住民参画による地域保健福祉計画策定のための支援技術
支持居民参与制定当地健康和福利计划的技术
基本信息
- 批准号:14771362
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.研究目的:地域保健福祉計画策定過程において、住民参画を促進するための保健師の支援技術を具体的に提示することである。2.研究方法:(1)「住民参画による地域保健福祉計画策定のための支援技術」(以下、支援技術項目とする)の抽出:保健師関係の学術雑誌等において、各種の地域保健福祉計画策定に関わり、良い結果をもたらした保健師の活動事例を収集した。さらに、計画策定中の保健師へのインタビュー及び参加観察を行った。そこから、「住民参画による計画策定」の促進に役立ったと読みとれる保健師の活動内容を、(1)働きかけた対象、(2)働きかけた方法、(3)働きかけの意図をひとまとまりとして抽出し、「支援技術項目」として整理した。<平成14年度実施>(2)実践者に対する支援技術項目の意見調査:(1)で得た支援技術項目を、地域保健福祉計画策定に関わった経験を持つ全国の保健師に提示し、その適否に関する意見をデルファイ法により調査した。3.結果概要:デルファイ調査は4回実施することし、全国の保健所全714カ所の保健師主務者から推薦された500名の保健師のうち、243名(48.6%)から調査協力の回答を得た。対象保健師は、市町村保健師69.1%、都道府県保健所保健師23.5%、政令市・特別区保健所保健師5.8%であり、一人平均2.9件の計画策定に参加し、66.7%が計画策定の主担当であった。第1回調査では(A)計画策定前(企画・準備)期の支援技術56項目、(B)計画策定中(運営・報告書作成)期の支援技術項目154項目、計210項目を提示した結果、項目が追加・修正され、(A)78項目、(B)170項目、計248項目の支援技術が見出された。第2・3・4回調査では、243名の対象保健師に対し、248項目の適否と重要度(4段階)の評価を繰り返し求め、その結果、住民参画による地域保健福祉計画策定に保健師が用いる支援技術を特定した。
1. Objective: To promote the process of planning regional health care and well-being programs, and to provide specific tips for the support techniques of health professionals. 2. Methods:(1) Extraction of "Support Technology for Planning Regional Health and Wellness Program for Resident Participation"(hereinafter referred to as "Support Technology Project"): Collection of cases of activities of healthcare professionals related to academic records of healthcare professional relationships, etc. Health care professionals in planning and planning are invited to participate in inspections. The contents of the activities of the health care workers for the promotion of the "resident participation plan",(1) the "target",(2) the "target",(3) the "target", and (4) the "support technology project". (2) Survey of opinions on supporting technology projects for practitioners:(1) Survey of opinions on supporting technology projects, regional health care and well-being plan planning, and suggestions from national health care professionals. 3. Results Summary: The survey was conducted in 4 rounds, and 243 (48.6%) of the 500 health care professionals recommended by health care professionals in 714 health care centers nationwide responded to the survey. 69.1% of health professionals participated in planning, 66.7% participated in planning, and 66.7% participated in planning. The first correction review includes (A) 56 items of support technology in the pre-planning (planning and preparation) period,(B) 154 items of support technology in the planning (operation and report preparation) period, and 210 items of support technology in the planning (operation and report preparation) period. 2.3.4 Review of 243 health professionals, 248 items of relevance and importance (4 levels), evaluation of results, resident participation, regional health and well-being plan planning, health professionals 'use of support technology, etc.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 由美其他文献
「往復文書」-その「魅惑」の世界-
《往来文件》——“迷人”的世界——
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤由美;佐藤由美・李省展;佐藤由美;佐藤由美;佐藤由美・李省展;佐藤 由美;渡部宗助;佐藤 由美;渡部 宗助;渡部 宗助 - 通讯作者:
渡部 宗助
「植民」と「殖民」
“殖民化”与“殖民化”
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤由美;佐藤由美・李省展;佐藤由美;佐藤由美;佐藤由美・李省展;佐藤 由美;渡部宗助;佐藤 由美;渡部 宗助 - 通讯作者:
渡部 宗助
植民地教育史研究 いま、何が問題か
殖民教育史研究:现在的问题是什么?
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤由美;佐藤由美・李省展;佐藤由美;佐藤由美;佐藤由美・李省展;佐藤 由美;渡部宗助;佐藤 由美;渡部 宗助;渡部 宗助;渡部宗助 - 通讯作者:
渡部宗助
国定教科書と植民地教科書-教科書の政治・社会・文化
国家教科书和殖民地教科书 - 教科书的政治、社会和文化
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤由美;佐藤由美・李省展;佐藤由美;佐藤由美;佐藤由美・李省展;佐藤 由美;渡部宗助 - 通讯作者:
渡部宗助
妊娠期の食事摂取と腸内細菌叢の関連性
孕期膳食摄入量与肠道菌群的关系
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 由美;櫻井 健一;田邊 裕美;加藤 完;大野 博司;森 千里 - 通讯作者:
森 千里
佐藤 由美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 由美', 18)}}的其他基金
ソーシャルメディアを活用した在日ブラジル人の食育プログラムの普及方法の開発
开发一种利用社交媒体向居住在日本的巴西人传播营养教育计划的方法
- 批准号:
23K10312 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
旧外地における企業設立の学校に関する研究
关于在前外国领土创办企业的学校的研究
- 批准号:
23K02066 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
福祉資源を活かした地域居住モデル ~計画開発住宅地の再生に向けて
活用福利资源的当地生活模式——面向规划开发住宅区的振兴
- 批准号:
23K04179 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本統治下台湾・朝鮮の師範学校に関する研究
日治时期台湾、韩国师范学校研究
- 批准号:
17K04573 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A study on establishment process of the Ordinance of Colonial Education -Comparing Korea with Taiwan-
殖民地教育条例制定过程研究-韩国与台湾比较-
- 批准号:
19530713 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
保健婦(士)のケース管理に関わる判断の構造化に関する研究
公共卫生护士病例管理相关判断的构建研究
- 批准号:
12771483 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
第一次朝鮮教育令の制定過程に関する研究
韩国第一部教育条例制定过程研究
- 批准号:
96J07115 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
保健・福祉サービス調整会議での地域ケア資源化促進過程における看護職の役割分析
健康福利服务协调会区域护理资源推广过程中护理人员的作用分析
- 批准号:
07772264 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
地域における精神保健相談の持ち込まれ方に関する調査
关于如何向社区提供心理健康咨询的调查
- 批准号:
04772028 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)