写本校訂に基づくクマーリラのアートマン論研究
基于手稿修改的库玛丽拉阿特曼理论研究
基本信息
- 批准号:13710008
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は,『シャルカリカー注』全体の解読,紙写本のフラットベッドスキャナによるデジタル化を中心に作業をすすめた.最終的なクリティカルエディションの完成には至らなかったが,写本類やテキスト類のデジタル化を大幅にすすめたことにより,読解作業・校訂作業の効率化が格段に進歩し,写本校訂のための作業環境がほぼ完全に整ったと思われる.今年度のフラットベッドスキャナやソフトウェア(アドビアクロバット,フォトショップ)の導入によって,文献参照が非常に容易となり,これらの機器が校訂作業に寄与すること大であった.『シャルカリカー注』の読解作業においても,これらの機器の導入によって作業効率は上がり,本文中の『シュローカヴァールティカ』テキストに関しての他写本との相互参照が非常に有益であった.また『シャルカリカー注』を読解する上で,『シャルカリカー注』の他章の既出版テキストの入力作業を行い,全テキストのデータ化が完了した.以上の作業により次のような知見が得られた.1.『シャルカリカー注』におけるアートマンの常住性の解釈は,他の二注釈と比較して簡素であるが,よりジャイナ教存在論との親近性を示している.特に,相対的常住論についての記述は,「ある点から見れば」という表現を多用し,ジャイナ教論師とりわけサマンタバドラの積極的多面説との思想的共通基盤をうかがわせる.2.『シャルカリカー注』形相章における存在論を読解することにより,クマーリラの考える相対的常住論が,シャバラスヴァーミン,パタンジャリなどの彼に先行する論師たちの影響を色濃く受けていることが確認できた.特に,パタンジャリの『マハーバーシャ』における記述は,クマーリラのみならずジャイナ教の存在論にも影響を与えており,両者の思想的基盤が直接的には『マハーバーシャ』に求められることが明らかとなった.またパタンジャリの見解が『チャーンドーギャ・ウパニシャット』の記述を元にしていることも確認できた.2の知見に関しては,平成14年9月に発光された『ジャイナ教研究』第8号において「クマーリラとジャイナ教(上)-アートマン論を中心として-」として公表した.
This year's edition, the complete explanation of "シャルカリカーNote", paper manuscriptトベッドスキャナによるデジタル化をcentral workをすすめた. The final なクリティカルエディションの completed には to らなかったが,Written type やテキスト type のデジタル化を大にすすめたことによのためのwork environment for writing and proofreading is a complete and perfect way to improve the efficiency of homework and proofreading. This year's work is doneットベッドスキャナやソフトウェア(アドビアクロバット,フThe import of ォトショップ) is very easy and the literature reference is very easy. , the proofreading assignment of the machine is sent to the large であった.ルカリカーNote banks Generation in the machine の Import によってwork efficiencyは上がり, in this article the の『シュローカヴァールティカ』テキストに关してのhis writing is very beneficial であった.また『シャルカリカーNote』を読解する上で,『シャルカリカーNote』のhis chapter のpublished テキストの enter the work を行い, 全テキThe above homework is completedが得られた.1.『シャルカリカーNote』におけるアートマンの often The explanation of the nature of residence, the comparison of the two notes of the nature, the simplicity of the simplicity, the theory of the teaching of the ontology, the closeness of the nature, the special theory of the permanent residence of the relationship.ついてのnarrativeは,「ある点から见れば」というexpressionを多用し,ジャイナ师とりわけサマンタバドラの Positive multi-faceted thoughts とのthoughts The common base of thinking is をうかがわせる.2. "シャルカリカーNote" form Chapter におけるOntologyを読解することにより,クマーリラの考えるThe theory of permanent residence of each other He's the first to do itた.特に,パタンジャリの『マハーバーシャ』における记は,クマーリラのみならずジャイナ教の ontology にも Impact を and えており, the basis of 両者の's thoughts and the direct には『マハーバーシャ』に requestめられることが明らかとなった.またパタンジャリの Opinionが『チャーンドーギャ・ウパニシャット』の记を元にしていることもconfirmationできた.2の知见に关しては, September 2014, に発光された『ジャイナ教研究』No. 8において「クマーリラとジャイナ教(Part 1)-アートマン论をcenterとして- として公典した.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
宇野 智行: "クマーリラとジャイナ教(上)-アートマン論を中心として-"ジャイナ教研究. 8. 23-49 (2002)
Tomoyuki Uno:“Kumalila 和耆那教(第 1 部分) - 聚焦阿特曼理论 -”耆那教研究。 8. 23-49 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宇野 智行其他文献
宇野 智行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宇野 智行', 18)}}的其他基金
ジャイナ教諭理学の思想的発展-内遍充の起源を中心として-
耆那教教学科学的思想发展 - 关注内在普遍性的起源 -
- 批准号:
16720015 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
『シュローカヴァールティカ』アートマン論章全注釈文献の写本研究
《Shlokavartika》阿特曼论文完整注解的手稿研究
- 批准号:
98J00480 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
Comprehensive study of Jaina views introduced and criticized by Buddhist logicians: from ontological and epistemological perspectives
佛教逻辑学家提出和批判的耆那教观点综合研究:本体论和认识论的视角
- 批准号:
19K00070 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A methodical Study of the dispute between Buddhistic Ontology after Abhidharma and the proof of the permanent existence
论阿毗达摩之后的佛教本体论与常存证明之争的系统研究
- 批准号:
18K00071 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インド不二一元論学派における主宰神論を視座とした有神論教学形成過程の解明
从印度一元论学派主导有神论角度阐释有神论教义的形成过程
- 批准号:
17J00156 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
A study of Jnaanasriimitra's IIsvaravaada
Jnaanasriimitra 的《IIsvaravaada》研究
- 批准号:
22520057 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
『シュローカヴァールティカ』アートマン論章全注釈文献の写本研究
《Shlokavartika》阿特曼论文完整注解的手稿研究
- 批准号:
98J00480 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
魂の探究-東西の〈霊魂〉観の比較思想的考察
灵魂的探索——东西方灵魂观的比较思考
- 批准号:
05610007 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)