金属錯体モジュールを複合化した分子材料の電子状態理論

金属络合物模块复合分子材料的电子态理论

基本信息

  • 批准号:
    15750054
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.3万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

密度汎関数法による電子状態計算を行ない、金属錯体からなる複合分子(超分子)の構造と光学的性質に関する理論研究を実施した。行なった具体的研究課題は以下の通りである。(1)フェロセン-キノン複合分子東京大学・西原教授らにより合成されたフェロセン-キノン錯体およびそのプロトン付加体に関する構造最適化と励起スペクトルなどの解析を行なった。計算により得られた構造およびそれに基づいたNMR化学シフトの計算結果は実験結果を良く再現した。励起状態計算の結果から、実験的な帰属が不十分であった近赤外領域の吸収バンドがFeからキノンへの電荷移動型励起であることを示すとともに、この励起がプロトン付加による励起状態の大きな安定化に起因することを示した。また、この種の錯体では、キノンの結合部位の違いによつて異なる励起スペクトルと溶媒依存性を示す可能性があることを理論的に予測した。(2)Ptジチオラト錯体-アゾベンゼン複合分子西原教授により合成されたPtジチオラト錯体-アゾベンゼン複合分子の励起状態計算を行ない、実験による励起スペクトルの帰属を行なうとともに、アゾベンゼン部位の光異性化過程において重要となる分子軌道の性質を明らかにした。(3)Irテルピリジン錯体-ポルフィリン複合分子フランス・ストラスブルグ大Sauvage教授らが合成したIrテルピリジン錯体-ポルフィリン複合分子に関する励起状態計算を行ない、実験による励起スペクトルの帰属を行なった。この錯体では、可視光の照射によってポルフィリン部位からIr錯体への電子移動が起こることが実験的に知られている。我々の計算では、このような電荷分離型の励起状態が近赤外領域に存在することを予測する結果を得た。このような吸収は実験的には報告されていないが、我々の計算はエネルギー的に低い励起状態が電子移動ダイナミックスに重要な役割を演じていることを示唆する。
The density function method is used to calculate the electronic state, and the theoretical study on the structure and optical properties of complex molecules (supramolecules) is carried out. Specific research topics are discussed below. (1)Professor Nishihara, University of Tokyo, conducted the structural optimization and excitation analysis of complex molecules. The calculation results of NMR chemistry are reproduced well. The calculation results of excitation state show that the excitation state belongs to the absorption state in the near-infrared field, and the excitation state is stable due to the charge transfer of the excitation state. A theoretical prediction of the possibility of solvent dependence is made. (2)Pt The properties of molecular orbitals are clearly defined in the calculation of excitation states of complex molecules. (3)Ir The excitation state calculation of complex molecules is carried out by Professor Sauvage. The electron movement of the dislocation is caused by the irradiation of visible light. The calculation results show that the excitation state of charge separation type is close to that of red field. This is the first time that a computer has been used to generate data.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Theoretical Study of the Cp2Zr-Catalyzed Hydrosilylation of Ethylene. Reaction Mechanism Including New σ-Bond Activation.
Cp2Zr 催化乙烯氢化硅烷化反应机理的理论研究,包括新的 σ-键活化。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroshi Matsumura et al.;Hiroshi Matsumura et al.;杉本 学;M.Sugimoto et al.;M.Sugimoto et al.;M.Sugimoto et al.
  • 通讯作者:
    M.Sugimoto et al.
M.Sugimoto et al.: "A Square Cyclic Porphyrin Dodecamer : Synthesis and Single-Molecule Characterization"Chemistry Letters. (印刷中).
M.Sugimoto 等人:“方形环状卟啉十二聚体:合成和单分子表征”化学快报(正在出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
色素増感太陽電池に使われる色素材料の励起状態と励起スペクトル
染料敏化太阳能电池用染料材料的激发态和激发光谱
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroshi Matsumura et al.;Hiroshi Matsumura et al.;杉本 学
  • 通讯作者:
    杉本 学
Alkyl group dependence of C-Si reductive eliminations from alkyl(silyl) Pt(II) complexes: a density functional study.
烷基(甲硅烷基)Pt(II) 配合物中 C-Si 还原消除的烷基依赖性:密度泛函研究。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroshi Matsumura et al.;Hiroshi Matsumura et al.;杉本 学;M.Sugimoto et al.;M.Sugimoto et al.
  • 通讯作者:
    M.Sugimoto et al.
A square cyclic porphyrin dodecamer: Synthesis and single-molecule characterization.
方形环状卟啉十二聚体:合成和单分子表征。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroshi Matsumura et al.;Hiroshi Matsumura et al.;杉本 学;M.Sugimoto et al.;M.Sugimoto et al.;M.Sugimoto et al.;M.Sugimoto et al.
  • 通讯作者:
    M.Sugimoto et al.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

杉本 学其他文献

電子状態インフォマティクスによる生体アミン受容体アンタゴニストの探索
使用电子状态信息学寻找生物胺受体拮抗剂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森川 郁美;荒川 正幹;太田 広人;杉本 学
  • 通讯作者:
    杉本 学
グラファイト型窒化炭素の電子状態と光化学的水分解反応に関する計算化学研究
石墨型氮化碳电子态与光化学解水反应的计算化学研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mitsunori Araki;Shuro Takano,Hiromichi Yamabe;Koichi Tsukiyama,and Nobuhiko Kuze;杉本 学
  • 通讯作者:
    杉本 学
グラファイト型窒化炭素の細孔特性と金属イオンによる電子状態制御に関する計算シミュレーション研究
石墨型氮化碳孔隙特性及金属离子电子态控制的计算模拟研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤永健太郎;杉本 学
  • 通讯作者:
    杉本 学
Theoretical Modeling and Density-Functional-Theory Calculations on Ion Selectivity in Cation Exchange Resins
阳离子交换树脂中离子选择性的理论建模和密度泛函理论计算
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    A.Sakamoto;A.Hirooka;K.Namiki;M.Kurihara;M.Murata;M.Sugimoto;H.Nishihara;杉本 学;M.Sugimoto et al.;M.Sugimoto et al.;M.Sugimoto et al.;M.Sugimoto et al.;M. Sugimoto;M. Sugimoto
  • 通讯作者:
    M. Sugimoto
芳香族-金属イオン間の直接的な相互作用に伴う蛍光レシオ変化を応用したカドミウム(II)イオンの細胞内蛍光イメージング
利用芳香族离子和金属离子之间直接相互作用引起的荧光比变化对镉 (II) 离子进行细胞内荧光成像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    髙嶋 一平;川越 亮介;杉本 学;浜地 格;王子田 彰夫;高嶋一平
  • 通讯作者:
    高嶋一平

杉本 学的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('杉本 学', 18)}}的其他基金

ジンメル社会学における相互作用と「社会」の生成
西美尔社会学中的互动与“社会”的生成
  • 批准号:
    02J05179
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属-炭素結合の形成と有機合成反応への応用に関する理論的研究
金属-碳键形成理论研究及其在有机合成反应中的应用
  • 批准号:
    11119254
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

相似海外基金

構造生物学・物理化学・計算化学に基づくチロシンキナーゼ阻害剤剤選択性の解明
基于结构生物学、物理化学和计算化学阐明酪氨酸激酶抑制剂的选择性
  • 批准号:
    24K09762
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
計算化学・イメージング法を用いた植物の匂い受容シグナル伝達機構の解明
使用计算化学和成像方法阐明植物气味受体信号转导机制
  • 批准号:
    24KJ0523
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電極反応モデル・計算化学・機械学習を連携したSOFC電極への添加酸化物の開拓
通过连接电极反应模型、计算化学和机器学习,开发用于 SOFC 电极的添加剂氧化物
  • 批准号:
    24K17766
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
計算化学を利活用したVariexenol生合成の反応制御機構の解析と合理的改変
计算化学对Variexenol生物合成反应控制机制的分析与合理修改
  • 批准号:
    24K01626
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
pHや共溶質濃度の変化による蛋白質機能調節の機構解明:計算化学とデータ科学の融合
阐明通过 pH 和共溶质浓度变化调节蛋白质功能的机制:计算化学与数据科学的融合
  • 批准号:
    23K23300
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
実験・計算化学を融合した高性能電気化学触媒の合成および新規反応経路の解明
结合实验和计算化学合成高性能电化学催化剂并阐明新的反应路线
  • 批准号:
    22KJ2093
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
pHや共溶質濃度の変化による蛋白質機能調節の機構解明:計算化学とデータ科学の融合
阐明通过 pH 和共溶质浓度变化调节蛋白质功能的机制:计算化学与数据科学的融合
  • 批准号:
    22H02032
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
計算化学とデータ科学の融合による4V級高電圧水系二次電池用電解液の分子設計
计算化学与数据科学相结合的4V级高压水基二次电池电解质分子设计
  • 批准号:
    22K05284
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
計算化学に基づく高精度合成計画法の開発と複雑天然物のコンピューター支援全合成
基于计算化学和复杂天然产物计算机辅助全合成的高精度合成规划方法的发展
  • 批准号:
    22K18340
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
リン酸によるタンパク質の老化促進の可能性に関する計算化学的研究
磷酸加速蛋白质老化可能性的计算化学研究
  • 批准号:
    22K12268
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了