精神分裂病の記憶障害の統合的解析―事象関連電位と認知心理・自覚症状に注目して―

精神分裂症记忆障碍综合分析 - 关注事件相关电位、认知心理、主观症状 -

基本信息

  • 批准号:
    13770534
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、統合失調症(精神分裂病)の記憶機能に注目し、これが統合失調症の病態といかなる関わりがあるかを明らかにするために行った。報告者の研究により統合失調症では、記憶や言語機能を反映する事象関連電位反復効果に異常があることが見いだされているが、今回は特にこの反復効果が、統合失調症に特徴的である思考障害の基盤にある認知神経異常として現れると考え実験を行った。対象は、健常対照者10名、統合失調症患者19名で、患者はDSM-IVの基準を満たし、検査時には寛解期にあった。いずれの被検者に対しても研究について書面でのインフォームドコンセント行った。思考障害の評価にはホルツマンらの思考障害評価尺度を用いた。統合失調症患者は、この尺度に基づき思考障害群9名と非思考障害群10名に分けられた。反復効果課題施行中の事象関連電位が測定された。刺激は、かな二文字からなる単語で、標的は動物を意味する単語、非標的はそれ以外の単語を用いた。非標的の半分は初回提示の後に反復され、その半分は直後に反復される直後反復で、残り半分は平均5単語おいて反復される遅延反復であった。思考障害群では、有効な反復効果は認められず効果の大きさは刺激提示後300-500ミリ秒の平均振幅で健常群と比べ有意に減弱した。非思考障害群は部分的に反復効果を認め、効果の大きさは健常者と思考障害群との中間であった。反復効果の頭皮分布は、思考障害群では健常群や非思考障害群で認められる正中有意の分布を示さなかった。反復効果は、記憶や言語などの認知機能と関わりが深いことが知られており、特に刺激提示後400ミリ秒近辺の電位はN400成分と関わりが深いことが知られている。本研究の結果、思考障害を有する統合失調症患者では、N400の調整機構が障害されており、記憶や言語と関わる認知機能が思考障害の基盤にある可能性が指摘される。
This study focuses on memory function in schizophrenia. The reporter's research focused on schizophrenia, memory, speech function, event-related potential, recurrent effects, cognitive disorders, cognitive impairment, and behavioral abnormalities. 10 healthy subjects and 19 schizophrenic patients were investigated. The patients were examined according to DSM-IV criteria. In the middle of the investigation, the subject of the investigation was investigated and written. Thinking about damage assessment is a problem. Schizophrenia patients, the scale of basic thinking disorder 9 and non-thinking disorder 10 The event-related potentials in the implementation of repetitive results are measured. Stimulus, The first half of the standard is repeated, the second half is repeated, the third half is repeated, the fourth half is repeated, the fifth half is repeated, the fourth half is repeated. The average amplitude of 300-500 seconds after the stimulus prompt is reduced. Non-thinking pests are part of the process of identifying, identifying and identifying results. The distribution of repeated effects on the scalp is opposite to that of the normal group and the non-thinking group. Repeat the result, memory, speech, cognitive function, deep knowledge, special stimulation prompt after 400 seconds near the potential, N400 components, deep knowledge, deep knowledge. The results of this study suggest that there is a possibility of thinking impairment in schizophrenic patients, including impairment of N400 regulatory mechanisms, memory, speech, and cognitive function.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kazunori Matsumoto: "Visual event-related potential in mild dementia of the Alzheimer's type"Psychiatry and Clinical Neuroxience. 55.4. 365-371 (2001)
Kazunori Matsumoto:“阿尔茨海默氏症型轻度痴呆中的视觉事件相关潜力”精神病学和临床神经中毒。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
酒井 広隆: "精神分裂病の事象関連電位と思考障害"臨床脳波. 43・8. 502-506 (2001)
Hirotaka Sakai:“精神分裂症的事件相关电位和思维障碍”临床脑电图 43・8(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Matsumoto, K: "Impairment of an event-related potential correlate of memory in schizophrenia : effects of immediate and delayed word repetition"Clinical Neurophysiology. 112. 662-673 (2001)
Matsumoto, K:“精神分裂症中与事件相关的潜在记忆相关性受损:立即和延迟单词重复的影响”临床神经生理学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kazunori Matsumoto: "Impairment of an event-related potential correlate of memory in schizophrenia : effects of immediate and delayed word repetition on event-related potentials."Clinical Neurophisiology. 112・4. 661-672 (2001)
Kazunori Matsumoto:“精神分裂症中事件相关电位相关性的损伤:立即和延迟单词重复对事件相关电位的影响。”临床神经生理学 112・4(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松本 和紀其他文献

地域ケアの時代における精神疾患 早期発見・早期支援の課題と可能性
社区关怀时代的精神疾病:早期发现和早期支持的挑战和可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水野 雅文;鈴木 道雄;松本 和紀;中込 和幸;下寺 信次;盛本 翼;岸本 年史;川崎 康弘;舩渡川 智之;根本 隆洋;藤井 千代
  • 通讯作者:
    藤井 千代
Labeled Cortical Distance Mappingを用いた、精神病発症高リスク群における前部帯状回と中前頭回の形態研究
使用标记皮质距离映射对精神病高危人群的前扣带回和额中回进行形态学研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高柳 陽一郎;Kulason S;笹林 大樹;中村 美保子;高橋 努;古市 厚志;木戸 幹雄;西川 祐美子;片桐 直之;佐久間 篤;松本 和紀;水野 雅文;Ratnanather T;鈴木 道雄
  • 通讯作者:
    鈴木 道雄
【東日本大震災:発災からの10年を振り返る】東日本大震災から10年、支援者として走り続けた経験から
【东日本大地震:灾后10年回顾】东日本大地震10年后我作为支持者的经历

松本 和紀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松本 和紀', 18)}}的其他基金

A study to investigate efficacy of cognitive behavioral therapy for schizophrenia and its mechanism of action: focus on subjective recovery
认知行为疗法治疗精神分裂症的疗效及其作用机制研究:关注主观恢复
  • 批准号:
    18H01088
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
言語の知覚処理から意味処理への変換の仕組みとその相互作用
语言感知加工到语义加工的转换机制及其相互作用
  • 批准号:
    11878057
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ヒト脱落膜のIgGにaffinityを有する蛋白の測定系の確立と活性の検討
人蜕膜IgG亲和力蛋白测定体系的建立及其活性研究
  • 批准号:
    63771281
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ヒト脱落膜のIgGにaffinityを有する蛋白の測定系の確立と活性の検討
人蜕膜IgG亲和力蛋白测定体系的建立及其活性研究
  • 批准号:
    62771284
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ネガティブ教示はなぜ運動エラーを誘導するか:事象関連電位による認知メカニズム解明
为什么负面指令会导致运动错误:利用事件相关电位阐明认知机制
  • 批准号:
    24K14607
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
斜視の"感覚適応抑制"の脳内基盤:モデル作成と事象関連電位研究
斜视“感觉适应抑制”的脑基础:模型创建与事件相关电位研究
  • 批准号:
    23K17178
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
心的回転を伴う地図判読時の脳内機構に関する研究 ~事象関連電位を用いて~
研究伴有心理旋转的地图解读时的脑机制~利用事件相关电位~
  • 批准号:
    22KJ0400
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
共行為における自己関連刺激処理のメカニズム:事象関連電位による検討
共同行动中自我相关刺激处理的机制:使用事件相关电位进行检查
  • 批准号:
    23K03008
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
事象関連電位P300を用いた経験が変化させるドライバの注意選択と脳神経機構の解明
使用事件相关电位 P300 阐明受经验影响的驾驶员注意力选择和颅神经机制
  • 批准号:
    22K12138
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
事象関連電位を用いたロールシャッハ・テストの知覚・認知的機序に関する検討
利用事件相关电位研究罗夏墨迹测试的知觉和认知机制
  • 批准号:
    22K13843
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
競技者の認知スキルを評価する試み―事象関連電位の活用―
尝试评估运动员的认知能力 - 事件相关潜力的利用 -
  • 批准号:
    21H04318
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
第二言語の語彙習得における類似性と非類似性の効果ー事象関連電位から探る語彙指導法
相似性和相异性对二语词汇习得的影响:从事件相关电位探讨词汇教学方法
  • 批准号:
    20K00756
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ニューロフィードバックによる事象関連電位調節手法の開発
利用神经反馈开发事件相关电位调节方法
  • 批准号:
    20K11176
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ディスレクシア児評価のための、事象関連電位による文字列処理の習熟度評価法の開発
开发使用事件相关电位的字符串处理能力评估方法来评估患有阅读障碍的儿童
  • 批准号:
    17J03889
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了