旧海軍の鉄骨造建築に関する編年的研究
原海军钢结构建筑年代研究
基本信息
- 批准号:15760484
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、鉄骨造の技術がいち早く導入された旧海軍の鉄骨造建築の変遷を明らかにすることを目的としている。平成17年度は、旧海軍の中心地であった旧横須賀海軍を対象として、防衛研究所戦史資料室所蔵の建築図面等の関連資料をリスト化した。リスト化に際しては、データの客観性と他の構造形式との比較検討に資するために、全ての構造形式を対象とした。平成16年度には、悉皆調査を実施して台帳を整備したが、鉄筋コンクリート造のような外観を持つ鉄骨構造の建築が複数確認されている。これを防衛研究所戦史資料室での調査リストと照合すると、旧横須賀海軍では、大正期以降に鉄骨鉄筋コンクリート造の建築が普及し始めていた事が確認でき、更に、工場建築に限らず庁舎建築においても鉄骨を構造材として採用するものが普及し続けているという特徴が判明した。即ち、旧横須賀海軍では、鉄骨を構造材として信頼し続けていたと言え、庁舎建築の耐火対策としては、鉄骨鉄筋コンクリート造の採用やモルタルで厚く耐火被覆する構法で対応していたという傾向が窺えた。また、リストからは、第2次世界大戦中には、木造の建築の比率が著しく上昇したことも窺えたが、鉄骨造やコンクリート造の建造物も建設され続けていた事も確認出来た。従って、旧海軍施設は、明治期から第2次世界大戦末期まで、同一組織によって建設された鉄骨造建築を編年的に研究できる施設といえる。リストでは、建築に加えて、土木施設やガントリークレーンなどの大型の鉄骨造の構造物もリスト化した。ここで、明治44年に竣工した旧横須賀海軍工廠のガントリークレーンについて、リストと現地での痕跡調査を照合の結果、その基礎らしきものが確認された。建築部材の断面寸法の大きさについては、建物の用途や桁上のクレーンの重量等によっても変わるためか、年代を経る毎に合理的に部材が細くなると言った傾向を窺い知るには至っていない。
This study aims to introduce the technology of iron and steel construction into the old navy In 2017, the center of the old navy, the old Yokosuka navy, and other related data stored in the Defense Research Institute's historical data room were released. A comparison of the characteristics and structural forms of the two types of materials In 2016, the investigation was carried out, the account was prepared, and the iron structure was confirmed. The investigation of the historical data room of the National Defense Research Institute has been carried out since the beginning of the Taisho period. The popularization of iron and steel buildings has been confirmed. The characteristics of iron and steel structures have been identified. That is, the old Yokosuka Navy has a tendency to adopt thick fire resistant coating for fire resistant construction. The proportion of wooden buildings in the 2nd World Congress has increased. The proportion of iron buildings has been confirmed. The old naval facilities, the Meiji period, the end of the Second World War, the same organization, the construction of iron buildings, the chronology of research, the establishment of The structure of large iron and steel buildings is divided into three parts: construction and civil engineering. The results of the investigation of the traces of the old Yokosuka naval workshop, which was completed in Meiji 44, are confirmed. The section size of the building materials is large, the use of the building, the weight of the building, etc., and the age of the building is reasonable.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
菊地勝広, 長浜つぐお, 冨澤喜美枝, 志村直愛: "旧横須賀鎮守府庁舎の建築技術的特色について"横須賀市博物館研究報告(人文科学). 48. 25-50 (2004)
菊池胜宏、永滨嗣夫、富泽公江、志村直亚:“关于旧横须贺海军基地政府大楼的建筑技术特征”横须贺市博物馆研究报告(人文)48.25-50(2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
横須賀製鉄所における建設材料の収集と調査研究-煉瓦・セメント・木材
横须贺制钢所建筑材料的收集和研究 - 砖、水泥、木材
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:菊地 勝広;菊地 勝広
- 通讯作者:菊地 勝広
菊地勝広: "在日米海軍横須賀基地内の歴史遺産の現況について"横須賀市博物館報. 50. 20 (2004)
Katsuhiro Kikuchi:“驻日美国海军横须贺基地历史遗产的现状”横须贺市博物馆公告 50. 20 (2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
明治38年農商務省告示によるボルトランドセメント試験法における硬練りモルタル試験採択の背景とその後の影響について
根据1909年农业和商业部的通知,博尔特兰水泥试验方法中采用硬捏砂浆试验的背景及其后续影响
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:菊地 勝広;菊地 勝広;菊地 勝広
- 通讯作者:菊地 勝広
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
菊地 勝広其他文献
菊地 勝広的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('菊地 勝広', 18)}}的其他基金
横須賀製鉄所と海軍における西洋技術と建築様式の導入形態に関する基礎的研究
横须贺制钢所和海军引进西方技术和建筑风格的基础研究
- 批准号:
24K07876 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
横須賀製鉄所における中国経由でのフランス系建築技術と様式の導入に関する研究
横须贺制钢所从中国引进法国建筑技术和风格的研究
- 批准号:
18K04552 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
旧横須賀鎮守府管下建造物に関する構造技術史的研究
旧横须贺海军基地所辖建筑物的结构技术史研究
- 批准号:
13750605 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
日本と中国の建築工具及び加工痕跡の比較による東アジア木造建築造営技術史の基盤構築
通过比较日本和中国的建筑工具和加工痕迹,为东亚木结构建筑技术的历史奠定基础
- 批准号:
23K26291 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
製塩土器残存物質の多角的分析にもとづく古代日本製塩技術史の解明
基于制盐陶器残留物的多方面分析,阐明日本古代制盐技术的历史
- 批准号:
24K04345 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フランス・エピステモロジーの拡張:科学技術史の社会哲学として
法国认识论的扩展:作为科学技术史的社会哲学
- 批准号:
24K00003 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本古代の都市造営をめぐる土木技術史的研究
日本古代城市建设土木工程技术的历史研究
- 批准号:
23K20117 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
シンクロトロン光による銅青色陶磁器顔料開発と初期染付の技術史研究
同步加速器光铜蓝色陶瓷颜料的开发及初期染色技术史的研究
- 批准号:
22K00205 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
技術史的観点からみた平安時代における宮殿・官衙・寺院の新造・修造に関する研究
技术史视角下平安时代宫殿、衙署、寺院的新建与改建研究
- 批准号:
22K00875 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
染織技術史に関する研究―原材料の国産化に焦点をあてて―
染织技术史研究-聚焦原料国产化-
- 批准号:
20K02379 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本列島における製塩技術史の解明
阐明日本列岛制盐技术的历史
- 批准号:
19H00545 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
技術と感性に関する民族誌的研究:日本刀の物質性と技術史に注目して
技术与感性的民族志研究:聚焦日本刀的物质性与技术史
- 批准号:
15K21442 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Research on the relationship between the construction of ancient palaces, government offices, and temples and the imperial household system from the viewpoint of the history of technology
从技术史的角度研究古代宫殿、衙署、寺庙的建筑与皇室制度的关系
- 批准号:
15K02830 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)