共鳴ラマン分光法による無傷ミトコンドリア中のチトクロム酸化酵素の反応追跡

通过共振拉曼光谱追踪完整线粒体中细胞色素氧化酶的反应

基本信息

项目摘要

ミトコンドリア用に改良した酵素反応追跡用人工心肺装置を用い、ミトコンドリア中のチトクロム酸化酵素(CcO)とO_2との反応を時間分解共鳴ラマン分光法により追跡した。酸素化型、パーフェリル型、フェリル型の反応中間体について、可溶化酵素に対応するバンドを観測した。すなわち、ミトコンドリアにおいて571cm^<-1>に現れるバンドが^<18>O_2により544cm^<-1>に同位体シフトを示すことから酸素化型反応中間体のFe-O_2伸縮振動に帰属した。次に観測される804,785cm^<-1>付近のバンドも^<18>O_2により、764,750cm^<-1>に低波数シフトを起こしたことから、パーフェリル型およびフェリル型のFe=O伸縮振動に帰属した。これらの反応中間体の振動数すなわち配位構造は可溶化CcOと比較して、大きな違いは見られなかった。しかし、酸素化型反応中間体は、バンドの強度は0.4,0.6,1.4msの順に減衰していくものの、1.4msにおいても観測された。一方、可溶化CcOにおいてはこの時間領域では酸素化型反応中間体は観測されない。このことから、ミトコンドリア膜中においては、反応中間体の寿命が長いことが示唆された。また、ミトコンドリアにおいてヒドロキシル型を検出すべく3msまでの領域まで測定したが、観測されなかった。よって、これ以降の時間領域で生成していると考えられる。したがって、ヒドロキシル型の出現が可溶化酵素に比べて遅いことがはっきりした。また、高波数領域においては、反応開始後約0.5msにおいて、ヘム骨格のν_4モードに由来するバンドが1371cm^<-1>から1377cm^<-1>に高波数シフトを起こした。これは、中間体のうち酸素化型の生成によると考えられるが、これは可溶化酵素における以前の結果と矛盾しない。これらの結果より、これまで単離したCcOにおいて議論されてきた反応中間体が、実際のミトコンドリア中でも確かに存在することが明らかとなった。したがって、生理的条件における酸素活性化反応の理解が深まった。
The artificial heart-lung device used for enzyme reverse tracking was developed. The time resolution resonance spectroscopy was used to track the enzyme reverse tracking. The reaction intermediates of acid-type, poly-type and poly-type are tested in the presence of solubilizing enzymes. The <-1><18><-1>Fe-O_2 stretching vibration of the acid-type reaction intermediate was observed at 571 cm ~ 2. The next measurement was 804, 785cm, <-1><18>764, 750cm, 764, 760cm, 760cm<-1>. The vibrational number of the reaction intermediate is different from that of the soluble CcO. The intensity of the reaction medium was 0.4, 0.6, 1.4 ms and the decay time was 1.4 ms. One side, soluble CcO, and the other side of the time domain are acid-type reaction intermediates. The life of the intermediate is very long. For example, if you want to test the domain, you can test it for 3 ms The time domain is generated by the time domain. The appearance of soluble enzymes in the body of a patient About 0.5ms after the start of the echo, the high wave number field starts from 1371cm to <-1>1377cm<-1>. This is the result of a study on the formation of an intermediate and a solubilizing enzyme. The result is that the reaction intermediate is present in the reaction medium and is present in the reaction medium. The understanding of the physiological conditions for the activation of acid has been deepened.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ミトコンドリア中のシトクロム酸化酵素の in situ ラマン散乱
线粒体细胞色素氧化酶的原位拉曼散射
  • DOI:
    10.2142/biophys.45.272
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    尚志 小倉;俊成 高橋;繁樹 黒岩
  • 通讯作者:
    繁樹 黒岩
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高橋 俊成其他文献

生もと乳酸菌の共存が誘導する清酒酵母の炭素代謝改変及び清酒醸造への効果
生乳酸菌共存诱导清酒酵母碳代谢的改变及其对清酒酿造的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 稔;渡辺 大輔;杉本 幸子;大橋 正孝;山田 翼;高橋 俊成;高木 博史
  • 通讯作者:
    高木 博史
清酒酵母をサイエンスしてみた
我尝试了清酒酵母的科学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 稔;渡辺 大輔;杉本 幸子;大橋 正孝;山田 翼;高橋 俊成;高木 博史;渡辺大輔
  • 通讯作者:
    渡辺大輔

高橋 俊成的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高橋 俊成', 18)}}的其他基金

種々の機能をもつデンドリマー脂質の集積化による新規な多機能型遺伝子ベクターの構築
通过整合具有多种功能的树枝状聚合物脂质构建新型多功能基因载体
  • 批准号:
    04J01406
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

生体超分子チトクロム酸化酵素のプロトンポンプ機構と酸化還元機構の解明
阐明生物超分子细胞色素氧化酶的质子泵机制和氧化还原机制
  • 批准号:
    08J06358
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
チトクロム酸化酵素結晶の高精度高分解能X線回折強度データ収集システムの開発
细胞色素氧化酶晶体高精度、高分辨率X射线衍射强度数据采集系统的开发
  • 批准号:
    18770088
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
変異体の機能と構造との解析によるチトクロム酸化酵素のプロトンポンプ機構の研究
通过分析突变体的功能和结构研究细胞色素氧化酶的质子泵机制
  • 批准号:
    18054030
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
チトクロム酸化酵素によるプロトンポンプ機構の研究
细胞色素氧化酶质子泵机制研究
  • 批准号:
    17053025
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
量子論的第一原理計算に基づくチトクロム酸化酵素の構造変化と酸化・還元機能解明
基于量子第一性原理计算阐明细胞色素氧化酶的结构变化和氧化/还原功能
  • 批准号:
    03J00316
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
原子レベルの立体構造に基づくチトクロム酸化酵素の動作機構の解明
基于原子级三维结构阐明细胞色素氧化酶的运行机制
  • 批准号:
    11169233
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
膜蛋白質複合体チトクロム酸化酵素分子内のリン脂質の構造と機能研究
膜蛋白复合物细胞色素氧化酶分子中磷脂的结构和功能研究
  • 批准号:
    12780495
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ウシ心筋チトクロム酸化酵素反応中間体のX線結晶構造解析
牛心脏细胞色素氧化酶反应中间体的X射线晶体结构分析
  • 批准号:
    13780538
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
呼吸阻害剤結合型ウシ心筋チトクロム酸化酵素の高分解能X線結晶構造解析
呼吸抑制剂结合牛心脏细胞色素氧化酶的高分辨率 X 射线晶体结构分析
  • 批准号:
    11780475
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
結晶構造をもとにしたチトクロム酸化酵素の共鳴ラマン分光学
基于晶体结构的细胞色素氧化酶共振拉曼光谱
  • 批准号:
    11169210
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了