第二次大戦後、北部九州地域における在日朝鮮人と朝鮮半島・日本社会に関する基礎研究

二战后旅日朝鲜人、朝鲜半岛及九州北部地区日本社会的基础研究

基本信息

  • 批准号:
    14710233
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

課題研究の最終年度として、研究計画に基づき、基礎資料・研究文献の調査・収集・分析にあたった。特に今年度は、昨年度、本務との関係で行うことができなかった米国国立公文書館での調査研究を実現させたことをはじめ、福岡県内の在日朝鮮人に関する調査・研究を深めることができた。米国国立公文書館では、計画通りG-2 Periodic Reportsなどの米軍関係資料を収集することができた。日々報告書ではなかったものの数日間隔での記録であり、北部九州沿岸における出入国状況等の調査報告書を入手することができた。他地域のものでは、米軍による在日朝鮮人に対する朝鮮語で書かれた伝達文(実物)なども目にすることができ、日本占領当初の、米軍の在日朝鮮人に対する行動の一端を知ることができた。また日本では、朝鮮人側の資料として、既刊資料集未収録分の『解放新聞』を調査研究することができ、50年代前半までの期間における北部九州各地の在日朝鮮人の動向を、断片的ながらもまとめて捉えることができた。現在、大韓民国では、日本統治下における強制動員の真相糾明等に関する時限立法の発効や、日韓条約関係資料公開の開始などと関連し、近現代史の抜本的見直し・再評価が進んでいる。他方、在日朝鮮人は、日朝関係・日韓関係に大きな影響を受けつつ、あらためて日本社会における自らの歩み・朝鮮半島との関係をふりかえっている。(昨年制作された、福岡県折尾の朝鮮高校建設を主題とした記録映画「リメンバースピリッツ!」もその貴重な一作といえる。)今後は、こうした現在の動向をみすえながら、北部九州地域の在日朝鮮人の生活史を軸に、戦後東アジアにおける脱植民地化・冷戦とナショナリズムの問題を本格的に検証する作業を、早急におこなってゆきたい。
The final year of the research project と て て, the research plan に, the basis づ, the investigation, collection and analysis of basic data and research literature にあたった. に our は ", last year, the service と の masato line department で う こ と が で き な か っ た U.S. national official document libraries で の investigation を be presently さ せ た こ と を は じ め, fukuoka 県 の zainichi に masato す る deep investigation, research を め る こ と が で き た. National Archives of the United States で で, Planning communication <s:1> G-2 Periodic Reportsな <s:1>, を collection of materials related to the US military する とがで た た た た. Day 々 report で は な か っ た も の の days interval で の record で あ り, the northern coast of kyushu に お け る discrepancy condition の survey reports from を of す る こ と が で き た. He regional の も の で は, army に よ る zainichi に す seaborne る Korean で book か れ た 伝 leonardo (be) な ど も mesh に す る こ と が で き, Japanese occupation had の, army の zainichi に す seaborne る action の end を know る こ と が で き た. ま た Japan で は, north koreans side の data と し て, already published data sets not recorded 収 の "free press" を investigation す る こ と が で き, the first half of the 50 s ま で の during に お け る across northern kyushu の zainichi の trend を, fragment な が ら も ま と め て catch え る こ と が で き た. Now, the republic of Korea で は, under Japanese rule に お け る forced mobilization, Ming の the truth straight に masato す る time legislation の 発 unseen や, Japan and South Korea treaty masato department information publicly の starting な ど と masato even し, near modern history の sorting this again see straight し · review 価 が into ん で い る. Fang, zainichi は, day toward masato, Japanese, Korean, masato に big き な を by け つ つ, あ ら た め て in Japanese society に お け る since ら の step み, the Korean peninsula と の masato is を ふ り か え っ て い る. (Last year, we produced a された, Fukuoka 県 endo, を film on the theme of North Korean high school construction を, titled "リメ バ バ スピリッ スピリッ スピリッ スピリッ スピリッ スピリッ された!") Youdaoplaceholder0 そ valuable な first work と える える. Future は, こ う し た の trend now を み す え な が ら, northern kyushu region の zainichi の を shaft に life history, after 戦 east ア ジ ア に お け る geochemical, cold to take off the plant people 戦 と ナ シ ョ ナ リ ズ ム の problem を this lattice に 検 card す る homework を, early urgent に お こ な っ て ゆ き た い.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
在日朝鮮人の民族的アイデンティティと朝鮮半島
日本和朝鲜半岛朝鲜居民的民族认同
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林知子
  • 通讯作者:
    小林知子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小林 知子其他文献

The Tomb of Tenno in Modearn Japan
近代日本的天王之墓
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 都;李 善愛;伊藤 和子;上村 雄彦;ウー;グレース;岡田 仁子;落合 栄一郎;片岡 信之;清末 愛砂;小池(相原) 晴伴;小林 知子;鈴木 晃志郎;妹尾 裕彦;道券 康充;遠井 朗子;永井 真理;永澤 雄治;中根 智子;中原 ゆかり;中山 紀子ほか;上杉富之;上杉富之;岩田重則;岩田重則;岩田重則;岩田重則;岩田重則;Shigenori Iwata
  • 通讯作者:
    Shigenori Iwata
水中構造物検査ロボットによる位置姿勢保持のための負圧効果板設計の一考察
水下结构检测机器人位姿保持负压效应板设计研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    間所 麻衣;堀内 浩;小林 知子;木村 安行,堀尾 智子;土井 英夫;崔 容俊;高橋 一浩;野田 俊彦;鍋倉 淳一;澤田 和明;坂上憲光,竹林嵩紘,山田大貴,岩堀貴純,加藤大貴,川村貞夫
  • 通讯作者:
    坂上憲光,竹林嵩紘,山田大貴,岩堀貴純,加藤大貴,川村貞夫
非拘束自由行動実験に向けたin vivoイメージングシステムの構築と実証
用于无约束自由运动实验的体内成像系统的构建和演示
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    間所 麻衣;堀内 浩;小林 知子;木村 安行,堀尾 智子;土井 英夫;崔 容俊;高橋 一浩;野田 俊彦;鍋倉 淳一;澤田 和明
  • 通讯作者:
    澤田 和明
The Evolution of Transnational Families: Bi-national Marriages between Japanese Women and Pakistani Men
跨国家庭的演变:日本女性与巴基斯坦男性的跨国婚姻
  • DOI:
    10.1080/14672715.2016.1264189
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.6
  • 作者:
    中村 都;李 善愛;伊藤 和子;上村 雄彦;ウー;グレース;岡田 仁子;落合 栄一郎;片岡 信之;清末 愛砂;小池(相原) 晴伴;小林 知子;鈴木 晃志郎;妹尾 裕彦;道券 康充;遠井 朗子;永井 真理;永澤 雄治;中根 智子;中原 ゆかり;中山 紀子ほか;上杉富之;上杉富之;岩田重則;岩田重則;岩田重則;岩田重則;岩田重則;Shigenori Iwata;岩田重則;岩田重則;岩田重則;岩田重則;Masako Kudo
  • 通讯作者:
    Masako Kudo
「生殖補助医療をめぐる近年の社会的・文化的な変化と新たな倫理的課題―文化 人類学の観点から―」
“围绕辅助生殖技术的近期社会和文化变化以及新的伦理问题——从文化人类学的角度”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 都;李 善愛;伊藤 和子;上村 雄彦;ウー;グレース;岡田 仁子;落合 栄一郎;片岡 信之;清末 愛砂;小池(相原) 晴伴;小林 知子;鈴木 晃志郎;妹尾 裕彦;道券 康充;遠井 朗子;永井 真理;永澤 雄治;中根 智子;中原 ゆかり;中山 紀子ほか;上杉富之
  • 通讯作者:
    上杉富之

小林 知子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小林 知子', 18)}}的其他基金

ウェアラブルデバイスと体組成計を用いた、女性骨盤臓器脱患者のフレイル合併頻度調査
使用可穿戴设备和身体成分监测仪调查女性盆腔器官脱垂患者衰弱并发症的发生频率
  • 批准号:
    23K10425
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「朝鮮人遺骨問題」と地域における国際交流に関する基礎研究
“朝鲜遗骸问题”基础研究与地区国际交流
  • 批准号:
    21K12387
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

在日朝鮮人のナショナリティをめぐる社会学的研究
旅日韩国人国籍的社会学研究
  • 批准号:
    24K05309
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
在日朝鮮人の権利獲得運動と「多文化共生」の接合にむけた研究
旨在将旅日韩国人的权利取得运动与“多元文化共存”结合起来的研究
  • 批准号:
    24K05232
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ディアスポラ文化とジェンダー―在日朝鮮人とカザフ高麗人のライティングと舞台芸術
侨民文化与性别:旅日韩国人和哈萨克朝鲜人的写作和表演艺术
  • 批准号:
    24K03821
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非正規雇用職員として働く在日朝鮮人女性の現状と課題について
居住在日本的韩国女性非正式雇员的现状和问题
  • 批准号:
    24H02365
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
在日朝鮮人の〈自己表象〉史研究―「在日論」を中心に―
旅日朝鲜人自我表现的历史研究——以“在日论”为中心——
  • 批准号:
    23KJ1984
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
1950-80年代在日朝鮮人の民族音楽:冷戦下に誕生したディアスポラ文化
20世纪50年代至1980年代旅日韩国人的民间音乐:冷战时期诞生的侨民文化
  • 批准号:
    23K12340
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
マイクロアグレッション概念の社会的含意に関する研究――在日朝鮮人を事例として
微侵犯概念的社会影响研究:以旅日韩国人为例
  • 批准号:
    23K01806
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
当事者の経験が反抑圧ソーシャルワークの推進に与える示唆:在日朝鮮人女性を例として
受影响者的经历对促进反压迫社会工作的启示:居住在日本的韩国妇女的例子
  • 批准号:
    21K13462
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
在日朝鮮人を取り巻く言説空間:「北朝鮮」表象を中心に
旅日朝鲜人的话语空间:聚焦“朝鲜”的表征
  • 批准号:
    20K02128
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
在日朝鮮人詩人金時鐘の「故郷」観に関する研究―2000年以降の作品分析を中心に―
旅日韩国诗人金石钟的“故乡”观研究——以他2000年以来的作品为重点分析
  • 批准号:
    20J13971
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了