新規抗アレルギー食品の作用機構と経口摂取による経口免疾寛容誘導への影響の解析
新型抗过敏食品的作用机制及其口服诱导口服免疫耐受的作用分析
基本信息
- 批准号:15780096
- 负责人:
- 金额:$ 2.43万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度までに,褐藻由来アルギン酸オリゴ糖(ALGO)がTh1/Th2バランスを調節しアレルギー抑制活性を示すことを明らかにした(論文として発表済).一方,ALGOによって産生が誘導され,抗アレルギー活性の中心的因子であるIL-12が経口免疫寛容の誘導を阻害することを明らかにした.そこで,本年度はALGOを実際にマウスに経口的に投与することにより抗アレルギー食品としての有効性を実証した.さらに,IL-12が経口免疫寛容に与える影響をより詳細に検討し,ALGOなどの抗アレルギー食品をアレルギーの予防や治療のために日常的に摂取することの安全性を実証した.1,BALB/cマウスをアレルゲンタンパク質で免疫することによってIgE産生を誘導した.その際に,同マウスに,ALGOを経口的に投与したところ,投与しなかった群と比較してIgE産生が有意に抑制された.これにより,抗アレルギー食品としての有効性が実証された.2,ALGOにより産生が誘導されるIL-12を,既に経口免疫寛容が誘導されたBALB/cマウスに経口投与し,その後の非経口的な抗原投与に対する抗体産生応答を測定した.その結果,IL-12の経口投与は既に誘導された経口免疫寛容を破綻させないことが明らかとなった.3,IL-12により経口免疫寛容の誘導が阻害されたマウスに再度同じ抗原を経口摂取させた結果,一度寛容の誘導が阻害されたマウスにおいても,再び抗原を経口摂取することにより経口免疫寛容が誘導されることが示された.上記の2,3および昨年度に報告した内容の一部より,1L-12産生を誘導する抗アレルギー食品の起こり得るリスクと実用に際する安全性を実証した.4,抗原を経口投与したマウスの脾臓細胞を抗原特異的T細胞と共培養することによって,これらのマウスのT細胞にアナジーが誘導されていることを明らかにした.すなわち,IL-12の経口投与は経口抗原によるT細胞のアナジー化の誘導を阻害することを明らかにした.(上記の2-4および昨年度に報告した成果の一部をまとめた論文を投稿中)
截至去年,据透露,来自棕色藻类的藻酸盐寡糖(ALGO)调节Th1/Th2平衡并表现出过敏抑制活性(作为论文发表)。同时,ALGO诱导的产生和IL-12是抗抗活性活性的核心因素,抑制了口服免疫耐受性的诱导。因此,今年,我们通过实际对小鼠进行了对小鼠的施用,证明了Algo作为抗过敏食品的有效性。此外,我们解释了IL-12对口服免疫耐受性的影响。我们进行了更详细的调查,并证明了抗过敏食品(例如ALGO)以预防和治疗过敏的安全性。1.IgE产生是通过用过敏蛋白对BALB/C小鼠免疫的诱导的。当Algo口头口服ALGO时,当对同一小鼠的产量显着抑制了与该组相比,该盟约的生产是有效的。由Algo诱导的已经以无口腔方式的方式。口服具有诱导耐受性的BALB/C小鼠,并测量对随后的肠胃外抗原给药的抗体生产反应。结果,发现IL-12的口服给药不会分解已经诱导的口服耐受性。3.由于小鼠的结果,抑制IL-12诱导口服耐受性的诱导,同一抗原再次摄入,并且表明,一旦抑制了耐受性,既可以抑制and to的小鼠诱导口服耐受性,甚至会因术语而诱导,甚至一致均被抑制,甚至一致均匀地构成,甚至均匀地诱导了and的耐受性。通过重新诱导抗原来诱导公差。该报告的上述2、3和去年的一部分是在该文章中报告的,其抗过敏食品的实际安全性可诱导1L-12产生。4,据揭示,通过用抗原用抗原特异性T细胞口服抗原的小鼠,通过与抗原施用的小鼠共培养小鼠的T细胞中止痛。换句话说,据表明,口服IL-12的口服抑制了口服抗原对T细胞的止痛作用。 (汇编以上2-4的论文以及去年报告的一些结果)
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Alginic Acid Oligosaccharide Suppresses Th2 Development and IgE Production by Inducing IL-12 Production
- DOI:10.1159/000076830
- 发表时间:2004-02
- 期刊:
- 影响因子:2.8
- 作者:Tadashi Yoshida;A. Hirano;H. Wada;Koji Takahashi;M. Hattori
- 通讯作者:Tadashi Yoshida;A. Hirano;H. Wada;Koji Takahashi;M. Hattori
Tadashi Yoshida(好田正)他4名: "Alginic acid oligosaccharide suppresses Th2 development and IgE production by inducing IL-12 production"International Archives of Allergy and Immunology. 133・3. 239-247 (2004)
Tadashi Yoshida 等 4 人:“海藻酸寡糖通过诱导 IL-12 产生来抑制 Th2 发育和 IgE 产生”,国际过敏与免疫学档案 133・3(2004 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
好田 正其他文献
腸間膜リンパ節樹状細胞のRALDH活性および腸管指向性ホーミングレセプター誘導能の加齢による変化
肠系膜淋巴结树突状细胞 RALDH 活性和肠向归巢受体诱导能力的年龄相关变化
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高野 智弘;上滝 隆太郎;宮川 拓也;朴 知賢;塩河 亜弥;好田 正;足立 (中嶋) はるよ;田之倉 優;八村 敏志 - 通讯作者:
八村 敏志
米胚乳タンパク質のTh1偏向誘導作用
水稻胚乳蛋白的 Th1 偏向诱导作用
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高野 智弘;上滝 隆太郎;宮川 拓也;朴 知賢;塩河 亜弥;好田 正;足立 (中嶋) はるよ;田之倉 優;八村 敏志;鎌田拓也・寺尾怜史・原 崇・久保田真敏・大谷 元・加藤久典・藤井幹夫・藤村 忍・門脇基二 - 通讯作者:
鎌田拓也・寺尾怜史・原 崇・久保田真敏・大谷 元・加藤久典・藤井幹夫・藤村 忍・門脇基二
Gelatinization and Retrogradation Behavior of Potato Starch Controlled with Vegetable Sera
植物血清控制马铃薯淀粉的糊化和回生行为
- DOI:
10.5458/jag.56.247 - 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:1.1
- 作者:
高村 百合子;木下 かおる;伊藤 梓;服部 誠;好田 正;稲熊 隆弘;高橋 幸資 - 通讯作者:
高橋 幸資
腸間膜リンパ節樹状細胞およびT細胞のレチノイン酸に関わる応答の加齢による変化
肠系膜淋巴结树突状细胞和 T 细胞视黄酸相关反应的年龄相关变化
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高野 智弘;上滝 隆太郎;宮川 拓也;朴 知賢;塩河 亜弥;好田 正;足立 (中嶋) はるよ;田之倉 優;八村 敏志 - 通讯作者:
八村 敏志
食餌性リジンによる筋肉イミダゾールジペプチド量および代謝遺伝子発現量への影響
膳食赖氨酸对肌肉咪唑二肽水平和代谢基因表达水平的影响
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高野 智弘;上滝 隆太郎;宮川 拓也;朴 知賢;塩河 亜弥;好田 正;足立 (中嶋) はるよ;田之倉 優;八村 敏志;鎌田拓也・寺尾怜史・原 崇・久保田真敏・大谷 元・加藤久典・藤井幹夫・藤村 忍・門脇基二;甲斐慎一・渡邊源哉・久保田真敏・門脇基二・藤村 忍 - 通讯作者:
甲斐慎一・渡邊源哉・久保田真敏・門脇基二・藤村 忍
好田 正的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('好田 正', 18)}}的其他基金
一細胞シークエンスを用いたB細胞レパトア解析によるアレルゲン特異性決定機構の解明
使用单细胞测序通过 B 细胞库分析阐明过敏原特异性确定机制
- 批准号:
23K23551 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
一細胞シークエンスを用いたB細胞レパトア解析によるアレルゲン特異性決定機構の解明
使用单细胞测序通过 B 细胞库分析阐明过敏原特异性确定机制
- 批准号:
22H02284 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
食品アレルギーのアレルゲン特異性の決定に関わる内的要因と外的因子の解析
确定食物过敏的过敏原特异性所涉及的内部和外部因素分析
- 批准号:
17780101 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
腸管免疫系における免疫制御に関する分子生物学的研究
肠道免疫系统免疫调节的分子生物学研究
- 批准号:
98J04737 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
Development of novel anti-infmallatory fish peptides by introducing glycosyl units
通过引入糖基单元开发新型抗炎鱼肽
- 批准号:
17K07932 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
未利用水産資源の複合利用による抗炎症機能食品の創出技術の開発
联合利用未利用的海洋资源,开发抗炎功能食品的技术开发
- 批准号:
15J02069 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Study on the metabolic pathways for seaweed polysaccharides in abalone
鲍鱼中海藻多糖的代谢途径研究
- 批准号:
19380117 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
食品防腐作用を有する海藻オリゴ糖の調製
具有食品保鲜作用的海藻低聚糖的制备
- 批准号:
03660213 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
機能性を有する海藻オリゴ糖の開発
功能性海藻低聚糖的研制
- 批准号:
02660215 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)