企業の社会戦略とステークホルダー・マネジメント-経営学的実証研究-
企业社会战略与利益相关者管理 - 企业管理实证研究 -
基本信息
- 批准号:15730194
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は,企業の社会戦略(CSR戦略)について,類型化したものをもとに,各類型について事例研究を実施した.CSRの戦略的遂行,戦略的フィランソロピー,社会的事業,NPO設立といった方法について,二次資料の収集に加えて,学会や各種会議,フォーラムへの参加,関係企業や団体へのインタビュー調査などを中心に事例を収集して,文献研究と併行しながら分析を行っている.また企業とNPOに関しては,アンケート調査を実施して,関係構築の現状,関係構築の障害,ネットワーク型フィランソロピーの実態について把握して,分析途中にある.上記の研究を進めることで,以下の点について解明し,また新たな課題を導出している.CSRやCSR戦略を考察していく上では,その対象範囲が企業活動全体に及び,広範であるため,さまざまな角度から対象と方法を絞って枠組みを考える必要がある.現段階においては,CSRをめぐる社会からの2つの要求(マイナスを及ぼさない,よりプラスの効果を生み出す)は高まる一方であり,企業側はCSRに対する戦略的な取り組みを模索している.そのような中で,CSR戦略にも創造と学習,独自性,先駆性が求められる一方で,企業や事業の本質を再考した取り組み,当たり前の地道な努力を継続させる工夫(マネジメント・システムに組み入れる,従業員への浸透)が課題になっている.またCSRの取り組みを競争優位に結びつけていく上では,強い組織アイデンティティの構築,長期戦略に位置づけたCSRへの取り組みが不可欠になっている.さらに,本質的なCSRを考える上では,事業や業界のとらえ方から再考する必要がある.本研究の今後の課題として,CSRとステークホルダー・マネジメントの組織体制や組織プロセスについても,さらに検討していく必要がある.
This year, CSR strategy development, typology, case studies of various types were implemented.CSR strategy implementation, strategic planning, social undertakings,NPO establishment, methodology, secondary data collection, participation in various meetings, research on corporate relationships, case studies, case studies, etc. Literature research is parallel to analysis. The company and NPO are related to the implementation of the investigation, the status quo of the relationship construction, the obstacles to the relationship construction, the development of the model, the implementation of the analysis. In this paper, the author points out that CSR and CSR should be studied in order to solve the problem. At the present stage, CSR is the social requirement of the society, and the enterprise CSR is the strategic requirement of the society. CSR strategy is to create and learn independently and proactively, to re-examine the nature of the enterprise, to re-organize the previous efforts, and to re-organize the project. CSR's selection of competitive advantages is not easy to achieve, but it is difficult to organize and construct CSR's selection of competitive advantages in the long term. The essence of CSR should be reexamined, and the necessity of CSR should be reexamined. The future issues of this study are: CSR, organizational structure, organizational structure and organizational structure.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Case5 浜松外国人無料検診会事業 浜松2万人の外国人を支える医療集団とボランティア
Case5 滨松外国人免费体检项目 支援滨松2万名外国人的医疗团和志愿者
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:弘中史子;弘中 史子;横山恵子;横山恵子;横山 恵子
- 通讯作者:横山 恵子
Case6 緊急人道支援用シェルターの開発事業 1日でも早く!緊急人道支援用シェルターの共同開発
案例6 紧急人道主义援助避难所开发项目 尽快联合开发紧急人道主义援助避难所!
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:弘中史子;弘中 史子;横山恵子;横山恵子;横山 恵子;横山 恵子
- 通讯作者:横山 恵子
日本企業の社会貢献活動の戦略に関する一考察-企業の無償ボランティア活動の事例-
日本企业的社会贡献活动战略研究 - 企业无偿志愿者活动示例 -
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:弘中史子;弘中 史子;横山恵子;横山恵子;横山 恵子;横山 恵子;横山 恵子
- 通讯作者:横山 恵子
横山 恵子: "企業とNPOのパトナーシップ-企業の社会性からみた類型化-"ノンプロフィット・レビュー. Vol.3,No.1. 47-57 (2003)
横山惠子:“公司与非营利组织之间的伙伴关系——企业社会性视角下的类型学”,《非营利评论》,第 3 卷,第 47-57 期(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
横山 恵子其他文献
アカデミック・アントレプレナーシップの新展開
学术创业新进展
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 博之;筈井 俊輔;平澤 哲;山田 仁一郎;横山 恵子;宮田由紀夫;横山恵子・後藤祐一・金井一賴 - 通讯作者:
横山恵子・後藤祐一・金井一賴
アメリカ航空機産業の競争力の源泉に関する考察 : 政府の役割と企業戦略
美国飞机工业竞争力来源的思考:政府和企业战略的作用
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 博之;筈井 俊輔;平澤 哲;山田 仁一郎;横山 恵子;宮田由紀夫;横山恵子・後藤祐一・金井一賴;宮田由紀夫 - 通讯作者:
宮田由紀夫
No選択オプションを考慮したランキング型コンジョイント分析とモデリング
考虑无选择选项的排名联合分析和建模
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 利廣;横山 恵子;後藤 祐一;猪狩良介・竹内真登 - 通讯作者:
猪狩良介・竹内真登
文脈効果を考慮したコンジョイント分析による購買予測
使用考虑情境效应的联合分析进行购买预测
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 利廣;横山 恵子;後藤 祐一;猪狩良介・竹内真登;竹内真登・猪狩良介 - 通讯作者:
竹内真登・猪狩良介
非正則な統計モデルに対するベイズ予測のための確率一致事前分布
不规则统计模型贝叶斯预测的概率匹配先验
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 利廣;横山 恵子;後藤 祐一;吉村典久;Koji Kojima;橋本真太郎 - 通讯作者:
橋本真太郎
横山 恵子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('横山 恵子', 18)}}的其他基金
Building peer support for the young carers and young adult carers with parents or siblings with mental illness
为年轻照顾者和父母或兄弟姐妹患有精神疾病的年轻成年照顾者建立同伴支持
- 批准号:
23K10049 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ソーシャルビジネスの展開とソーシャル・アントレプレナーシップの統合的研究
社会企业发展与社会创业的综合研究
- 批准号:
21H00752 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The practice and possibilities of transgenerational peer support for children with parents with mental illness
父母患有精神疾病的儿童跨代同伴支持的实践与可能性
- 批准号:
20K10788 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英国の研究評価の大学管理運営への影響に関する研究-日本へのインプリケーション-
研究评估对英国大学管理的影响研究 - 对日本的启示 -
- 批准号:
17730481 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
企業の社会性と価値創造プロセスに関する実証研究-企業とNPOの関係-
企业社会性与价值创造过程的实证研究 - 企业与非营利组织的关系 -
- 批准号:
01J10885 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
データ分析結果に関わる,より広範なステークホルダーのためのプライバシー強化技術
隐私增强技术,让更广泛的利益相关者参与数据分析结果
- 批准号:
24K14941 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ステークホルダーとファンドレイジングの多様化により変貌する非営利組織会計の研究
对因利益相关者和筹款多元化而发生变化的非营利组织会计的研究
- 批准号:
24K05180 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ステークホルダー間の利害調整がESG課題への取り組みと情報開示に与える影響の検討
审视利益相关者利益调整对解决ESG问题和信息披露的影响
- 批准号:
24K16405 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
多様なステークホルダーによる海外ボランティア・ツーリズムの協働評価枠組みの構築
构建多元利益相关者海外志愿旅游协同评价框架
- 批准号:
24K15513 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
弱い立場のステークホルダーを考慮したエシカルな学習環境の構築
建立考虑弱势利益相关者的道德学习环境
- 批准号:
23K20726 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Legal Research on Defensive Tactics Against Hostile Takeovers - Focusing on International M&A and Advanced Science and Technology
恶意收购防御策略的法律研究——以国际并购为中心
- 批准号:
22KJ2486 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ポストコロナ時代の博物館のDXに伴うステークホルダーの行動変容
后电晕时代与博物馆 DX 相关的利益相关者行为的变化
- 批准号:
23K12317 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
利害関係者と利益の質:ステークホルダー資本主義から株主資本主義へ向かう日本の分析
利益相关者与利润质量:日本从利益相关者资本主义转向股东资本主义的分析
- 批准号:
23K01671 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
An Empirical Study on Existence and Effectiveness of Stakeholder-oriented Farm Businesses in Less-favoured Areas in Japan
日本欠发达地区利益相关者导向农场企业的存在性和有效性的实证研究
- 批准号:
23K14032 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
What is The Community Empowerment During Disaster Recovery and COVID-19~the Difference Between Japan and Taiwan~
灾后恢复和COVID-19期间的社区赋权是什么~日本和台湾的区别~
- 批准号:
22KJ0333 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows