposed in 30 minutes at 850~950℃. If the reaction temperature is 850℃ or above, the thermal decomposition of Torotron will not occur, and the products will not accumulate in the quartz tube. After the reaction is completed, the products are recovered, powdered, and the magnetic materials are separated. Magnetic properties of magnets, carbon-like substances, vibrating sample magnetometer (VSM), and magnetic properties Electronic スピン resonance device (ESR), および black lead, and X-ray folding device are used to adjust the いて physical properties. As a result, the strong magnetic properties of the sample synthesized at 850℃ are shown, and the saturation magnetization value is the maximum of 6.2emu/g. An increase in the thermal decomposition temperature is accompanied by a decrease in the saturation magnetization value. Thermal decomposition above 930°C means that the sample shows strong magnetism. The thermal decomposition of the sample at 850~930℃ means that the coercive force of the sample is about 300Oe, which is why it is certain. ESR is used, and the synthetic sample is compared with the state of the sample, and the test is done. The synthetic sample of 900℃ or above is H=3476G and the line width is 1G and the absorption is strong.しかし, 850℃ synthetic した sample はこのresonance がなく, generation わりに weak い absorption ではあるか, ΔH = 3~4kG, the width is wide, and the resonance unique to ferromagnetic materials exists. X-ray refractory test result of black lead degree of adjustment, ferromagnetic material display test sampleがturbulent carbon element (002) surface が検知されず, アモルファスSTATE であった.このことが Strong magnetic force shows す1つの condition であることをconfirmationし, and the future pointer をgets ることができた.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
渡邉潔,小林秀彦,柿崎浩一,平塚信之: "トリエチルアミンの熱分解による炭素磁性体の合成および物性評価"平成13年電気学会マグネティックス、マイクマシン・マイクロセンサシステム合同研究会. (平成13年2月28日発表). 29-33 (2001)
Kiyoshi Watanabe、Hidehiko Kobayashi、Koichi Kakizaki、Nobuyuki Hiratsuka:“通过三乙胺热分解进行碳磁性材料的合成和性能评估”2001 年日本电气工程师学会磁学、微机械和微传感器系统联合研究小组(2001 年 2001 年 2 月)。 )29-33(2001)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
渡邉潔,小林秀彦,柿崎浩一,平塚信之: "トリエチルアミンを出発原料とした熱分解炭素の磁気特性"平成13年電気学会全国大会. (平成13年3月22日発表予定). (2001)
Kiyoshi Watanabe、Hidehiko Kobayashi、Koichi Kakizaki、Nobuyuki Hiratsuka:“使用三乙胺作为起始材料的热解碳的磁性”2001 年日本电气工程师学会全国会议(计划于 2001 年 3 月 22 日提交)。 2001)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
平塚信之,渡邉潔,柿崎浩一,小林秀彦: "炭素系室温強磁性体の作製および物性"平成13年度電気化学会全国大会. (平成13年4月1日発表予定). (2001)
Nobuyuki Hiratsuka、Kiyoshi Watanabe、Koichi Kakizaki、Hidehiko Kobayashi:“碳基室温铁磁体的制备和物理性能”2001 年电化学学会全国会议(计划于 2001 年 4 月 1 日发表)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

平塚 信之其他文献

"マルチフェロイック材料の構造および物性
《多铁性材料的结构和物理性能》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永島 義崇;神島 謙二;柿崎浩一;平塚 信之;永沼 博;岡村 総一郎
  • 通讯作者:
    岡村 総一郎
Fine Structure and Magnetic Properties of Ni – Zn Ferrite Nanoparticles Prepared by Ultrasonic Spray Pyrolysis
超声喷雾热解制备镍锌铁氧体纳米粒子的精细结构和磁性能
粉体および粉末冶金(磁場印加中熱分解による強磁性熱分解炭素の作製, 56)
粉末及粉末冶金(外加磁场热解制备铁磁热解碳,56)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神島 謙二;宮田 大資;佐藤 佑樹;徳江 将;柿崎 浩一;平塚 信之;今中 康貴;高増 正
  • 通讯作者:
    高増 正
MOD法により作製したNiZnCuフェライト薄膜におけるB2O3の熱処理低減効果
B2O3对MOD法制备的NiZnCu铁氧体薄膜的热处理还原作用
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 達郎;柿崎 浩一;神島 謙二;平塚 信之
  • 通讯作者:
    平塚 信之
Bi-Fe-O_x コンポジット薄膜の構造,磁性および強誘電性
Bi-Fe-O_x复合薄膜的结构、磁性和铁电性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保 智聡;永沼 博;神島 謙二;柿崎 浩一;平塚 信之;岡村 総一郎
  • 通讯作者:
    岡村 総一郎

平塚 信之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('平塚 信之', 18)}}的其他基金

高密度光記録ナノメ-タコンポジット膜に関する研究
高密度光记录纳米复合薄膜的研究
  • 批准号:
    03650569
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

赤色光レドックス触媒の開発と光駆動ラジカル分子変換による生物活性物質創製
开发红光氧化还原催化剂并通过光驱动自由基分子转化产生生物活性物质
  • 批准号:
    24K09709
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
強磁性ソフトマテリアルを志向した有機ラジカル分子の設計と構造制御
铁磁软材料有机自由基分子的设计与结构控制
  • 批准号:
    17J09262
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己組織化プロセスを用いた有機ラジカル分子の機能化
利用自组装过程有机自由基分子的功能化
  • 批准号:
    14J10704
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規非局在型ラジカル分子の創成および機能化
新型离域自由基分子的创建和功能化
  • 批准号:
    21850015
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
ラジカル分子錯体の分子間相互作用の分光学的研究
自由基分子复合物分子间相互作用的光谱研究
  • 批准号:
    04J10895
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生体ラジカル分子計測による高血圧性心内膜側内皮障害発症メカニズムの解明-血管内皮障害とNO合成阻害因子、ラジカル種との関連について-
通过测定生物自由基分子来阐明高血压心内膜内皮损伤发展的机制 - 关于血管内皮损伤、NO合成抑制剂和自由基种类之间的关系 -
  • 批准号:
    14657178
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
高表面積炭素への有機ラジカル分子吸着による炭素磁石の構築
通过将有机自由基分子吸附到高表面积碳上构建碳磁体
  • 批准号:
    11124234
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
電子衝撃による非発光ラジカル分子の散乱角依存性の測定
通过电子碰撞测量非发射自由基分子的散射角依赖性
  • 批准号:
    06228227
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機ラジカル分子がつくる反強磁性カゴメ格子
由有机自由基分子产生的反铁磁 Kagome 晶格
  • 批准号:
    06740336
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
有機ラジカル分子のフェリ磁性
有机自由基分子的亚铁磁性
  • 批准号:
    05226228
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了