アミロイド蛋白質フィブリル化会合体の偏光顕微赤外分光

淀粉样蛋白原纤维聚集体的偏振微红外光谱

基本信息

项目摘要

アミロイド線維は一次元周期構造を持つ蛋白質凝集体であり、各種疾病との関連が知られているが、その構造には不明の点が多い。本研究では赤外顕微鏡を用いて、最長22残基のペプチドからなるアミロイド線維の構造を明らかにすることを試みた。中でもアミロイド線維に含まれるペプチド鎖の2次構造が、蛋白質の天然構造の場合と比較してどの程度異なるか、という点に注目して、アミロイド線維形成能力を持つ蛋白質β_2-ミクログロブリンのアミノ酸配列のうち、ここから切り出した#21-29、#21-31,#20-41フラグメント(それぞれ線維形成能力を持つ)の線維の構造を解明することを試みた。赤外吸収スペクトルの解析から二次構造含有量を決定した。また、ペプチドのいくつかの残基に13C同位体置換を行って赤外吸収スペクトルを測定し、置換を行った残基がどの二次構造に属するか決定した。また、ラマンスペクトルの解析から、いずれの線維においてもC25残基側鎖がSS結合を形成していることを見いだした。これらの実験結果から構造を決定した。本実験から明らかになった線維構造と、天然構造との比較から、天然構造中でE22-F30に見られる「芳香族側鎖の相互作用によるβシート選択性」およびH31-I35に見られる「親水性側鎖の相互作用によるループ選択性」は線維構造中でも有効であること、天然構造中でE36-K41に見られる「荷電側鎖間相互作用によるβシート選択性」は線維構造中では必ずしも保存されないこと、が示され、線維構造の構築原理として有用な知見が得られた。
The relationship between protein aggregates and diseases is known, and the structure is unknown. In this study, the structure of the longest 22 residues in red micromirrors was studied. In the case of protein natural structure, protein β_2-β_2-β #20-41 The structure of the linear dimension is explained by the test. Determination of the content of secondary structures in the absorption spectrum The 13C isotope substitution at the residue of the 13C isotope was determined by the determination of the secondary structure of the residue. C25 residue side locks are formed in the analysis of C25 residues. The result of this is that the structure is determined. In this paper, the author compares the linear structure and natural structure, and compares the E22-F30 structure with the H31-I35 structure. In the natural structure, E36-K41 is found to be "selective in the interaction between charged sides". In the linear structure, it must be preserved.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Structural model of the amyloid fibril formed by β2-microglobulin #21-31 fragment based on vibrational spectroscopy
平松弘嗣: "Core structure of amyloid fibril proposed from IR-microscope linear dichroism"J.Am.Chem.Soc.. 126. 3008-3009 (2004)
Hirotsugu Hiramatsu:“从红外显微镜线性二色性提出的淀粉样原纤维的核心结构”J.Am.Chem.Soc.. 126. 3008-3009 (2004)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
顕微赤外分光から明らかになったアミロイド線維の構造
微红外光谱揭示淀粉样原纤维的结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Matsumoto K;Nagao R;Murata T;Arai Y;Kichise T;Nakashita H;Taguchi S;Shimada H;Doi Y.;Arai et al.;平松弘嗣
  • 通讯作者:
    平松弘嗣
FT-IR approaches on amyloid fibril structure
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

平松 弘嗣其他文献

Step-Scan FT-IRを用いた赤外電場吸収測定システムの開発
使用Step-Scan FT-IR开发红外电场吸收测量系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 祐輝;蓮沼 直樹;平松 弘嗣;中林 孝和
  • 通讯作者:
    中林 孝和
結合共振器におけるプラズモン誘起干渉モードとその解析
耦合谐振器中等离激元引起的干扰模式及其分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 祐輝;蓮沼 直樹;平松 弘嗣;中林 孝和;根尾陽一郎,渡邊豪志,三村秀典,松本貴裕,冨田誠
  • 通讯作者:
    根尾陽一郎,渡邊豪志,三村秀典,松本貴裕,冨田誠
二面角解析のための連続2残基13C,18Oラベル赤外吸収分光法の開発
开发用于二面角分析的连续双残基 13C,18O 标记的红外吸收光谱
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平松 弘嗣;岡部 仁美;中林 孝和
  • 通讯作者:
    中林 孝和
ポリアスパラギン酸の2次構造を利用したプロトン輸送
利用聚天冬氨酸二级结构的质子传输
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長尾 祐樹;松井 淳;平松 弘嗣;宮下 徳治
  • 通讯作者:
    宮下 徳治

平松 弘嗣的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('平松 弘嗣', 18)}}的其他基金

LC-Raman/HR法を用いた生体糖鎖ラジカル反応の高感度解析
使用 LC-Raman/HR 方法高灵敏度分析生物糖链自由基反应
  • 批准号:
    23K20047
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Home-Returning Researcher Development Research)
顕微ラマン分光によるがん細胞の電場アポトーシス誘起機構の解析
显微拉曼光谱分析电场诱导癌细胞凋亡机制
  • 批准号:
    15K07884
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヒトガレクチン1の糖結合アロステリック効果の解析
人半乳糖凝集素1的糖结合变构效应分析
  • 批准号:
    20050004
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規な蛋白質三次構造決定法の開発とアミロイド凝集体の毒性発現機構解明への応用
新型蛋白质三级结构测定方法的开发及其在阐明淀粉样蛋白聚集体毒性表达机制中的应用
  • 批准号:
    18750003
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

顕微赤外分光加熱その場測定法による石油・天然ガス生成反応の速度論的解析
利用微红外光谱加热原位测量方法分析石油和天然气生产反应的动力学
  • 批准号:
    14J01716
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
その場顕微赤外分光システム構築と水反応場解析への展開
原位微红外光谱系统构建及水反应场分析发展
  • 批准号:
    12J11009
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
温度可変顕微赤外分光法による液晶性物質結晶多形の相転移挙動の解明
使用变温微红外光谱法阐明液晶材料结晶多晶型物的相变行为
  • 批准号:
    08640638
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了