シリコン,ゲルマニウム系同位体超格子を用いたフォノン物理の研究とその応用

硅、锗同位素超晶格声子物理研究及其应用

基本信息

  • 批准号:
    01J04500
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

採用二年目の研究に関する報告は、主に以下の二つにまとめることができる。1.Ge同位体超格子中のラマン散乱における波長依存性の理論的構築^1Ge同位体超格子を514.5nmと488nmの二つの波長で励起した場合、各モードのラマン散乱強度が相対的に異なることが実験的に示されていた。特に侵入長が短い488nmの光を用いた場合、ラマン不活性と思われるピークが観測されていた。このことは、昨年の報告で伝えたとおりである。これは、波長によって変化する侵入長による効果というのが有力な解釈であった。そこで,今年度の研究では、侵入長が短い光でも使用できるラマン散乱モデルを提案した。ラマン散乱モデルを考えるとき、最も簡便で古くから知られているモデルが、ボンド分極率モデルであるが、我々はこのボンド分極率モデルに侵入長の依存性が考慮できるように修正した。理論と実験の間にはまだ溝があるが,今後この研究は継続して行う。2.Ge同位体量子ドット中のラマン散乱^2Ge量子ドットからの散乱光は弱く、その散乱光はSiの鋭い二次のラマン散乱とほとんど同じ周波数に現れるために、その評価法に疑問が持ち上がった。我々は、その疑問に解決を与えるべく、同位体制御されたGe量子ドットを分子線エピタキシー成長し、ラマン分光法によって評価した。同位体効果を用いたことで、^<76>Ge同位体量子ドットのピークとSi基板上からのピークを明確に分離することに成功した。さらに、Ge量子ドットにSiキャップ層を付けたものとそうでないものを比較し、詳細なラマン実験を進めることで、Ge量子ドット中には、Siが混入していること、量子ドットのサイズが小さいほどその効果が大きいことが分かった。逆にドットのサイズが大きなものに関しては、量子ドットの内部にGe組成が集中している部分(コア)が存在することが明らかになった。[1].K.Morita, K.M. Itoh, M.Nakajima, K.Mizoguchi, Y.Shiraki, and E.E.Haller, in Proceeding of the26^<th> International Conference on Physics of Semiconductors, in Press (2002).[2].A.V.Kolobov, K.Morita, K.M.Itoh, and E.E.Haller, Appl.Phys.Lett.81, 3855 (2002).
A two-year <s:1> study was conducted on the に related する report する, and the main に and the following <s:1> two にまとめる にまとめる とがで とがで る る were adopted. 1. Ge with a body in the superlattice の ラ マ ン scattered に お け る wavelength dependence の theory of constructing ^ 1 Ge with a body superlattices を 514.5 nm と 488 nm の two つ の wavelength で wound up し た occasions, various モ ー ド の ラ マ ン scattered intensity が phase of seaborne に different な る こ と が be 験 に さ in れ て い た. に into long が short い 488 nm light の を with い た occasions, ラ マ ン not active と think わ れ る ピ ー ク が 観 measuring さ れ て い た. Youdaoplaceholder0 と と, で伝えたとお report of last year で伝えたとお である である. こ れ は, wavelength に よ っ て variations change す る into long に よ る unseen fruit と い う の が powerful な solution 釈 で あ っ た. そ こ で, our の research で は of, or intrusion into, a long が short い light で も use で き る ラ マ ン scattered モ デ ル を proposal し た. ラ マ ン scattered モ デ ル を exam え る と き, the most convenient も で ancient く か ら know ら れ て い る モ デ ル が, ボ ン ド polarization rate モ デ ル で あ る が, I 々 は こ の ボ ン ド polarization rate モ デ ル に into long の dependency が consider で き る よ う に correction し た. There is a に まだ まだ gap があるが between theory and practice. In the future, <s:1> <s:1> research will focus on て 継続 and て fields う. 2. Ge with a body quantum ド ッ ト in の ラ マ ン scattered ^ 2 Ge quantum ド ッ ト か ら の scattered light は weak く そ の scattered light は Si の sharp い secondary の ラ マ ン scattered と ほ と ん ど with じ cycle for に now れ る た め に, そ の review on に doubt が hold ち 価 method が っ た. I 々 は, そ の doubt に solve を with え る べ く, isotopic system royal さ れ た Ge quantum ド ッ ト を molecular line エ ピ タ キ シ ー growth し, ラ マ ン spectrometry に よ っ て review 価 し た. With a body working fruit を い た こ と で, ^ with a body < 76 > Ge quantum ド ッ ト の ピ ー ク と Si substrate か ら の ピ ー ク を clear に separation す る こ と に successful し た. さ ら に, Ge quantum ド ッ ト に Si キ ャ ッ プ layer を pay け た も の と そ う で な い も の を し, detailed な ラ マ ン be 験 を into め る こ と で, Ge quantum ド ッ ト in に は, Si が mixed with し て い る こ と, quantum ド ッ ト の サ イ ズ が small さ い ほ ど そ の unseen fruit が big き い こ と が points か っ た. Inverse に ド ッ ト の サ イ ズ が big き な も の に masato し て は, quantum ド ッ ト の internal に of Ge が concentrated し て い る part (コ ア) exist が す る こ と が Ming ら か に な っ た. [1].K.Morita, K.M. Itoh, M.Nakajima, K.Mizoguchi, Y.Shiraki, and E.E.Haller, in Proceeding of the26^<th> International Conference on Physics of Semiconductors, in Press (2002).[2].A.V.Kolobov, K.Morita, K.M.Itoh, and E.E.Haller, Appl.Phys.Lett.81, 3855 (2002).

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Morita, K.M.Itoh, M.Nakajima, K.Mizoguchi, Y.Shiraki, E.E.Hailer: "Origin of Forbidden Modes in Raman Spectra of Ge Isotope Superlattices"Proceeding of the 26^<th> International Conference on the Physics of Semiconductors. (in Press).
K.Morita、K.M.Itoh、M.Nakajima、K.Mizoguchi、Y.Shiraki、E.E.Hailer:“Ge同位素超晶格拉曼光谱中禁止模式的起源”第26届国际半导体物理会议论文集
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
A.V.Kolobov, K.Morita, K.M.Itoh, E.E.Haller: "A Raman Scattering Study of Self-Assembled Pure Isotope Ge/Si(100) Quantum Dots"Applied Physics Letters. 81. 3855-3857 (2002)
A.V.Kolobov、K.Morita、K.M.Itoh、E.E.Haller:“自组装纯同位素 Ge/Si(100) 量子点的拉曼散射研究”应用物理快报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森田 健其他文献

InGaAs量子井戸を活性層とする結合共振器への電流注入によるニ波長レーザの温度特性
InGaAs量子阱有源层耦合谐振腔电流注入双波长激光器的温度特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    盧 翔孟;南 康夫;熊谷 直人;森田 健;北田 貴弘
  • 通讯作者:
    北田 貴弘
CTA報告120:CTA大口径望遠鏡2号機以降の読み出し回路開発とDRS4チップのタイミング較正
CTA报告120:CTA大口径望远镜2号及以后的读出电路开发和DRS4芯片定时校准
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森田 健;杉山健斗;武田 彩希,森 浩二,西岡 祐介,武林 伸明,横山 聖真,福田 昂平,鶴 剛,田中 孝明,松村 英晃,立花 克裕,林 秀輝,原田 颯大,幸村 孝由,萩野 浩一,大野 顕司,根岸 康介,鑓田 敬吾,新井 康夫,倉知 郁生,中島 真也,川人 祥二,香川 景一郎,安富 啓太,亀濱 博紀,Sumeet Shrestha,他SOIPIXグループ;安井繁宏;齋藤隆之
  • 通讯作者:
    齋藤隆之
Status of CTA and Crab Flare
CTA 和 Crab Flare 的现状
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森田 健;杉山健斗;武田 彩希,森 浩二,西岡 祐介,武林 伸明,横山 聖真,福田 昂平,鶴 剛,田中 孝明,松村 英晃,立花 克裕,林 秀輝,原田 颯大,幸村 孝由,萩野 浩一,大野 顕司,根岸 康介,鑓田 敬吾,新井 康夫,倉知 郁生,中島 真也,川人 祥二,香川 景一郎,安富 啓太,亀濱 博紀,Sumeet Shrestha,他SOIPIXグループ;安井繁宏;齋藤隆之;武田 彩希,田中 孝明,鶴 剛,立花 克裕,林 秀輝,原田 颯大,島添 健次,中田 直樹,上ノ町 水紀,水町 祐貴,小貫 良行,新井 康夫,他SOIPIXグループ;Takayuki Saito;Takayuki Saito
  • 通讯作者:
    Takayuki Saito
MAGIC報告57: Dragonflyパルサーの観測
MAGIC 报告 57:蜻蜓脉冲星的观测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    A. Takeda;K. Mori;Y. Nishioka;N. Takebayashi;S. Yokoyama;K. Fukuda;T. G. Tsuru;T. Tanaka;H. Uchida;H. Matsumura;K. Tachibana;H. Hayashi;S. Harada;T. Kohmura;K. Hagino;K. Oono;K. Negishi;K. Yarita;Y. Arai;I. Kurachi;S. Kawahito;K. Kaga;森田 健,杉山健斗;T. Saito;安井繁宏;武田 彩希;Masahito Yamazaki and Wenbin Yan;森田 健;齋藤隆之
  • 通讯作者:
    齋藤隆之
Kondo effect of heavy hadrons in nuclear matter
核物质中重强子的近藤效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Gokce Basar;Aleksey Cherman;David A. McGady and Masahito Yamazaki;森田 健;武田 彩希;齋藤隆之;Masahito Yamazaki;安井繁宏;森田 健,杉山健斗;武田 彩希;森田 健;齋藤隆之;Masahito Yamazaki;Shigehiro Yasui
  • 通讯作者:
    Shigehiro Yasui

森田 健的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('森田 健', 18)}}的其他基金

高次元ポアンカレ球-高次元ブロッホ球間の光子-スピン幾何学位相変換
高维庞加莱球与高维布洛赫球之间的光子自旋几何相变
  • 批准号:
    23K23249
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高次元ポアンカレ球-高次元ブロッホ球間の光子-スピン幾何学位相変換
高维庞加莱球与高维布洛赫球之间的光子自旋几何相变
  • 批准号:
    22H01981
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ブラックホールの情報喪失問題解決に向けたホーキング輻射の多角的解析
多层面分析霍金辐射解决黑洞信息丢失问题
  • 批准号:
    20K03946
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
線型q-差分方程式の接続問題
线性q-差分方程的连接问题
  • 批准号:
    13J01840
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Yang-Mills理論の熱力学の非摂動的な解析とその応用
杨-米尔斯理论热力学非微扰分析及其应用
  • 批准号:
    24840046
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
各種肛門直腸手術前後における排便機能変化の臨床生理学的研究
各类肛肠手术前后排便功能变化的临床及生理研究
  • 批准号:
    X00090----057334
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

時間分解誘導ラマン散乱顕微鏡による血中薬剤濃度測定
使用时间分辨受激拉曼散射显微镜测量血液药物浓度
  • 批准号:
    23K23251
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Role of intestinal serotonin transporter in post traumatic stress disorder
肠道血清素转运蛋白在创伤后应激障碍中的作用
  • 批准号:
    10590033
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
自発的ラマン散乱過程の量子干渉を利用したフォノンコヒーレンス測定
利用自发拉曼散射过程的量子干涉进行声子相干测量
  • 批准号:
    24K06920
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Gut immunity: Unraveling Mechanisms and Strategies for Neonatal Intestinal Disorder
肠道免疫:揭示新生儿肠道疾病的机制和策略
  • 批准号:
    502588
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
ツインビームによる量子増強誘導ラマン散乱
双光束量子增强受激拉曼散射
  • 批准号:
    24K06919
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Protein disorder in crop stress adaptation
作物逆境适应中的蛋白质紊乱
  • 批准号:
    BB/Z514986/1
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Fellowship
月面で元素と鉱物を同時に計測するプラズマ発光・ラマン散乱光ナノ秒分光装置の開発
开发用于等离子体发射和拉曼散射光的纳秒光谱装置,可同时测量月球表面的元素和矿物
  • 批准号:
    23K25921
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Elucidating the role of Cnot3 in regulating social behavior in Autism Spectrum Disorder
阐明 Cnot3 在调节自闭症谱系障碍社会行为中的作用
  • 批准号:
    24K18632
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
術中に神経を可視化する多点走査型非線形ラマン散乱硬性内視鏡の開発
开发多点扫描非线性拉曼散射硬性内窥镜以在手术期间可视化神经
  • 批准号:
    24K21075
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Movement perception in Functional Neurological Disorder (FND)
功能性神经疾病 (FND) 的运动感知
  • 批准号:
    MR/Y004000/1
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Research Grant
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了