数量詞と束縛代名詞の分析に基づく普遍文法の解明

基于量词和束缚代词分析的普遍语法阐释

基本信息

  • 批准号:
    14710323
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

申請者の専門分野である「生成文法理論」は、英語学および言語学に属し、人間の言語能力の背後にあると考えられる生得的な言語知識、すなわち「普遍文法」の解明を目指している。この大目標のもとで、申請者は、14年度から、言語の構造と意味に関わる2つの重要な現象である、数量詞の作用域と代名詞の分布について研究しているが、15年度からは、これに関連して、時制の形態と解釈の関係についての研究を行っており、その領域で、いくつかの研究成果を発表した。その成果は2つに大別できる。第1は、『市河賞36年の軌跡』に掲載された「束縛理論(B)再考」、および、日本英語学会の機関誌であるEnglish Linguistics 20(1)に掲載された、"Microparametric Syntax and Minimalist Syntax"である。「束縛」とは代名詞の指示に関する現象で、生成文法理論が現在の極小主義プログラムに移行する前の、いわゆる「GB理論」で集中的な研究がなされたものの、極小主義プログラムになって以降、顕著な進展が見られず、説明すべき重要な事実が説明されずに残っている領域の一つである。上記2つの論文は、この領域において残されている重要な問題を、新たな提案によって打開する試論である。申請者の第2の研究成果は、東北大学文学部英語学研究室の機関誌であるExplorations in English Linguisticsの第19巻(2004年3月刊行予定)に掲載予定の論文であるが、日本語で、単文では現在時制の形態と解釈が一致しないが一定の従属節内では一致するという興味深い言語事実を発掘し、これについて、最新の生成文法理論の理論的枠組みを用いた説明方法を提案している。これらは、いずれも、日本語と英語の従属節の主語や時制形態素に見られる、一般的予測と反する言語事実に対して、生成文法理論の最新版である極小主義理論の枠組みのもとで、一定の反証可能な説明を与えたものである。
The applicant's division into "generative grammar theory" refers to the theory of English and linguistics, the language knowledge generated by the examination of human speech ability, and the interpretation of "universal grammar." The main purpose of this research is to study the relationship between the applicant and the language, to study the structure and meaning of speech, to study the important phenomena, to study the scope of quantifiers and the distribution of pronouns, and to study the relationship between the morphology and the time system. The results of the Dabie are 2. Chapter 1,"The 36-year trajectory of Ichikawa","Reexamination of the Theory of Binding (B)","Journal of the Japanese English Language Society", English Linguistics 20(1)","Microparametric Syntax and Minimalist Syntax". The phenomenon of "binding" and pronoun indication, the migration of generative grammar theory to the current minimalist platform, and the concentrated research on "GB theory" are all over the place. Since the minimalist platform, significant progress has been seen, and explanations of important things have been explained but remain incomplete. 2. Discussion on important issues and new proposals in this field The applicant's 2nd research achievement, the 19th volume of the Journal of the Department of English Studies, Department of Literature, Tohoku University (March 2004 issue) This paper presents a proposal for the development, organization, and use of the latest generative grammar theory. The latest version of generative grammar theory is based on the theory of minimalism and the theory of certain counterarguments.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yoshiki Ogawa: "Microparametric Syntax and Minimalist Syntax"English Linguistics. 20-1. 299-335 (2003)
小川芳树:《微参数句法与极简句法》英语语言学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yoshiki Ogawa: "Conditional Clauses in Japanese and Binding Theory"English Linguistics. 19(2). 417-432 (2002)
小川芳树:《日语中的条件从句与约束理论》英语语言学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
小川芳樹: "数量詞と作用域(第24章)"「英語の主要構文」(中村・金子編・研究社出版). 231-240 (2002)
小川芳树:“量词和作用范围(第24章)”“英语的主要结构”(中村和金子编辑,研究社出版社)231-240(2002年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
小川芳樹: "文副詞とVP詞(第22章)"「英語の主要構文」(中村・金子編・研究社出版). 211-220 (2002)
小川芳树:“句子副词和VP词(第22章)”“英语的主要结构”(中村和金子编辑,研究社出版社)211-220(2002年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yoshiki Ogawa: "Microparametric Syntax and Minimalist Syntax"English Linguistics. 20(1)(未定). (2003)
小川芳树:“微参数语法和极简语法”英语语言学 20(1)(待定)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小川 芳樹其他文献

Two Marked Types of Discourse Anaphora in English
英语中两种标记的话语回指类型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Fukuchi;Hajime (Co-author);小川 芳樹;西田 光一
  • 通讯作者:
    西田 光一
略語はこうして作られる
这就是缩写的创建方式
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    島 越郎;富澤 直人;小川 芳樹;土橋 善仁;佐藤 陽介;ルプシャ コルネリア;太田 聡;太田 聡;Satoshi Ohta;太田 聡;太田 聡
  • 通讯作者:
    太田 聡
山形市方言における動詞述語の分析性と統合性
山形方言动词谓语分析与整合
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    島 越郎;富澤 直人;小川 芳樹;土橋 善仁;佐藤 陽介;ルプシャ コルネリア;太田 聡;太田 聡;Satoshi Ohta;太田 聡;太田 聡;太田 聡;Hideki Tanaka;田中秀毅;Hideki Tanaka;渋谷勝己;渋谷勝己
  • 通讯作者:
    渋谷勝己
統語的省略と自由拡充との境界ー『モダン・ファミリー』を題材として
句法省略与自由扩展的界限:以《摩登家庭》为主题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小川 芳樹;中山 俊秀他;濱松純司
  • 通讯作者:
    濱松純司
レーヴィットを読み、乗り換えようとするクロソウスキー――《神トイウ悪循環》なる演技空間の原理とその実現――
克洛索夫斯基读到了莱维特,并尝试转向他——被称为“上帝恶性循环”的表演空间原理及其实现——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    秋山 祐樹;小川 芳樹;秦 桜蘭;Daisuke Sakuma;小林謙一;澤田純明・青野友哉;山﨑雅広
  • 通讯作者:
    山﨑雅広

小川 芳樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小川 芳樹', 18)}}的其他基金

観測データ連携による陸運・海運の統合的動態把握と応用
通过观测数据联动,综合理解和应用陆地和海上运输动态
  • 批准号:
    24K01000
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本語の和語構文と漢語構文と中国語の比較に基づく普遍文法とミクロパラメータの解明
基于日语句法、汉语句法和汉语的比较阐明普遍语法和微观参数
  • 批准号:
    24K03939
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
An exploration into universal grammar and micro-parameters on the basis of comparison between language change and language acquisition processes
基于语言变化与语言习得过程比较的普遍语法与微观参数探索
  • 批准号:
    20K00658
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
テンスとアスペクトの統語論的研究に基づく普遍文法の解明
基于时态和体句法研究的普遍语法阐释
  • 批准号:
    17720077
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
名詞句と節の平行性から見た普遍文法
从名词短语和从句的平行关系看普遍语法
  • 批准号:
    97J06058
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

意識主体照応性の文法上の位置づけに関する考察―生成文法理論の観点から
意识主体回指的语法地位研究——生成语法理论的视角
  • 批准号:
    23K00587
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生成文法理論に基づく、空所を含む埋め込み節の統語及び意味の研究
基于生成语法理论的含空格嵌入子句句法及意义研究
  • 批准号:
    09J09990
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生成文法理論における統語構造から形態音素形式への線状化写像システムに関する研究
生成语法理论中句法结构到语素形式的线性映射系统研究
  • 批准号:
    19652044
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
生成文法理論における転位現象の脳内処理メカニズムと言語モジュール性の探求
探究生成语法理论中换位现象和语言模块性的大脑处理机制
  • 批准号:
    17720116
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
A psycholinguistic study concerning the interpretation of quantified expressions--generative grammar theory and language acquisition
关于量化表达解释的心理语言学研究--生成语法理论与语言习得
  • 批准号:
    16520269
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生成文法理論に基づく、移動(疑問詞移動とかき混ぜ)の第一言語習得研究
基于生成语法理论的第一语言运动(疑问运动和混合)习得研究
  • 批准号:
    98J01439
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
変形生成文法理論における比較削除現象および先行詞包含削除現象の研究
修正生成语法理论中的比较删除和先行词包含删除现象研究
  • 批准号:
    01710257
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
生成文法理論の枠組による日本語の代名詞及び照応形の研究:束縛理論の検討
使用生成语法理论框架研究日语代词和照应词:绑定理论的检验
  • 批准号:
    61710282
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
生成文法理論における基底部門の研究
生成语法理论的基本划分研究
  • 批准号:
    59710243
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
生成文法理論における英語の基底部門の研究(句構造規則の理論的地位とX理論)
生成语法理论中英语基本划分研究(短语结构规则与X理论的理论地位)
  • 批准号:
    58710228
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了