福建戯曲と沖縄組踊の比較研究:作劇法と音楽の用法をめぐって
福建戏剧与冲绳组舞的比较研究:论戏剧化方法和音乐的运用
基本信息
- 批准号:04F04011
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
第一に、芸態そのものの比較観察を行った。組踊については、従来は日本の能との類似のみが研究されてきたが、本研究では、中国の戯曲のなかに「執心鐘入」「二童敵討」「銘苅子」などとよく似た演目を指摘できた。また、登場人物の役柄や時間進行との関係など作劇法の点でも、中国戯曲との共通点を指摘できた。さらに、音楽の用法では、能の小段構造および戯曲の曲牌体と、組踊の音楽をそれぞれ比較したうえで、曲牌体により近いことを指摘した。第二に、中国戯曲の影響の可能性についての歴史的研究を行った。とくに、中国から派遣された歴代の冊封使が書き残した「使録」等を調査した。これによって、十六世紀以降の冊封使来琉の際、中国人の役者による戯曲の上演があったことがわかった。また、十九世紀の史料では琉球人自身が戯曲を演じていることから、これらの時代を通じて琉球人が中国の戯曲を学び取り、やがては自ら演ずるようになったプロセスが浮かび上がる。本研究は、十八世紀初頭における組踊の創出も、この過程のなかに位置づけることが可能であると結論した。このほか、冊封における舞踊の記録についても検討し、従来の研究が見過ごしていた中国民間舞踊との関連の可能性をさまざまに指摘した。例えば、使録にある「籃舞」については現在の「柳」に比定する見解が主流だが、本研究は中国民間舞踊の「採茶」の可能性を指摘した。御冠船芸能の実像についての従来の理解(イメージ)は大きく改める必要がある。以上の成果は、主として沖縄芸能史研究会および東洋音楽学会沖縄支部の研究会において合計5回にわたる口頭発表を踏まえ、年度末までに2点の雑誌論文にまとめることができたが、今後も考察と整理を重ね、来年度には東洋音楽学会の機関誌『東洋音楽研究』に総括的な論文を投稿する予定である。
First, に, the state of yun そ そ <s:1> 観 に, etc, compare 観, observe を, line った. Group gave に つ い て は, 従 to は Japan can の と の similar の み が research さ れ て き た が, this study で は, China の drama の な か に "heart of clock into the" enemy "second child for" son "inscription 苅" な ど と よ く like た play mesh を blame で き た. Handle や ま た, dramatic personae の service time for と の masato is な ど drama method の point で も, Chinese opera と の in common を blame で き た. さ ら に, joy の usage で は, can の small paragraph structure お よ び opera の ti と, group gave の sound joy を そ れ ぞ れ compare し た う え で, ti に よ り nearly い こ と を blame し た. Second, に, the possibility of the influence of Chinese opera に て て research on the history of <s:1> を line った. Youdaoplaceholder0, China とくに ら dispatched された successive successive envoys が books とくに remnants た た "envoys' records" and other を to investigate た た. <s:1> れによって, when the envoys who bestowed titles from the Han dynasty came to Liu since the 16th century, Chinese laborers performed による opera <e:1> があった とがわ った った った. ま た, の historical data in the 19th century で は ryukyuan が opera itself を play じ て い る こ と か ら, こ れ ら の era を tong じ て ryukyuan が Chinese の drama を び り, や が て は since ら play ず る よ う に な っ た プ ロ セ ス が floating か び on が る. In this study, the における, the first における group of dance in the early 18th century, the process of the <s:1> dance, the な な に, the に position, the づける とが とが, and the possible であると conclusion is the た. こ の ほ か, conferring the に お け る dance gave の record に つ い て も beg し 検, 従 research が seen の ご し て い た Chinese folk gave と の masato possibility even の を さ ま ざ ま に blame し た. Example え ば, make record に あ る dance "basket" に つ い て は の now than fixed す "willow" に る mainstream views が だ が, this study は China folk gave の を "tea plucking" の possibility pick し た. To understand (メ メ ジ ジ ジ), it is necessary to modify the <s:1> large く く める necessary がある. は の results above, the main と し て blunt 縄 non-success of the institution of history can お よ び Oriental sound joy learn to blunt 縄 branch の seminar に お い て total 5 back に わ た verbal 発 table を step ま る え, at the end of the year ま で に 2 の 雑 tzu paper に ま と め る こ と が で き た が, future も investigation と を heavy ね, to annual に は Oriental sound joy learn の machine masato tzu "Oriental sound joy research" に 総 Kuo 's な paper を was submitted to する for approval である.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
琉球組踊、日本能、中国戯曲の比較
琉球组舞、日本本能舞蹈与中国戏剧的比较
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S.Nautiyal;K.S.Rajan;R.Shibasaki;劉 富琳;劉 富琳
- 通讯作者:劉 富琳
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
金城 厚其他文献
超音速希ガス原子線を用いたPt(111)上のgrapheneとh-BNの状態計測
使用超音速惰性气体原子束对 Pt(111) 上的石墨烯和 h-BN 进行状态测量
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
生津 達也;金城 厚;國原 淳;山田 洋一;佐々木 正洋 - 通讯作者:
佐々木 正洋
金城 厚的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('金城 厚', 18)}}的其他基金
The Impact of Chinese Music in the Ryukyu Kingdom
中国音乐对琉球王国的影响
- 批准号:
23K00147 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
南西諸島の音楽芸能における文化複合の総合的研究
南西群岛音乐和表演艺术文化综合体的综合研究
- 批准号:
04301007 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
歌詞音列法-コンピュータを使用した,民謡の旋律比較・検索方法の開発
歌词串法 - 开发一种利用计算机比较和搜索民歌旋律的方法
- 批准号:
02851009 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
沖縄音楽専門レコード会社のディスコグラフィー作成 ─録音産業の歴史的研究─
专门从事冲绳音乐的唱片公司制作唱片──唱片业的历史研究──
- 批准号:
21K00230 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大阪の沖縄音楽文化(音楽を通してみる移民社会のアイデンティティー)
大阪的冲绳音乐文化(通过音乐看到移民社会的身份)
- 批准号:
09871058 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
沖縄音楽の総合的研究
冲绳音乐的综合研究
- 批准号:
X00070----941004 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
沖縄音楽の総合的研究
冲绳音乐的综合研究
- 批准号:
X00070----841001 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)














{{item.name}}会员




