実験室におけるダスト放射測定システムの開発

实验室粉尘辐射测量系统的开发

基本信息

  • 批准号:
    15740115
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.43万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、熱赤外線放射の精密測定システムを開発することで、固体微粒子からの放射スペクトルの測定を可能にし、最終的には星間空間のダストの放射との比較を行うことを目標としたものである。昨年度の研究では、熱赤外カメラを用いて低温ターゲットを測定し、バックグラウンドとなる室内からの熱赤外放射の影響を調べた。結果、ダストからの微小な放射を測定するためには、実験室環境の微小な熱放射揺らぎを精密に除去できるようなシステムが必要不可欠であることが明らかとなった。特に今研究で用いる10ミクロン帯の赤外線は、熱揺らぎの影響が大きく、光路中の光学部品(窓材、鏡など)温度がわずか0.1%揺らぐだけでもダストの放射を精密に捕らえることが難しくなる。そこで今年度は、この熱変動の影響を除去するための、低温領域に設置できるビームスイッチングシステムの開発を行った。これは10cm程度の平面鏡を冷却アクチュエータで高速駆動させ、バックグラウンドの熱変動よりもはやいタイムスケールでビームをスイッチすることで熱変動の影響をキャンセルする、というものである。ビームスイッチのタイムスケールは0.1秒以下とし、駆動温度は今後の長波長側への発展も考えて30K程度とした。このように高速かつ低温で駆動するビームスイッチシステムはこれまで開発された例がなく、駆動素子やセンサーの基礎実験から研究をスタートさせる必要があった。現在までに低温駆動素子(ピエゾ)の駆動実験および高速フィードバックシステムの開発を行い、ほぼ予定通りの性能を有するシステムが完成している。平面鏡を含めた機械部についても、有限要素法による振動解析を行い、数kHzの固有振動数を持つものができている。また真空冷却チャンバーも改良を加え、システム全体を最低4Kまで冷却できるようにした。近日中にビームスイッチシステム全体を立ち上げ、測定実験に用いるつもりである。
This study は, hot red outside radiation の precision measurement シ ス テ ム を open 発 す る こ と で, solid particles か ら の radiation ス ペ ク ト ル の determination を may に し, eventually に space between は star の ダ ス ト の radiation と の is line を う こ と を target と し た も の で あ る. Yesterday annual の research で は, hot red カ メ ラ を with い て cryogenic タ ー ゲ ッ ト を し, バ ッ ク グ ラ ウ ン ド と な る indoor か ら の hot red outside radiation の affects を adjustable べ た. Results, ダ ス ト か ら の tiny な determination of radiation を す る た め に は, be 験 room environment の tiny な thermal radiation 揺 ら ぎ を precision に remove で き る よ う な シ ス テ ム が need not owe で あ る こ と が Ming ら か と な っ た. Special に today research で with い る 10 ミ ク ロ ン 帯 の red outside は, hot 揺 ら ぎ の が affected き く, の optical components in optical path (窓, lens な ど) temperature が わ ず か 0.1% 揺 ら ぐ だ け で も ダ ス ト の radiation を precision に catching ら え る こ と が difficult し く な る. そ こ で our は, こ の hot - influencing を の remove す る た め に の, low temperature field set で き る ビ ー ム ス イ ッ チ ン グ シ ス テ ム の open 発 を line っ た. こ れ は degree of 10 cm の plane mirror を cooling ア ク チ ュ エ ー タ で high-speed dynamic さ 駆 せ, バ ッ ク グ ラ ウ ン ド の hot - move よ り も は や い タ イ ム ス ケ ー ル で ビ ー ム を ス イ ッ チ す る こ と で hot - influencing を の キ ャ ン セ ル す る, と い う も の で あ る. ビ ー ム ス イ ッ チ の タ イ ム ス ケ ー ル は under 0.1 seconds と し, 駆 temperature は future の long wavelength side へ の 発 exhibition も exam え て 30 k degree と し た. こ の よ う に high-speed か つ cryogenic で 駆 dynamic す る ビ ー ム ス イ ッ チ シ ス テ ム は こ れ ま で open 発 さ れ た example が な く, 駆 dynamic element や セ ン サ ー の basis be 験 か ら research を ス タ ー ト さ せ る necessary が あ っ た. Now ま で に 駆 dynamic element child at low temperature (ピ エ ゾ) の 駆 move be 験 お よ び high-speed フ ィ ー ド バ ッ ク シ ス テ ム の open 発 を い, ほ ぼ designated general り の performance を have す る シ ス テ ム が complete し て い る. Plane mirror を containing め た machinery に つ い て も, finite element method に よ る line vibration analytical を い, several kHz の inherent vibration several を つ も の が で き て い る. ま た vacuum cooling チ ャ ン バ ー も improved を え, シ ス テ ム all を minimum 4 k ま で cooling で き る よ う に し た. Recently in に ビ ー ム ス イ ッ チ シ ス テ ム all を made ち げ, determination of be 験 に with い る つ も り で あ る.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Asai, A., et al.: "Evolution of Conjugate Footpoints inside Flare Ribbons during a Great Two-Ribbon Flare on 2001 April 10"The Astrophysical Journal. 586. 624-629 (2003)
Asai, A. 等人:“2001 年 4 月 10 日双带状耀斑期间耀斑带内共轭足点的演化”《天体物理学杂志》。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
横山 央明: "太陽活動現象の磁気流体シミュレーション"天文月報. 96. 530-533 (2003)
Hiroaki Yokoyama:“太阳活动现象的磁流体动力学模拟”天文月报96。530-533(2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
White, S.M.et al.: "Radio and Hard X-Ray Images of High-Energy Electrons in an X-Class Solar Flare"The Astrophysical Journal. 595. L111-L114 (2003)
White, S.M.等人:“X级太阳耀斑中高能电子的无线电和硬X射线图像”天体物理学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

宮田 隆志其他文献

ラテックス13C-NMR法による加硫ポリイソプレンゴムの構造解析
乳胶13C-NMR法分析硫化聚异戊二烯橡胶的结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渥美 侑弥,河村 暁文;宮田 隆志;浦上 忠;磯 憲明,河原 成元
  • 通讯作者:
    磯 憲明,河原 成元
シリカナノマトリックス構造を有する天然ゴムグラフト共重合体の構造と物性
二氧化硅纳米基质结构天然橡胶接枝共聚物的结构与物理性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    髙田 一仁;小手川 弘樹;宮田 隆志;浦上 忠;藤井秀司;野口 賢至,河原 成元
  • 通讯作者:
    野口 賢至,河原 成元
光照射成膜によるOLEDモデル素子の電流効率の向上と蓄積電荷の増加
通过光照射成膜提高OLED模型器件中的电流效率并增加累积电荷
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    笹岡 洸秀;河村 暁文;宮田 隆志;田中有弥
  • 通讯作者:
    田中有弥
日米共同気球搭載赤外線干渉計
日美联合气球装红外干涉仪
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松尾 太郎;金田 英宏;芝井 広;太田 峻介;宮田 隆志;上塚 貴史;大薮 進喜;松尾 宏;江澤 元;和田 武彦;土居 明広;Leisawitz David;Mosby Gregory
  • 通讯作者:
    Mosby Gregory
Differentiation of AR42J Cells is Not Dependent on ErbB1 Stimulation
AR42J 细胞的分化不依赖于 ErbB1 刺激
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮田 隆志;大川 香織;大庭 千尋;浦上 忠;Nagaoka T.
  • 通讯作者:
    Nagaoka T.

宮田 隆志的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('宮田 隆志', 18)}}的其他基金

高精度熱赤外線モニタ観測の実現とそれによる系外微惑星の研究
高精度热红外监测仪观测的实现及其对系外行星的研究
  • 批准号:
    23K20237
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Highly Accurate monitoring observation in thermal infrared wavelength for studying exo-planetary system
用于研究系外行星系统的热红外波长高精度监测观测
  • 批准号:
    20H01943
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子情報の記憶と読み出し可能な高分子ゲルの創製
创建可以存储和读取分子信息的聚合物凝胶
  • 批准号:
    20655025
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
導電体メッシュを用いた熱赤外線天文観測用フィルターの開発
使用导电网开发用于热红外天文观测的滤光片
  • 批准号:
    18740098
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
液晶性高分子を利用したナノ構造制御表面の創製と医療分野への応用
使用液晶聚合物创建纳米结构控制的表面及其在医学领域的应用
  • 批准号:
    16650114
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
水素結合性強相関ゲル膜の創製と動的結合制御による生体膜類似物質輸送
通过动态键控制创建氢键强相关凝胶膜和生物膜样物质的运输
  • 批准号:
    14045266
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
水素結合の動的制御による強相関高分子ゲル膜の生体膜類似物質輸送
通过动态控制氢键在强相关聚合物凝胶膜中传输类生物膜物质
  • 批准号:
    13031073
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
抗原応答性高分子ゲルの構造設計とそのインテリジェント機能に関する研究
抗原响应聚合物凝胶的结构设计及其智能功能研究
  • 批准号:
    12750787
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高分子膜の構造制御と有機液体混合物の透過分離に関する基礎的研究
聚合物膜结构调控与有机液体混合物渗透分离基础研究
  • 批准号:
    06750933
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

高精度熱赤外線モニタ観測の実現とそれによる系外微惑星の研究
高精度热红外监测仪观测的实现及其对系外行星的研究
  • 批准号:
    23K20237
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
導電体メッシュを用いた熱赤外線天文観測用フィルターの開発
使用导电网开发用于热红外天文观测的滤光片
  • 批准号:
    18740098
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
熱赤外線放射型CTを用いた燃焼火炎内温度分布の計測
使用热红外辐射 CT 测量燃烧火焰内的温度分布
  • 批准号:
    06750194
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了