長波長レーザの低出力、長時間照射に対する網膜の組織変化と脈絡膜新生血管治療の試み

尝试治疗长波长激光低输出、长期照射引起的视网膜组织变化和脉络膜新生血管

基本信息

  • 批准号:
    13771041
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

長波長半導体レーザの低出力、長時間照射に対するサル網膜の変化 -波長635nmと810nmの比較(2002年ARVOにて発表)635nm半導体レーザをマカク属サル7眼の眼底に照射した。照射条件は、直径1mm、照射時間30-80秒、出力20、50、79.2J/cm^2とした。また、810nm半導体レーザを5眼の眼底に、直径2mm、時間60秒、出力96、115、153J/cm^2で照射した。レーザ照射直後と2週間後に眼球摘出し、摘出直前にフルオレセイン蛍光造影(FAG)、インドシアニングリーン(ICG)蛍光造影を行った。組織変化は光学、電子顕微鏡で観察した。TTT直後の検眼鏡検査、FAG、ICG蛍光造影検査では、635nm、810nmレーザ照射による変化は観察されなかった。2週間後には、810nmレーザ照射でFAGの造影初期に脈絡膜毛細管板への流入障害が観察された。組織変化に関しては、外顆粒層の濃縮核の出現頻度は、635nmで18%、810nmでは73%であった。2週間後には、635nm、810nmともに57%となった。空胞化した視細胞内節は、照射直後には635nm、810nmでそれぞれ73%、47%でみられた。2週間後には組織の回復がみられ43%、11%になっていた。網膜色素上皮細胞の空胞化は、照射直後で、635nm、810nmでそれぞれ62%、36%でみられたが、2週間後には、71%、65%となっていた。脈絡膜血管は両波長で照射直後に狭窄を示すものもあったが、閉塞はしていなかった。2週間後には、635nmでは25%、810nmでは28%で脈絡膜血管の閉塞が観察された。今回の結果からは、635nm、810nmの両波長の半導体レーザの長時間、低出力照射では、25-30%で脈絡膜血管の閉塞が得られることがわかった。一方、神経網膜への障害が60-70%で出現するという結果は、TTTを施す上で無視できない事実である。また、635nmを照射した場合、内節への障害が高頻度に残存することより、635nmはTTTには不適であると考える。TTTの作用機序 -マイクロ・アレイTTT後の網膜における生体反応を調べるために、有色ラット12眼の眼底に810nm半導体レーザを直径2.5mm、50mWで60秒間照射した。照射直後に眼球摘出し、RNAを抽出、マイクロ・アレイにてTTTによって発現したと考えられるサイトカインを検索した。その結果、TTTによってinterleukin、fibrinogen様蛋白、TNF関連蛋白の発現があり、脈絡膜血管閉塞に関与していることが示唆された。
Long-wavelength hemispheres have low output and long-term exposure to solar radiation.-wavelength 635nm

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

伊藤 洋子其他文献

sPLA2により活性化された細胞外小胞は脂質を介して組織修復を誘導する?
sPLA2 激活的细胞外囊泡是否通过脂质诱导组织修复?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中山 駿矢 中本 泰;紙屋 光佑;白石 良樹;伊藤 洋子;三木 寿美;浅野 浩一郎;村上 誠;幸谷 愛
  • 通讯作者:
    幸谷 愛
肝細胞由来細胞外小胞はリゾリン脂質を介して炎症収束を誘導する
肝细胞源性细胞外囊泡通过溶血磷脂诱导炎症控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中山 駿矢;中本 泰;紙屋 光佑;三木 寿美;白石 良樹;伊藤 洋子;浅野 浩一郎;村上 誠;幸谷 愛
  • 通讯作者:
    幸谷 愛

伊藤 洋子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('伊藤 洋子', 18)}}的其他基金

加熱式たばこ喫煙も紙巻たばこ喫煙同様、肺癌の発症および進行の危険因子となるか?
加热烟草是否像吸烟一样是肺癌发生和进展的危险因素?
  • 批准号:
    24K11325
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The research for the pathogenesis of radiation pneumonitis to develop new treatment to supplement glucocorticosteroid
放射性肺炎发病机制研究开发新疗法补充糖皮质激素
  • 批准号:
    21K08212
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

脈絡膜血管3次元構造解析によるパキコロイド疾患の脈絡膜新生血管発生機序の解明
通过脉络膜血管的三维结构分析阐明粗胶样疾病中脉络膜新生血管形成的机制
  • 批准号:
    22K09795
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Mincleを介した慢性炎症に起因する脈絡膜新生血管発生の病態解明
阐明 Mincle 介导的慢性炎症引起的脉络膜新生血管的发病机制
  • 批准号:
    22K16952
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
スフィンゴシン・1・リン酸3シグナルの脈絡膜新生血管と線維化における役割の解明
阐明鞘氨醇-1 和磷酸盐-3 信号在脉络膜新生血管形成和纤维化中的作用
  • 批准号:
    21K16879
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
AMDマウスモデルの交感神経の脈絡膜新生血管及びマクロファージ眼内浸潤への関与
交感神经参与AMD小鼠模型脉络膜新生血管和巨噬细胞眼内浸润
  • 批准号:
    21K16893
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ブルッフ膜におけるエラスチン変性と脈絡膜新生血管発症のメカニズムの解明
阐明布鲁赫膜弹性蛋白变性和脉络膜新生血管形成的机制
  • 批准号:
    13J06092
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
加齢黄斑変性における脈絡膜新生血管発症の分子機序解明
阐明年龄相关性黄斑变性脉络膜新生血管的分子机制
  • 批准号:
    25861623
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
脈絡膜新生血管の方向性制御に関する基礎的メカニズムの解明
阐明定向控制脉络膜新生血管的基本机制
  • 批准号:
    24791852
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
白血球接着分子発現抑制のsiRNA発現ベクターによる脈絡膜新生血管の治療の開発
使用抑制白细胞粘附分子表达的siRNA表达载体开发脉络膜新生血管治疗方法
  • 批准号:
    21791700
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
リポフスチンの網膜色素上皮細胞及び脈絡膜新生血管に及ぼす影響
脂褐质对视网膜色素上皮细胞及脉络膜新生血管的影响
  • 批准号:
    08J00167
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
加齢黄斑変性における脈絡膜新生血管発症機序の解明(AβとHtrA1の関与)
阐明年龄相关性黄斑变性中脉络膜新生血管的机制(Aβ和HtrA1的参与)
  • 批准号:
    19890070
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了