生体膜透過性ペプチド誘導体を配位子とするインスリン様バナジウム錯体の設計と評価

以生物膜渗透肽衍生物为配体的类胰岛素钒配合物的设计与评价

基本信息

  • 批准号:
    14771344
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.05万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度は、(1)ピコリン酸もしくはマルトール誘導体をリード配位子とした新しいバナジル錯体の合成、続いて(2)バナジル錯体のインスリン様作用の評価と構造活性相関性、最後に(3)in vivoにおけるラット消化管吸収評価法の開発を中心に検討した。第一段階として、N_2O_2もしくはO_4配位形式の錯体を合成するため、ピコリン酸もしくはマルトールをリード化合物とし、疎水性増大効果にもとづいて細胞内取り込みを促進させ、かつ、小腸粘膜からの吸収を上昇させるようにアリル基を導入した新規配位子を合成し、続いて、バナジルイオンと反応させて錯体を合成した。得られた12種類の錯体の物理化学的特性を評価するとともに、化学構造を推定した。第二段階として、新たに合成された錯体について、エピネフリン刺激によるラット脂肪細胞からの遊離脂肪酸放出に対する抑制効果を指標としたin vitroにおけるインスリン様活性を評価し、IC_<50>値を指標として構造活性相関性について考察した。その結果、各錯体のインスリン様活性を決定する重要な物性パラメータはLogP値であると分かった。ここで、各錯体のLogP値は水/クロロホルム系から評価した数値を用いた。以上より、中間的な同じ安定度定数(N_2O_2もしくはO_4配位型)を有した中性錯体の場合、受動拡散を介した膜透過によって細胞内へ取り込まれるため、アリル基導入による錯体の疎水性増大(LogPの上昇)がインスリン様活性の上昇に結びつくと分かった。第三段階として、錯体の消化管粘膜透過性については、培養細胞もしくはin situラット消化管を用いた方法では正確に評価できないことが分かったため、in vivoにおける直接的な消化管吸収解析法を開発した。これは、門脈血と循環血を同時に採取して両サンプル間の薬物濃度差から吸収性を評価する新規動態解析法である。本方法を用いて、各錯体の消化管吸収特性の検討は、現在継続中である。最終的には、粘膜透過性に対する疎水性基導入による促進効果の定量的評価にもとづいて、Bioavailabilityを指標とした構造-消化管吸収相関性について考察し、経口投与により有効性を発揮するための最適な錯体構造を決定する予定である。
This year,(1) the synthesis of novel ligands,(2) the evaluation of the role of ligands in the synthesis of novel ligands, and (3) the development of a novel digestion tract absorption assay in vivo are discussed. In the first stage, N_2O_2 was introduced into the complex of O_4 coordination form, and the complex of N_2O_2 was introduced into the complex of O_4 coordination form. The physical and chemical properties of 12 kinds of faults were evaluated and their chemical structures were estimated. In the second stage, the index of inhibition of free fatty acid release from adipocytes was evaluated, and the <50>index of structural activity was investigated. As a result, the important properties of each complex are determined by their respective LogP values. The LogP value of each error is used in the evaluation of the LogP value. In the above case, the neutral complex is present in the middle of the isostable number (N_2O_2-O_4 coordination type), the membrane permeability is mediated by the activation of the complex, the intracellular uptake of the complex is induced, the water content of the complex increases (LogP increases), and the activity of the complex increases. The third stage is the development of direct absorption analysis of digestive tract in vivo. A new dynamic analysis method for evaluating the absorption of substances between portal blood and circulating blood is proposed. This method is used to investigate the absorption characteristics of digestive tract of each sample. The final objective is to determine the optimal structure of the digestive tract for quantitative evaluation of the enhancement effect of mucosal permeability, water base introduction, Bioavailability, structure-absorption correlation, and mucosal permeability.

项目成果

期刊论文数量(24)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
J.Fugono, H.Yasui, H.Sakurai: "Enteric-coating capsulation of insulinomimetic vanadyl sulfute enhances bioavailability of vanadyl species in rots"Journal of Pharmacy and Pharmacology. 54. 611-615 (2002)
J.Fugono、H.Yasui、H.Sakurai:“类胰岛素硫酸氧钒的肠溶胶囊增强了腐烂中氧钒物种的生物利用度”药学和药理学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Sakurai, H.Yasui, Y.Adachi: "The therapeutic potential of vanadium complexes in the treatment of diabetes mellitus"Expert Opinion. (印刷中). (2003)
H.Sakurai、H.Yasui、Y.Adachi:“钒络合物治疗糖尿病的潜力”专家意见(2003 年出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Nishimura, H.Yasui, H.Sakurai: "Suppressive effects of zinc compounds against UVA-induced reactive oxygen species (AOS) in the skin..."Biomed.Res. Trace Elements. 14. 239-242 (2003)
H.Nishimura、H.Yasui、H.Sakurai:“锌化合物对皮肤中 UVA 诱导的活性氧 (AOS) 的抑制作用......”Biomed.Res。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Sakurai, J.Fugono, H.Yasui: "Pharmacokinetic Study and Trial for Preparation of Enteric-Coated Capsule containing Insulinomimetic"Mini-Reviews in Medicinal Chemistry. 4. 41-48 (2004)
H.Sakurai、J.Fugono、H.Yasui:“含胰岛素模拟物的肠溶胶囊的药代动力学研究和制备试验”药物化学迷你评论。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
J.Fugono, K.Fujimoto, H.Yasui, K.Kuwabe et al.: "Improvement of type 2 diabetes in GK rats by orally administered Zinc (II) complexes demonstrated by PK study"Drug Metabolism and Pharmacokinetics. 17・4. 340-347 (2002)
J.Fugono、K.Fujimoto、H.Yasui、K.Kuwabe 等人:“通过 PK 研究证明口服锌 (II) 复合物可改善 GK 大鼠的 2 型糖尿病”药物代谢和药代动力学 17・4。 340-347 (2002)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

安井 裕之其他文献

亜鉛ヒノキチオール錯体のインスリン抵抗性改善効果に関する作用機構解明
阐明桧醇锌复合物改善胰岛素抵抗的作用机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    内藤 行喜;吉川 豊;新谷 路子;鴨志田 伸吾;梶原 苗美;安井 裕之
  • 通讯作者:
    安井 裕之
「老化に伴う金属代謝異常に起因する神経変性疾患の病態発症・進行の分子メカニズムの解明」
“阐明与衰老相关的金属代谢异常引起的神经退行性疾病发病和进展的分子机制”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上宇宿帆香;西藤有希奈;嶋田佳子;安井 裕之
  • 通讯作者:
    安井 裕之
抗糖尿病作用を有する経口投与可能な高活性亜鉛錯体(2)-bis(dithiocarbamato)zinc(II)complex-
高活性口服锌络合物 (2)-双(二硫代氨基甲酸)锌(II)络合物-具有抗糖尿病作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川 豊;安達 祐介;安井 裕之;桜井 弘
  • 通讯作者:
    桜井 弘
Cell Death - Autophagy, Apoptosis and Necrosis
细胞死亡——自噬、细胞凋亡和坏死
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    内藤 行喜;吉川 豊;新谷 路子;鴨志田 伸吾;梶原 苗美;安井 裕之;Michiko Shintani et al.
  • 通讯作者:
    Michiko Shintani et al.
抗糖尿病作用を有する経口投与可能な高活性亜鉛錯体(1)-bis(1-oxy-2-pyridinethiolato)zinc(II)complex-
口服高活性锌络合物(1)-双(1-氧基-2-吡啶硫醇)锌(II)络合物-具有抗糖尿病作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村山 彰人;吉川 豊;安達 祐介;安井 裕之;桜井 弘
  • 通讯作者:
    桜井 弘

安井 裕之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('安井 裕之', 18)}}的其他基金

がん間質部位占有能をもつ金-硫黄錯体をアジュバントにした白金系抗がん剤の作用増強
使用具有能够占据癌症基质位点的金硫复合物的佐剂增强铂类抗癌药物的作用
  • 批准号:
    24K10044
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
肝臓癌を発症させる肝線維症や肝硬変の予防および治療に関する薬物動態学的研究
预防和治疗肝纤维化和肝硬化导致肝癌的药代动力学研究
  • 批准号:
    09772033
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
抗エイズ薬のリンパ組織指向化に関する薬物動態学的研究
抗艾滋病药物淋巴组织靶向药代动力学研究
  • 批准号:
    08772149
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

動物の一生において時期・組織特異的にインスリン様活性を制御する新規機構とその意義
在动物生命过程中以特定时期和组织特异性方式控制胰岛素样活性的新机制及其意义
  • 批准号:
    25252047
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
インスリン受容体基質の細胞内輸送とインスリン様活性発現の連携
胰岛素受体底物细胞内转运与胰岛素样活性表达之间的协同作用
  • 批准号:
    12J07756
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
プロナーゼ中のインスリン様活性保持酵素の一次構造と生物活性に関する研究
保留类胰岛素活性的酶链霉蛋白酶的一级结构和生物活性研究
  • 批准号:
    58480407
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了