キラル遷移錯体を用いた触媒的不斉カルボニル化反応の設計と制御
使用手性过渡配合物催化不对称羰基化反应的设计和控制
基本信息
- 批准号:12042244
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
オレフィン類の触媒的不斉カルボニル化において、反応に関与する電子の挙動を明らかにし、その結果をさらに効率、選択性の高い反応の設計にフィードバックすることを目的とし、特に、リン配位子の電子状態に着目して研究を進め、下記の成果を得た。実験的に証明されていた非対称型二座ホスフィンホスファイト配位子(R,S)-BINAPHOSの対称型配位子には見られない特性を理論的に解明した。まず、パラジウム触媒を用いるプロピレンと一酸化炭素の不斉交互共重合反応における(R,S)-BINAPHOS配位子の二つの配位部分の役割分担について、アルキル基がホスファイトのトランス位にきて初めて一酸化炭素の転位挿入が進行すること、プロピレンの挿入はホスフィンのシス位で進行しておりプロピレンの面選択にはホスフィン部分のフェニル基の影響が最も大きいと考えられることの2点を明らかにした。また、プロピレンに代えてスチレンを用いると反応機構が異なる可能性が実験的に示唆され、この点に関しても、特にスチレンのベンゼン環π電子の影響を中心に検討した。その結果、スチレン挿入の向きについて、電子的な要因としてはパラジウムはフェニル基のα位を好むのに対し、(R,S)-BINAPHOSのかさ高さという立体的な要因によって、重合反応はパラジウが末端炭素に結合する形で進行しており、このことが本触媒系の特殊な反応性の原因であることが明らかにした。これまでに、分光学的な手法で「見る」構造決定法に加え、本研究では、これら見えるものの間の「見えない」変換過程を明らかにできた。
オ レ フ ィ ン class の catalyst not 斉 カ ル ボ ニ ル change に お い て, anti 応 に masato and す る electronic の 挙 dynamic を Ming ら か に し, そ の results を さ ら に sharper rate high, sentaku の い anti 応 の design に フ ィ ー ド バ ッ ク す る こ と を purpose と し, に, リ ン ligand の state electronic に mesh し を into め, remember の て research を た. Be 験 に prove さ れ て い た non dominated said two ホ ス フ ィ ン ホ ス フ ァ イ ト ligand (R, S) - BINAPHOS の polices according to type of ligand に は see ら れ な い を theory features に interpret し た. ま ず, パ ラ ジ ウ ム catalyst を with い る プ ロ ピ レ ン と a acidification carbon の 斉 interaction were not overlap the 応 に お け る (R, S) - BINAPHOS ligand の two つ の coordination part cut の service sharing に つ い て, ア ル キ ル base が ホ ス フ ァ イ ト の ト ラ ン ス a に き て early め て a acidification carbon の planning bit scions into が す る こ と, プ ロ ピ レ ン の scions into は ホ ス フ ィ ン の シ ス bit で し て お り プ ロ ピ レ ン の surface sentaku に は ホ ス フ ィ ン part の フ ェ ニ ル base の が も most affected き い と exam え ら れ る こ と の 2 を Ming ら か に し た. ま た, プ ロ ピ レ ン に generation え て ス チ レ ン を with い る と が different な 応 authorities が る possibility be 験 に sucking in さ れ, こ の point に masato し て も, に ス チ レ ン の ベ ン ゼ ン ring PI electronic の influence を center に beg し 検 た. そ の results, ス チ レ ン scions into の to き に つ い て, electronics in な と し て は パ ラ ジ ウ ム は フ ェ ニ ル base の alpha a good を む の に し seaborne, (R, S) - BINAPHOS の か さ high さ と い う stereo な by に よ っ て, overlapping 応 は パ ラ ジ ウ が terminal carbon に combining す る shape で し て お り, こ の こ と が this catalyst It is due to the <s:1> special な anti応 <s:1> cause である である とが clear ら に に た た. こ れ ま で に, optical な gimmick で "see る" structure decision method に え, this study で は, こ れ ら see え る も の の の between "see え な い" を Ming - change process ら か に で き た.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Nozaki,H.Komaki,Y.Kawashima,T.Hiyama,T.Matsbara: "Predominant 1,2-Insertion of Styrene in the Pd-Catalyzed Alterriating Copolymerization with Carbon Monoxide."J.Am.Chem.Soc.. 123. 534-544 (2001)
K.Nozaki、H.Komaki、Y.Kawashima、T.Hiyama、T.Matsbara:“钯催化与一氧化碳的交替共聚中苯乙烯的主要 1,2-插入。”J.Am.Chem.Soc.
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Nozaki,F.Shibahara,T.Hiyama: "Vapor-Phase Asymmetric Hydroformylation."Chem.Lett.. 694-695 (2000)
K.Nozaki、F.Shibahara、T.Hiyama:“气相不对称氢甲酰化。”Chem.Lett.. 694-695 (2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Nozaki,N.Kosaka,V.Graubner,T.Hiyama: "Asymmetric Reduction of an Enantiomerically Pure γ-polyketone."Macromolecules. 33. 5340-5346 (2000)
K. Nozaki、N. Kosaka、V. Graubner、T. Hiyama:“对映体纯 γ-聚酮的不对称还原。” 33. 5340-5346 (2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Nozaki,F.Homsi,T.Hiyama: "Solid-Phase Cross-Coupling Reaction of Aryl (fluoro) silanes with 4-Iodobenzoic Acid."Tetrahedron Lett.. 41. 5869-5872 (2000)
K.Nozaki、F.Homsi、T.Hiyama:“芳基(氟)硅烷与 4-碘苯甲酸的固相交叉偶联反应。”Tetrahedron Lett.. 41. 5869-5872 (2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Nazaki,T.Hiyama,IS.Kaclcor,I.Horvath: "High-Pressure NMR Studies on the Alternating Copolymerization of Propene with Carbon Monoxide Catalyzed by a Palladium (II) Complex of an Unsymmetrical Phosphine-Phosphite Ligand."Organometallics. 19. 2031-2035 (20
K.Nazaki、T.Hiyama、IS.Kaclcor、I.Horvath:“不对称膦-亚磷酸盐配体的钯 (II) 配合物催化丙烯与一氧化碳交替共聚的高压 NMR 研究。”有机金属学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
玉尾 京子其他文献
玉尾 京子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('玉尾 京子', 18)}}的其他基金
剛直な高分子メディア中での不斉触媒反応新現象
刚性聚合物介质中不对称催化的新现象
- 批准号:
11119230 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
キラル遷移金属錯体を用いる触媒的不斉カルボニル化反応の設計と制御
使用手性过渡金属配合物催化不对称羰基化反应的设计和控制
- 批准号:
11166236 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
剛直な高分子メディア中での不斉触媒反応新現象
刚性聚合物介质中不对称催化的新现象
- 批准号:
10132230 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
オレフィン類と一酸化炭素の不斉リビング共重合
烯烃与一氧化碳的不对称活性共聚
- 批准号:
10126233 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
オレフィン類と一酸化炭素の不斉リビング共重合
烯烃与一氧化碳的不对称活性共聚
- 批准号:
09232233 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
剛直な高分子メディア中での不斉触媒反応新現象
刚性聚合物介质中不对称催化的新现象
- 批准号:
09238223 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
オレフィン類と1酸化炭素の不斉リビング共重合
烯烃与一氧化碳的不对称活性共聚
- 批准号:
08246231 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
腹腔鏡手術における術後腸管に対する一酸化炭素ガスの有用性
一氧化碳气体在腹腔镜手术术后肠道中的作用
- 批准号:
24K19494 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
一酸化炭素の医学的役割 ー表在性創傷治癒における効果ー
一氧化碳的医疗作用 - 对浅表伤口愈合的影响
- 批准号:
24K12835 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
がん細胞内アクロレインおよび一酸化炭素の有機反応を利用した革新的がん治療法の開拓
利用癌细胞内丙烯醛和一氧化碳的有机反应开发创新的癌症治疗方法
- 批准号:
24K01625 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
腸管炎症病態におけるガス状分子治療薬創出に向けた一酸化炭素の基盤分子機構の解明
阐明一氧化碳的基本分子机制,以创建治疗肠道炎症的气态分子治疗药物
- 批准号:
24K11092 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
一酸化炭素還元能を発現させる非平面π共役系原子配列の設計と評価
具有一氧化碳还原能力的非平面π共轭原子阵列的设计和评估
- 批准号:
24K08242 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
内因性生理活性ガスの医療応用を目指す一酸化炭素を介した血小板活性化制御機構の解明
阐明一氧化碳介导的血小板活化控制机制,旨在内源性生理活性气体的医学应用
- 批准号:
24K11526 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
森林土壌は本当に一酸化炭素のシンクか?―半導体レーザーによるフラックスの精密計測
森林土壤真的能吸收一氧化碳吗?
- 批准号:
24K03063 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体内における一酸化炭素濃度測定の新たな方法の構築とその毒性評価
体内一氧化碳浓度测定新方法的构建及其毒性评价
- 批准号:
24K13561 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
サイトカインストーム制圧を目指したマクロファージ標的化一酸化炭素ナノ供与体の創製
创建巨噬细胞靶向一氧化碳纳米供体来抑制细胞因子风暴
- 批准号:
23K25213 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
一酸化炭素持続放出分子を用いた新規認知症治療薬の開発
使用一氧化碳缓释分子开发新型痴呆症治疗方法
- 批准号:
23K14690 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists