国家施設型大学から法人型大学への転換過程に関するドイツ・オーストリア間の比較研究

德国与奥地利国立机构大学向企业大学转型过程比较研究

基本信息

  • 批准号:
    15730354
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、過年度の文献調査及び訪問調査に引き続き、ドイツ及びオーストリアにおける大学の設置形態に関する変革について、分析及び考察した。その概要は、次の通りである。ドイツでは、1998年に連邦法である高等教育大綱法が改正された。改正前は、大学は公法上の社団であり、同時に国家の施設であるとする規定があった。改正により、別の法形式による大学の設置が許容されることになった。しかし、州の高等教育法等を改正して、法人型の大学像を具体化したのは、ニーダーザクセン州のみである。同州では、大学の評議会が組織の変更を発議し、州が必要な事項を省令で定めることになっている。一方、オーストリアでは、1993年の大学組織法において、大学を連邦の施設と規定した。これに対して、2002年の新大学法では、国立大学を公法人と定めたが、財団、社団又は営造物のいずれであるか明示していない。学説では、営造物とみなす説及び社団とみなす説がある。組織的には、構成員(社員)の概念こそないものの、理事会を置くベルリン州の大学に類似する。ただし、新採用職員が、すべて非公務員型となるところが、国家施設の性質を帯びるドイツの大学との顕著な相違点である。また、オーストリアでは医学部及び附属病院を独立した単科大学に変更したのであるが、ドイツにおいても類似の変革が進んでいる。例えば、ヘッセン州及びラインラント=プファルツ州等のように、附属病院を公法上の営造物とする場合がある。つまり、附属病院に大学本体と別の法人格を附与することがあるのである。
This study is based on a literature survey and an interview survey conducted in the past year.その概要は、次の通りである。The 1998 Higher Education Program Law was amended. Before correction, the university has a social organization and a state organization. Corrected the settings of the university in different ways. State Higher Education Act, etc., was revised and incorporated into the university image. In the same state, the Senate of the University shall organize and discuss the necessary matters in the province. The University Organization Act of 1993 provides for the establishment of a joint university. The new university law of 2002 stipulates that the national university should be established as a public corporation, a financial institution, and a social organization. Theory, creation, and society. The concept of organization, membership, and board of directors is similar to that of a state university. New employees, non-civil servants, nature of state facilities, university and university The Department of Medicine and Affiliated Hospital of the University of Science and Technology For example, in the case of public law, such as state and state, affiliated hospitals, etc. The university itself and its affiliated hospital are attached to each other.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ドイツの大学職員
德国大学教职员
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩田純一;竹下秀子;宇津木成介;荘厳舜哉;児玉典子;矢藤優子;金子 勉
  • 通讯作者:
    金子 勉
大学の管理運営改革-日本の行方と諸外国の動向
大学管理改革——日本的未来与其他国家的趋势
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    江原 武一;杉本 均
  • 通讯作者:
    杉本 均
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

金子 勉其他文献

日仏における教育のガバナンスと地方分権化
日本和法国的教育治理和分权
「目標達成契約」の締結まで迫られる学校
学校面临签订“目标达成合同”的压力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    天笠茂;浜田博文;野村昌信;石川潤;浜田博文;浜田博文;天笠茂・日永龍彦・濱田博文;濱田博文;浜田博文;濱田博文;浜田博文;濱田博文;濱田博文;濱田博文;濱田博文;金子勉;金子勉;金子勉;金子勉;金子勉;金子 勉;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子
  • 通讯作者:
    藤井佐知子
自治体の学校評価システム構築に関わる諸問題-第三者評価制度の導入事例を手がかりに-
建立地方政府学校评估体系的各种问题 - 以引入第三方评估体系为例 -
評価項目・評価基準の設定をどう進めるか
如何进行评价项目和评价标准的设定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    天笠茂;浜田博文;野村昌信;石川潤;浜田博文;浜田博文;天笠茂・日永龍彦・濱田博文;濱田博文;浜田博文;濱田博文;浜田博文;濱田博文;濱田博文;濱田博文;濱田博文;金子勉;金子勉;金子勉;金子勉;金子勉;金子 勉;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子
  • 通讯作者:
    藤井佐知子
目仏における教育のガバナンスと地方分権化
目佛市的教育治理和权力下放
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    天笠茂;浜田博文;野村昌信;石川潤;浜田博文;浜田博文;天笠茂・日永龍彦・濱田博文;濱田博文;浜田博文;濱田博文;浜田博文;濱田博文;濱田博文;濱田博文;濱田博文;金子勉;金子勉;金子勉;金子勉;金子勉;金子 勉;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子;藤井佐知子
  • 通讯作者:
    藤井佐知子

金子 勉的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('金子 勉', 18)}}的其他基金

ドイツにおける大学自治観の形成と現代における大学改革との連関に関する研究
德国大学自治思想的形成与现代大学改革的关系研究
  • 批准号:
    22530858
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドイツ高等教育法の定める「実験条項」の運用に関する研究
德国高等教育法规定的“实验条款”的运作研究
  • 批准号:
    13710153
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ドイツにおけるアカデミック・キャリアに関する研究
德国学术生涯研究
  • 批准号:
    09710187
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
90年代のドイツにおける高等教育財政改革に関する研究
20世纪90年代德国高等教育财政改革研究
  • 批准号:
    08710185
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
知識工学的手法によるワイヤ放電加工におけるワイヤ断線前駆信号の発見
使用知识工程方法发现电火花线切割加工中的断丝前兆信号
  • 批准号:
    05750107
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
画像による放電加工の工具電極消耗診断および補正方法の開発研究
基于图像的放电加工工具电极磨损诊断与修正方法的研究与开发
  • 批准号:
    04750091
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

法をめぐる多種民族誌ー現代インドの自然物への法人格付与を事例として
法律的多物种民族志:当代印度赋予自然物体法律地位的案例研究
  • 批准号:
    20K13282
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Legal personality of autonomous AI
自主人工智能的法律人格
  • 批准号:
    18K18551
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Legal historical research on the relation between legal personality and economic order
法人资格与经济秩序关系的法史研究
  • 批准号:
    16K03380
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了