電力機器用絶縁気体混合相乗効果の微視的定量的計算機解析

电力设备混合绝缘气体协同效应的微观定量计算机分析

基本信息

  • 批准号:
    14750200
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

地球温暖化防止のためのSF_6絶縁ガス使用量低減に向け、SF_6をN_2他で希釈した際に現われる絶縁特性相乗効果発生機構を混合ガス中の電子エネルギー損失過程と電子捕獲機構の面から解析した。平成15年度は、電子のエネルギー損失過程および衝突間の電子挙動に関する14年度の解析結果を踏まえ、既に構築済みの計算機プログラムを用いて、電子衝突断面積の組み合わせの効果を主にSF_6/N_2、SF_6/CO_2、SF_6/c-C_4F_8の3つの混合ガスの比較を通じて解析した。解析結果は次のようにまとめられる。SF_6/N_2混合ガス中では、電子はN_2との衝突によりエネルギーを失って低エネルギーとなり、2〜3eV付辺に存在するN_2の弾性衝突および振動励起衝突の断面積ピークに起因するバリア効果(電子エネルギー上昇を妨げる)によって低エネルギー状態に保たれその間にSF_6により捕獲されることが電子衝突履歴の追跡により確認できた。SF_6/CO_2でもCO_2のバリア効果が見られるが、CO_2はN_2に比べバリアが低く高エネルギー寄りに位置することから電子を低エネルギー域に閉じ込め付着を促す働きはSF_6/N_2ほど強くない。N_2とCO_2についてはバリア効果の強弱とSF_6との相乗効果の程度は大小関係が一致しており、この種の混合ガスの相乗効果はバリア効果によるものと推測された。SF_6/c-C_4F_8混合ガスにおいては、c-C_4F_8の電子励起衝突断面積の立ち上がりが急なことが励起の閾値付近での衝突を起こり易くし、励起衝突直後の電子エネルギーを低くする結果をもたらす。SF_6の電子付着は低エネルギーほど起こり易いため、閾値近くの励起衝突が直接電子付着に結びつくためと考えられる。
As the use of SF_6 insulation decreases to prevent global warming, SF_6 and N_2 are expected to become more important. This paper analyzes the electronic loss process and electron capture mechanism in the mixed environment of SF_6 insulation and N_2 insulation. The analysis results of 15-year period, electron loss process and electron motion between collisions are discussed. The computer simulation of electron collision area is used to compare the results of electron collision area composition. The main results are SF_6/N_2, SF_6/CO_2, SF_6/c-C_4F_8. The analysis results are as follows: SF_6/N_2 mixtures are characterized by the presence of N_2-induced collisions and vibration-induced collisions in the 2 ~ 3eV range, and the presence of SF_6-induced collisions in the 2 ~ 3eV range. SF_6/CO_2 ratio: SF_6/N_2 ratio: SF_2 ratio: SF_6/N_2 ratio: SF_6/N_2 ratio: N_2 and CO_2 are mixed, and the effect of SF_6 and SF_2 is different. SF_6/c-C_4F_8 mixture: the electron excitation collision area is higher than that of c-C_4F_8 mixture, the electron excitation collision area is lower than that of c-C_4F_8 mixture. SF_6 electron pay low

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Ishigaki: "Factors of the Synergy Effect of Insulating Gas Mixtures"Bulletin of American Physical Society (Program of 56th Annual Gaseous Electronics Conference). 48・6. 30(No.GTP.46) (2003)
T.Ishigaki:“绝缘气体混合物协同效应的因素”美国物理学会通报(第 56 届年度气体电子会议议程)48・6.30(No.GTP.46)(2003 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
菅原広剛: "シンポジウム「混合気体プラズマが拓く明日の技術」混合ガスの絶縁耐力相乗効果に関する計算機解析"平成16年電気学会全国大会講演論文集. 1. No.S8-7 (2004)
Hirotake Sukawara:“混合气体等离子体开启明天的技术”计算机分析混合气体介电强度的协同效应”日本电气工程师学会 2004 年全国会议论文集 1. No.S8-。 7 (2004)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
石垣卓也: "SF_6/N_2混合ガス中の電子エネルギー損失過程の解析"平成14年度電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集. 120(No.80) (2002)
石垣拓也:“SF_6/N_2混合气体中电子能量损失过程的分析”2002年电气工程学会北海道分会会议论文集120(No.80)(2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

菅原 広剛其他文献

短いドリフト長における負イオン移動度の検討
短漂移长度负离子迁移率研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    仲川 真生;奥山 由;菅原 広剛
  • 通讯作者:
    菅原 広剛
O2中のH2O濃度に対する負イオン移動度の 実験とシミュレーション結果の比較
负离子迁移率相对于 O2 中 H2O 浓度的实验和模拟结果比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浅田 航矢;安沢 友花;奥山 由;菅原 広剛
  • 通讯作者:
    菅原 広剛
大気圧O2中の微量H2Oによるイオン移動度及びイオン・分子反応への影響
常压 O2 中微量 H2O 对离子淌度和离子/分子反应的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    奥山 由;安沢 友花;菅原 広剛
  • 通讯作者:
    菅原 広剛
C_8F_<18>プラズマCVDによるa-C : F膜堆積とその評価
等离子体CVD法沉积C_8F_<18>a-C:F薄膜及其评价
C_8F_<18>プラズマCVDによる低誘電率膜堆積とその科学的、電気的特性
C_8F_<18>等离子体CVD沉积低介电常数薄膜及其科学和电学性能

菅原 広剛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('菅原 広剛', 18)}}的其他基金

誘導結合磁化プラズマ高周波駆動による部分共鳴電子加熱増強の計算機シミュレーション
电感耦合磁化等离子体高频驱动部分谐振电子加热增强的计算机模拟
  • 批准号:
    24K07448
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
衝撃電界重畳高周波プラズマによるフッ化炭素プロセス排ガス分解除害効率の計算機解析
高频等离子体叠加冲击电场对氟碳工艺废气分解效率的计算机分析
  • 批准号:
    16760216
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高耐力フルオロカーボン絶縁被覆のプラズマプロセスによる形成と損傷修復に関する研究
等离子工艺高强度氟碳绝缘涂层的形成及损伤修复研究
  • 批准号:
    12750233
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
衝撃電解重畳法によるフロン分解の大体積化および選択的分解反応促進に関する基礎研究
冲击电解叠加法增大氟碳分解体积并选择性促进分解反应的基础研究
  • 批准号:
    10750201
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
コロナ放電による窒素酸化物公害ガス分解のシミュレーション
氮氧化物污染气体电晕放电分解模拟
  • 批准号:
    05750251
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

環境に適合した窒素ガス絶縁の高絶縁耐力化
氮气绝缘介电强度高,适合环境
  • 批准号:
    15560253
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
微粉体誘電体による気体(SF_6、空気)の絶縁耐力上昇機構に関する研究
利用细粉电介质提高气体(SF_6、空气)介电强度的机理研究
  • 批准号:
    04650227
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
SF6分解ガス発生時の絶縁耐力診断に関する研究
SF6分解气体产生时介电强度诊断研究
  • 批准号:
    01550233
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
バリアの最適化による交流沿面絶縁耐力の上昇
通过优化势垒提高交流爬电介电强度
  • 批准号:
    62750231
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
バリア効果による交流沿面絶縁耐力の上昇(背後電極をもつ絶縁物の場合)
由于阻挡效应而增加交流蠕变介电强度(对于带有背面电极的绝缘体)
  • 批准号:
    61750239
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大気中アークの熱的絶縁耐力回復機構に関する研究
大气电弧热介电强度恢复机理研究
  • 批准号:
    59750195
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
110万ボルト送電用変圧器に用いる絶縁油の電気絶縁耐力向上に関する研究
提高110万伏输变电变压器绝缘油介电强度的研究
  • 批准号:
    57750207
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
100万ボルト送電用変圧器に用いる絶縁油の電気絶縁耐力向上に関する研究
提高100万伏输变电变压器绝缘油介电强度的研究
  • 批准号:
    56750171
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
絶縁鉱油の電気絶縁耐力向上に関する基礎的研究
提高绝缘矿物油介电强度的基础研究
  • 批准号:
    X00120----585095
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
シリコーン油の絶縁耐力におよぼす界面活性剤の効果
表面活性剂对硅油介电强度的影响
  • 批准号:
    X00095----365100
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了