硫黄集積体とメタロセン縮合系に誘起される異常π電子系の創製と電子移動
硫聚集体和茂金属缩合系统中诱导的异常 π 电子系统的产生和电子转移
基本信息
- 批准号:12020203
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
16族典型元素から構成される複素5員環骨格内に形成可能な新規7π電子系分子群の合成と可逆酸化還元特性の発現を目的とし、研究を行った。スズおよびチタン原子を有する5員環メタラサイクルを有用な合成前駆体として、硫黄、セレン、およびテルル原子を含むベンゼン縮環系複素5員環分子群の構築を確立した。さらに単電子酸化反応により相当するラジカルカチオン塩類を安定に単離し、単電子還元反応により再び中性分子へと再変換できることを明らかにした。さらに基本骨格として、それ自身酸化還元活性なフェロセンに、これまでの複素環系を組み込んだ分子群を選定した。このように有機部位と遷移金属錯体を縮合させ、機能化を図る研究はこれまでに例はなかった。出発物質は市販のフェロセンを用い、三段階の反応を経てスルホンアミド基の導入に成功した。このスルホンアミド基の特徴は、Ortho-Directing Groupとして高効率でオルトメタル化反応が可能であること、さらに還元反応によりチオール基への変換が容易であることである。この置換基により、オルト位への選択的リチオ化が可能であり、単一シクロペンタジエニル環上の2位へ硫黄原子の導入に成功した。次に、スルホンアミド基を還元反応によりチオール基へと変換し、非常に酸化され易いチオール基を、ジメチルスズにより保護した。さらに、硫黄源となる親電子試剤として二塩化硫黄を作用させ、ペンタチエピン縮環分子を合成した。この結果は、系中に発生したスズ化合物がルイス酸として作用し、環拡大反応が進行するものと考えられる。また単結晶の育成に成功し、その分子構造も明らかにした。これはフェロセンの単一シクロペンタジエニル環上に、環状硫黄部位を導入した初めての例である。一方、先の合成法を改良することにより、二つのフェロセン環を架橋したテトラチオシン、ジチイン誘導体の合成、構造解析にも成功した。また、合成した分子群の電気化学的特性をサイクリックボルタンメトリーにより評価し、金属中心と有機部位の双方の独立した酸化還元特性の発現に成功した。
A study on the possible formation of new molecular groups of 7π electron systems and the discovery of reversible acidification properties of 16-group typical elements 5-membered ring molecule group of condensed ring system is established by using sulfur, 5-membered ring atom and 5-membered ring atom as precursors. In addition, the electronic acidification reaction is equivalent to the stable reaction of the electron and the neutral reaction. In addition, the basic structure and molecular group of the compound ring system are selected. The study of organic site, migration metal complex, condensation and functionalization The introduction of a three-stage reaction system for the production of organic compounds into the market has been successful. The characteristics of this unique base include the fact that Ortho-Directing Group has the potential to achieve high-efficiency and real-time integration, and the ease of changing the base of the company due to the cost reduction. The introduction of sulfur atoms at the 2-position of the ring is possible. The second is to protect the environment from the elements. In addition, sulfur source and electron affinity test agent can be used to synthesize sulfur molecules. The results are as follows: (1) The reaction of the compound with the acid and the reaction with the cyclic acid are studied. The molecular structure of the crystal was successfully developed. The first step is to introduce sulfur into the ring. The synthesis and structural analysis of the first and the second synthetic methods are successful. The electrochemical properties of the synthesized molecules were evaluated, and the independent acidification properties of the organic sites of the metal centers were successfully discovered.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Satoshi Ogawa: "Synthesis. Structure. and One-electron Redox Reactions of 4,7-Disubstituted Benzotrichalcogenoles Containing Sulfur and/or Selenium Atoms"J.Organomet.Chem.. 611. 136-145 (2000)
小川聪:“含有硫和/或硒原子的 4,7-二取代苯并三卤代烷醇的合成、结构和单电子氧化还原反应”J.Organomet.Chem.. 611. 136-145 (2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Ryu Sato: "First Synthesis and Characterization of Bisbenzotrithiole Having Two Benzotrithioles Linked by an Alkandioxy Spacer"Heterocycles. (in press). (2001)
Ryu Sato:“具有通过烷二氧基间隔基连接的两个苯并三硫醇的双苯并三硫醇的首次合成和表征”杂环。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Ryu Sato: "Synthesis and Characterization of Functionalized Benzopentathiepin"Heterocycles. 55. 145-154 (2001)
Ryu Sato:“功能化苯并五硫平”杂环的合成和表征。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Takeshi Kimura: "Generation and Detection of the Dication Derived from 4,7-Diethyl-5,6-ethylendioxybenzotrithiole 5-oxide. A Positive Charge Delocalization from the Dithiin Ring to the Trithiole Ring"Chem.Lett.. (in press). (2001)
Takeshi Kimura:“从 4,7-二乙基-5,6-乙二氧基苯并三硫醇 5-氧化物衍生的双阳离子的生成和检测。从二硫英环到三硫醇环的正电荷离域”Chem.Lett.(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小川 智其他文献
循環器医が治療する糖尿病と大血管障害(代田浩之, 野出孝一 編)
心脏病专家治疗的糖尿病和大血管疾病(由 Hiroyuki Shirota 和 Koichi Node 编辑)
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小川 智;他 - 通讯作者:
他
チオフェン骨格をスペーサーとしたフェロセントリマーの合成と酸化還元特性
以噻吩骨架为间隔基的铁中心三聚体的合成及氧化还原性能
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村岡宏樹;小川 智;佐藤 瀏 - 通讯作者:
佐藤 瀏
自己組織化単分子膜の作製とそれによるTFT特性の制御
自组装单层膜的制备及其对TFT性能的控制
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小川 智;西川尚男;小林慎一郎;岩佐義宏;下田達也 - 通讯作者:
下田達也
小川 智的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小川 智', 18)}}的其他基金
膵癌進展におけるヒストン修飾蛋白SETDB1の機能的役割の解明
阐明组蛋白修饰蛋白 SETDB1 在胰腺癌进展中的功能作用
- 批准号:
22KJ2232 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
膵発癌におけるArid1Aの機能的役割の解明
阐明 Arid1A 在胰腺癌发生中的功能作用
- 批准号:
17J05511 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ORP150のストレス蛋白としての役割に関する研究
ORP150作为应激蛋白的作用研究
- 批准号:
10172214 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
高周期典型元素を含む新規複素5員環化合物の合成、構造、酸化還元挙動の研究
新型含高周期典型元素五元杂环化合物的合成、结构及氧化还原行为研究
- 批准号:
08874070 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
芳香環を持つ高配位有機カルコゲン化合物の合成と反応
芳香环高度配位有机硫属化合物的合成与反应
- 批准号:
04740285 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
酸化還元酵素の阻害活性予測モデルの開発
氧化还原酶抑制活性预测模型的开发
- 批准号:
24K08357 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ジルコンーメルト間のセリウム分配法によるマグマの酸化還元状態決定手法の開発
开发了一种利用锆石熔体之间的铈分布法测定岩浆氧化还原态的方法
- 批准号:
23K22594 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電気で遺伝子発現と酸化還元バランスを同時制御する電気制御発酵法の確立
建立用电同时控制基因表达和氧化还原平衡的电控发酵方法
- 批准号:
24KJ0196 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
構成型ヘム分解酵素HO-2の酸化還元複合体解析
组成型血红素降解酶 HO-2 的氧化还原复合物分析
- 批准号:
24K09346 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生体内レドックス(酸化還元)恒常性からみた嗅神経性嗅覚障害の病態解明
从体内氧化还原稳态角度阐明嗅神经嗅觉功能障碍的病理机制
- 批准号:
24K19761 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
西之島・福徳岡ノ場の噴火にマグマの酸化還元状態が果たす役割
岩浆氧化还原态在西之岛和福德冈野场喷发中所起的作用
- 批准号:
24K00743 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
可視光酸化還元触媒/HAT触媒を用いた脱水素型クロスカップリング
使用可见光氧化还原催化剂/HAT催化剂的脱氢交叉偶联
- 批准号:
24KJ1267 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超高圧融解実験と放射光軟X線分光分析による地球マントル酸化還元度の解明
利用超高压熔化实验和同步加速器软X射线光谱阐明地幔的氧化还原程度
- 批准号:
24K00737 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コレラ菌NADH-ユビキノン酸化還元酵素の特異的阻害剤の作用機構研究
霍乱弧菌NADH-泛醌氧化还原酶特异性抑制剂的作用机制研究
- 批准号:
24K08729 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
電子状態から読み解く鉄硫黄タンパク質の酸化還元反応
从电子态了解铁硫蛋白的氧化还原反应
- 批准号:
24K09351 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)