内部モデル制御を利用した手ずり感覚を再現する墨すり機の制御に関する研究
利用内模控制再现手刮感砂光机的控制研究
基本信息
- 批准号:15760183
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
手ずり感覚を再現する墨すり機の開発を目的として、当初の計画どおり平成16年度はつぎのような成果を得た。●前年度までに開発した試作機の実験検証を行い、実用化のための基礎データ及び知見を獲得した。圧力センサによる力の検証を合わせて行い(実際の使用時には圧力センサは必要としない)、本研究で提案する内部モデル制御をベースにした制御系設計法がユーザの要求する力加減で墨をすることが可能なことを確認した。●開発した試作機を墨製造メーカの墨すり機開発者(技術者)に評価していただき、実用化のための助言を得た。開発した試作機はコンパクトにデザインされており、縦方向の制御が可能な墨すり機はこれまでになく、得られた成果は興味深いとのコメントをいただいた。また、専門の書道家からの要求として「早く濃い墨をほしい」という要求もあり、これらを解決する装置の開発に有効であるとの意見を得た。●本年度は、つぎのとおり国際会議論文として研究成果をまとめた(昨年度講演論文2件)。〓Internal Model Control for Sumi-ink Rubbing Machine, IEEE International Conference on Control Applications, 2005. (Submitted)〓Internal Model Control for Japanese Sumi Ink Rubbing Machine, 13^<th> International Workshop on Dynamics and Control, 2005. (To appear)
Hand ず り feeling 覚 を reappearance す る ink す り machine の 発 を purpose と し て, plan at the beginning の ど お り pp.47-53 16 year は つ ぎ の よ う た を な achievements. Low before the annual ま で に open 発 し た attempt machine の be 験 検 line card を い, be use の た め の based デ ー タ and び knowledge を get し た. Pressure セ ン サ に よ る force の 検 card を close わ せ て line い (be interstate の when using に は pressure セ ン サ は necessary と し な い), this study proposed で す る internal モ デ ル suppression を ベ ー ス に し た suppression system design method が ユ ー ザ の requirements す る force to add and subtract で ink を す る こ と が may な こ と を confirm し た. Low open 発 し た attempt machine を ink manufacturing メ ー カ の ink す り machine 発 person (technical) に review 価 し て い た だ き, be use の た め の た を help words. Open 発 し た attempt machine は コ ン パ ク ト に デ ザ イ ン さ れ て お り, 縦 direction の suppression が may な ink す り machine は こ れ ま で に な く, ら れ た results は tumblers deep い と の コ メ ン ト を い た だ い た. ま た, 専 door の kind home か ら の requirements と し て を "strong early く い ink ほ し い" と い う requirements も あ り, こ れ ら を solve す る device の open 発 に have sharper で あ る と の opinion を た. ● Research achievements of と, ぎ ぎ, とお とお international conference papers of this year をまとめた て て (two presentation papers of last year). 〓Internal Model Control for Sumi-ink Rubbing Machine, IEEE International Conference on Control Applications 2005. (Submitted)〓Internal Model Control for Japanese Sumi Ink Rubbing Machine 13^<th> International Workshop on Dynamics and Control, 2005. (To appear)
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 亮一其他文献
Physical Evaluation of a Mass Ionization Assist Agent via Mist Deposition Method and Its Investigation of the Visualization of Naturally Occurring Poisons in Plants
通过雾沉积法对质量电离辅助剂的物理评价及其对植物中自然产生的毒物的可视化的研究
- DOI:
10.12792/jjiiae.11.1.31 - 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
仲林 裕司;山田 悟;酒井 平祐;鈴木 亮一 - 通讯作者:
鈴木 亮一
アジアCO2グリッド構想の展開と自治体連携
亚洲二氧化碳网格概念的发展以及与地方政府的合作
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉本 康弘;鈴木 亮一;佐藤 恵一;岡部 幸徳;伊藤雅一 - 通讯作者:
伊藤雅一
Development and Evaluation of a Surface-Enhanced Raman Scattering Sensor to Detect of Color-Polluted Wastewater
用于检测颜色污染废水的表面增强拉曼散射传感器的开发和评估
- DOI:
10.12792/jjiiae.9.2.153 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
仲林 裕司;山田 悟;酒井 平祐;鈴木 亮一 - 通讯作者:
鈴木 亮一
3A06 Introduction of Co-creation Education through Interdisciplinary Activities
3A06 通过跨学科活动引入共创教育
- DOI:
10.20549/jseeja.2018.0_350 - 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉本 康弘;鈴木 亮一;佐藤 恵一;岡部 幸徳 - 通讯作者:
岡部 幸徳
金沢工業大学における新・夢考房の構築
金泽工业大学新梦工坊建设
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉本 康弘;鈴木 亮一;佐藤 恵一;岡部 幸徳;伊藤雅一;佐藤恵一,浅野泰樹,太田誠鉄,新保絵理佳,竹内諭,川本拓見 - 通讯作者:
佐藤恵一,浅野泰樹,太田誠鉄,新保絵理佳,竹内諭,川本拓見
鈴木 亮一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鈴木 亮一', 18)}}的其他基金
残存能力の推定機能を有する制御系設計と下肢運動のリハビリテーション機器への応用
具有残余能力估计功能的控制系统设计及其在下肢运动康复器械中的应用
- 批准号:
18760200 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
計測・通信品質が保証されない環境下の多目的フィードフォワード最適制御と強化学習
测量和通信质量无法保证环境下的多目标前馈最优控制和强化学习
- 批准号:
23K20948 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
酵母動的代謝アンサンブルシミュレーター構築での中心代謝酵素発現量パターン最適制御
酵母动态代谢集成模拟器构建中中心代谢酶表达水平的优化控制
- 批准号:
24KJ1663 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
最適制御の応用可能性を拡げる最大エントロピー制御理論の開拓
发展最大熵控制理论,扩大最优控制的适用范围
- 批准号:
24K17297 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
未知かつ不確かな動的システムの受動性保証、最適制御および最適化への活用
用于未知和不确定动态系统的无源保证、最优控制和优化
- 批准号:
24K17302 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
躯体蓄熱放射空調を対象としたスパース最適制御の提案・高度化とその社会実装
建筑框架蓄热辐射空调稀疏优化控制的提出、进展及社会实施
- 批准号:
23K22923 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
物理的な説明可能性を持つ機械学習モデルのための最適制御アプローチ
具有物理可解释性的机器学习模型的最优控制方法
- 批准号:
23K26130 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分数階システムの最適制御に対する動的計画法
分数阶系统最优控制的动态规划
- 批准号:
24K06869 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
準自動運転車の運転モードの切替を考慮した経路選択最適制御モデルの開発
考虑半自动驾驶车辆驾驶模式切换的最优路径选择控制模型的开发
- 批准号:
24K17361 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
制御性能と安全性を両立したAMRのSafety-Criticalな準最適制御系設計
AMR 的安全关键半优化控制系统设计,平衡控制性能和安全性
- 批准号:
24K07539 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
確率最適制御における再帰的効用最大化問題の新展開
随机最优控制中递归效用最大化问题的新进展
- 批准号:
24K06862 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)