マイクロシステムによる1分子・オルガネラソーターと1分子機能アッセイ系の開発
使用微系统开发单分子/细胞器分选仪和单分子功能测定系统
基本信息
- 批准号:12878127
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
マイクロシステムの微小流路の分岐点で流体の流れの方向を制御するため、チップ内部に流路の開閉を行うマイクロバルブが使われている。この方式では、バルプの開閉に機械的な部品が使われるので工作が困難になるほか、耐久性に問題がある。また、開閉に数秒を要するという欠点がある。これを克服するために、温度感受性ゲルを用いたオルガネラソーターを製作した。具体的には、温度によってゲルとゾルの相転移を可逆的に引き起こすメチルセルロースを1%溶液に加え、これをマイクロシステムの微小流路(シリコン基盤に作製したY字型流路で入り口の幅150μm、深さ50μm;出口の幅75μm、深さ50μm)に流し込む。マイクロシステムを蛍光顕微鏡システムに組み込み、流体の流れを観察しながら分岐点の下流を赤外レーザ(波長1480nm)で局所的に50℃以上に加熱することにより溶液をゲル化し、流れを塞き止めた。この方式が実際にバルプとして作用することを確認した。このシステムに高感度の蛍光検出装置を取り付け、分離システムを自動化した。すなわち、蛍光標識した目的のオルガネラを検出すると、スキャナーミラーでレーザビームを振り、回収用流知に流すようにした。この自動化により、約100ミリ秒でスイッチングできるシステムを構築できた。
マ イ ク ロ シ ス テ ム の tiny flow の bifurcation point の で fluid flow れ の direction を suppression す る た め, チ ッ プ に internal flow line open and close の を う マ イ ク ロ バ ル ブ が make わ れ て い る. こ の way で は, バ ル プ の open closed に mechanical な part が make わ れ る の で が work difficulty に な る ほ か, durability に が あ る. Youdaoplaceholder0, the number of seconds for opening and closing に を should be すると う う a little short of がある. こ れ を overcome す る た め に, temperature sensibility ゲ ル を with い た オ ル ガ ネ ラ ソ ー タ ー を making し た. Specific に は, temperature に よ っ て ゲ ル と ゾ ル planning の phase shift を reversible に lead き up こ す メ チ ル セ ル ロ ー ス を に え, 1% solution こ れ を マ イ ク ロ シ ス テ ム の tiny flow (シ リ コ ン system of base plate に し た Y type flow で into り mouth is の 150 microns, deep さ 50 microns; The outlet has a size of 75μm and a depth of さ50μm (に flow 込む). マ イ ク ロ シ ス テ ム を 蛍 light 顕 micromirror シ ス テ ム に group み 込 み, fluid flow の れ を 観 examine し な が ら bifurcation point の obscene を red outside レ ー ザ wavelength (1480 nm) heating bureau に 50 ℃ above に で す る こ と に よ り solution を ゲ ル し, flow れ を plug き check め た. <s:1> <s:1> mode が actual にバ プと プと プと て て function する とを とを とを confirmation た. <s:1> システムに システムに high-sensitivity 蛍 light 検 output device を to take システムに to assist け, separation システムを automation た た. す な わ ち 蛍 light logo し た purpose の オ ル ガ ネ ラ を 検 out す る と, ス キ ャ ナ ー ミ ラ ー で レ ー ザ ビ ー ム を 収 vibration り, back with known に flows す よ う に し た. <s:1> <s:1> automation によ によ, approximately 100 リ リ seconds でス ッチ グで るシステムを るシステムを construction で た.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yamaguchi, J. et al.: "Rapid functional analysis of protein-protein interactions by fluorescent C-terminal labeling and single-molecule imaging"FEBS Lett. 502. 79-83 (2001)
Yamaguchi, J. 等人:“通过荧光 C 末端标记和单分子成像对蛋白质-蛋白质相互作用进行快速功能分析”FEBS Lett。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tashiro, K., et al.: "A Particles and Biomolecules Sorting Micro Flow System Using Thermal Gelation of Methyl Cellulose Solution"Micro Total Analysis Systems 2001. 471-473 (2001)
Tashiro,K.,等人:“使用甲基纤维素溶液热凝胶化的颗粒和生物分子分选微流系统”Micro Total Analysis Systems 2001. 471-473 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
田口英樹 ら: "シャペロニンとGFPフォールディング"生物工学会誌. 78. 384-386 (2000)
Hideki Taguchi 等:“Chaperonin 和 GFP 折叠”日本生物工程学会杂志 78. 384-386 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tashiro,K. et al.: "Design and simulation of particles and biomolecules handling micro flow cells with three-dimensional sheath flow."Micro Total Analysis Systems 2000. 209-212 (2000)
田代,K.
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Nakanishi,H et al: "Studies on SiO2-SiO2 bonding with hydrofluoric acid. Room temperature and low stress"Sensors & Actuators. 79. 237-244 (2000)
Nakanishi,H 等人:“SiO2-SiO2 与氢氟酸键合的研究。室温和低应力”传感器
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
船津 高志其他文献
In vitro compartmentalization法を利用したGPCR作動性ペプチドリガンド創出法の開発
开发使用体外区室化方法创建 GPCR 激活肽配体的方法
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯塚 怜;櫻井 貴志;中村 泰之;石井 純;近藤 昭彦;井口 彩香;尹 棟鉉;関口 哲志;庄子 習一;船津 高志 - 通讯作者:
船津 高志
モノリス型カラムによる生体液中のDOXIL分析法の開発
使用整体柱开发生物体液中的 DOXIL 分析方法
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 直樹;三田 智文;船津 高志;加藤 大 - 通讯作者:
加藤 大
ADPが対称型1:2GroEL-GroES複合体の形成を阻害する
ADP 抑制对称 1:2GroEL-GroES 复合物的形成
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鮫島 知哉;船津 高志;ら - 通讯作者:
ら
船津 高志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('船津 高志', 18)}}的其他基金
Low Frequency Raman Temperature Measurement of Biomolecules in Intracellular Nanospaces
细胞内纳米空间生物分子的低频拉曼温度测量
- 批准号:
22K19286 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
タンパク質の誕生と折りたたみの1分子解析
蛋白质诞生和折叠的单分子分析
- 批准号:
20059009 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
表面増強共鳴ラマン散乱法を用いたタンパク質の構造と機能の1分子解析
使用表面增强共振拉曼散射对蛋白质结构和功能进行单分子分析
- 批准号:
18657046 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
繰り返し凍結、解凍が可能なクライオ光学顕微鏡の開発
开发可重复冷冻和解冻的冷冻光学显微镜
- 批准号:
10878114 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
1分子蛍光イメージング法を用いた分子シャペロンによる蛋白質折れたたみ機構の解析
利用单分子荧光成像方法分析分子伴侣的蛋白质折叠机制
- 批准号:
10172231 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
1分子蛍光イメージング法による生物分子モーターの連続歩行性能とステップの解析
利用单分子荧光成像方法分析生物分子运动的连续行走性能和步数
- 批准号:
10175221 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
選択的構造解体法と急速凍結法による細胞骨格の構造・機能解析
采用选择性结构拆卸法和快速冷冻法对细胞骨架进行结构和功能分析
- 批准号:
01790609 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
細いフィラメントを再構成した骨格筋線維系の確立とその収縮特性の検討
由细丝组成的骨骼肌纤维系统的建立及其收缩特性的检查
- 批准号:
63780325 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
筋線維内弾性系の構造解析-アクチン線維切断タンパク質ブレビンを道具として-
肌纤维内弹性系统的结构分析 -以肌动蛋白纤维切断蛋白 brevin 作为工具 -
- 批准号:
62780295 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)