ジェンダー構築のダイナミズム=ネパールでの調査をもとに=
性别建构的动力 = 基于尼泊尔的研究 =
基本信息
- 批准号:03J06283
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度に引き続きジェンダー秩序を構築する実践の把握を目的としてネパールで女性の汚穢に関する質問票調査および聞き取り調査を行った。質問票調査では2004年7月〜8月に国立パドマ・カニャ・キャンパスと国立トリブバン大学の学生を中心に123人を対象とし106の有効回答を得た。聞き取り調査では2004年6月〜8月の間に国立パドマ・カニャ・キャンパス・ウイメンズ・スタディ・コースの教員を含む約20人の女性に話を聞いた。質問票調査の結果から、(1)約8割が差別と認識しながらも生理中の家族の制約に従う、(2)約7割が科学的知識に依拠して生理中の自己の汚穢を否定する。しかし、約9割が信仰・文化的理由により生理中の寺院参拝・宗教儀礼を自重することがわかった。聞き取り調査では、女性学に接する女性でも生理中の寺院参拝の自重を差別でなく信仰として認識している点がわかった。ネパールでは1960年代から政府や民間団体が、神の範疇にあった生殖を人間の手中に戻すために家族計画の一環として科学的知識の普及に努めてきた。知識の普及は、生理中の接触や台所の出入りの禁止等を差別として認識する根拠となった。しかし、聖なる文脈における女性の汚穢観を消すまでには至らない。医薬品に関する知識は、聖なる文脈における自己の汚穢の消滅(例えば、重要な儀礼の際に生理を遅らせる)に利用されるのだ。上述の結果は「生物学的差異の象徴としての汚穢」という先行研究を支持すると同時に参与する女性の意味付けを解明した。それは、男性に対しては「尊敬される女性」としての自己顕示を、女性内では「知識と信仰双方を兼ね備えた女性」としての差異化を示す。女性たちは生物学的営為を理解し自己の汚穢を否定するが、「生理中の寺院参拝の自重」という実践を介して間接的に汚穢の構造を維持することとなる。今後、この問題点を女性学における身体論を参照しながら探求したい。
In the past year, we have conducted a survey on women's pollution in order to grasp the objectives of the construction of social order. The questionnaire survey was conducted from July to August 2004, and 123 students from the National University of Science and Technology were answered. The survey was conducted between June and August 2004, and included about 20 female teachers. The results of the questionnaire survey include: (1) about 8 points of difference in understanding and understanding of family constraints in physiology;(2) about 7 points of scientific knowledge and negation of their own pollution in physiology. About 9 Reasons for Belief and Culture The study of women's studies shows that there are differences in self-esteem among women's physiology, monasteries and religions. In the 1960s, the government and the public made efforts to popularize scientific knowledge. Knowledge popularization, physiological contact, entry and exit prohibition, etc. Women's filth is eliminated in the context of the Holy Spirit. The knowledge of medical products is related to the elimination of pollution (e.g., important ceremonies). These results support the study of biological differences and the implications of participation for women. For example, men should respect women and women should show their differences. For women, they should show their differences. Women's biological understanding of their own filth is negative, and "physiological considerations of self-importance" are indirect. In the future, the problem of women's body theory will be discussed.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐野 真由子: "「途上国」における「女性運動」の諸相-ネパールを事例にして-"国立女性教育会館 研究紀要. 第7号. 83-92 (2003)
Mayuko Sano:“发展中国家妇女运动的各个方面 - 以尼泊尔为例”国家妇女教育中心研究公报,第 7. 83-92 号(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐野 麻由子其他文献
このままでは誰も海外からの研修を受け入れてくれなくなる〜国内研修の協力者を消耗させないために〜
长此以往,没人会接受海外培训——以免耗尽国内培训人数——
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辰己佳寿子;高木桂一;辰己佳寿子;浜本篤史;辰己 佳寿子;鈴木紀;鈴木紀;辰己佳寿子;佐野麻由子;佐藤寛;鈴木紀;鈴木紀;佐藤寛;宇田川拓雄;佐藤寛;佐野麻由子;辰己佳寿子;浜本篤史;兼川千春;宇田川拓雄;辰己 佳寿子;浜本 篤史;佐野 麻由子;宇田川 拓雄;佐藤寛;浜本 篤史;Hamamoto Atsushi;佐藤寛 - 通讯作者:
佐藤寛
職場の心理学 第293回 ルイ・ヴィトンと無印良品、レトルトカレーの共通点-日本企業が海外で勝つための唯一の方法は、高くても売れる「ラグジュアリー戦略」を取ること。豊富なケーススタディーを通して解説する。-
职场心理学第293期 路易威登、无印良品、Retort Curry的共同点——日本企业在海外取胜的唯一途径就是采取“奢侈品战略”,即使价格昂贵也能让它们卖出去。
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Uenishi;S. and Matsushima;N.;佐野 麻由子;長沢伸也 - 通讯作者:
長沢伸也
開発援助プロジェクトと社会学(3):制度化をめぐる社会学的アプローチの貢献可能性
发展援助项目和社会学(3):社会学方法对制度化的潜在贡献
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辰己佳寿子;高木桂一;辰己佳寿子;浜本篤史;辰己 佳寿子;鈴木紀;鈴木紀;辰己佳寿子;佐野麻由子;佐藤寛;鈴木紀;鈴木紀;佐藤寛;宇田川拓雄;佐藤寛;佐野麻由子;辰己佳寿子;浜本篤史;兼川千春;宇田川拓雄;辰己 佳寿子;浜本 篤史;佐野 麻由子 - 通讯作者:
佐野 麻由子
貧困研究と社会学, 貧困問題とは何でありうるか(下村恭民編)
贫困研究与社会学,贫困问题可能是什么(下村泰民编)
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辰己佳寿子;高木桂一;辰己佳寿子;浜本篤史;辰己 佳寿子;鈴木紀;鈴木紀;辰己佳寿子;佐野麻由子;佐藤寛;鈴木紀;鈴木紀;佐藤寛;宇田川拓雄;佐藤寛;佐野麻由子;辰己佳寿子;浜本篤史;兼川千春;宇田川拓雄;辰己 佳寿子;浜本 篤史;佐野 麻由子;宇田川 拓雄;佐藤寛;浜本 篤史;Hamamoto Atsushi;佐藤寛;佐藤寛;佐野麻由子;佐藤寛;辰己佳寿子 - 通讯作者:
辰己佳寿子
開発援助プロジェクトと社会調査
发展援助项目和社会研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辰己佳寿子;高木桂一;辰己佳寿子;浜本篤史;辰己 佳寿子;鈴木紀;鈴木紀;辰己佳寿子;佐野麻由子;佐藤寛;鈴木紀;鈴木紀;佐藤寛;宇田川拓雄;佐藤寛;佐野麻由子;辰己佳寿子;浜本篤史;兼川千春;宇田川拓雄;辰己 佳寿子;浜本 篤史;佐野 麻由子;宇田川 拓雄 - 通讯作者:
宇田川 拓雄
佐野 麻由子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐野 麻由子', 18)}}的其他基金
男児選好の構造的要因の分析:階層の再編における機会構造と生き方の幅
男孩偏好的结构性因素分析:阶层重组中的机会结构与生活方式范围
- 批准号:
24K15563 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
過渡期的発展段階における男児選好の構造的要因についての研究
过渡期男孩偏好的结构性因素研究
- 批准号:
20K12463 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
ジェンダー・クォータ制導入社会における「参画の質」と女性の活躍:ネパールを事例に
“参与质量”和妇女积极参与采用性别配额制度的社会:尼泊尔案例研究
- 批准号:
23K11673 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ネパールにおけるジェンダー暴力のポリティクス:シングルマザーの社会的排除を事例に
尼泊尔的性别暴力政治:单亲母亲社会排斥的案例研究
- 批准号:
23KJ1373 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ネパールにおける女性の集合的エンパワメントの比較研究ー州レベルにおける多様性
尼泊尔妇女集体赋权的比较研究——国家层面的多样性
- 批准号:
22K13269 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Reconstructing the geographies by movement of people: Nepal area studies beyond national borders of Nepal
通过人员流动重建地理:尼泊尔国界之外的尼泊尔地区研究
- 批准号:
20H04410 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
クォータ制導入による女性の政治参画とジェンダー秩序の変容:ネパールを事例に
妇女的政治参与和通过引入配额制度改变性别秩序:尼泊尔的案例研究
- 批准号:
19K12601 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Migrant women and SDGs: Access to sexual and reproductive health services in Japan
移徙妇女和可持续发展目标:在日本获得性健康和生殖健康服务的机会
- 批准号:
18KK0030 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
ネパール・カトマンズ盆地の女性自助組織の運営とリーダーシップ-震災の前と後
尼泊尔加德满都谷地妇女自助组织的管理和领导——地震前后
- 批准号:
17J03355 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
家族の承認と周縁性―ネパールにおける共同体再編をめぐって
家庭认可和边缘化:尼泊尔的社区重组
- 批准号:
17J04281 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Educational Development by Strengthening School Governance in the Process of Recovery from the Nepal Earthquake
尼泊尔地震恢复过程中加强学校治理促进教育发展
- 批准号:
16K13551 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Social remittance of Nepalese migrants - A gender analysis of costs and benefits of foreign migration to different destinations with various cultural and religious norms
尼泊尔移民的社会汇款——对外国移民到具有不同文化和宗教规范的不同目的地的成本和收益的性别分析
- 批准号:
16K02047 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)