カラー超伝導及びカイラル相転移の、臨界現象とその実験的観測に対する理論的研究
彩色超导和手性相变临界现象的理论研究及其实验观察
基本信息
- 批准号:04J00614
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年から引き続き、カラー超伝導およびカイラル相転移の前駆現象、特に凝縮場のゆらぎがクォークの準粒子描像にもたらす効果の研究を精力的に行った。特に本年は、昨年の時点で得られていた興味深い結果の背後にある物理的機構を深く掘り下げ、論文としてまとめる作業を中心に研究を行った。私は今年度、まず昨年度に得られていたラー超伝導の臨界温度近傍ではクォークスペクトルがフェルミ面付近でギャップ的な構造を持つことに着目し、このような現象がフェルミエネルギー近傍のクォークの粒子とホール間の共鳴対散乱現象として理解できることを示し、この成果を五月に論文として投稿し、九月に出版された。その一方で、カイラル相転移の臨界温度近傍では、クォークのスペクトル関数が三つのピークを持ち、特に低運動量では低エネルギー領域に鋭い準粒子ピークが出現するという複雑な構造を持つことを示し、またこの結果がカラー超伝導の臨界温度近傍で見られた共鳴対散乱によるギャップ的構造の出現とのアナロジーとして理解できることを説明した。これらの結果は十月に論文としてまとめ投稿し、一月に出版された。その一方で本年度は、五月からの約半年間ドイツのフランクフルト大学に赴き、Rischke教授らと密度が異なった粒子間の超伝導状態に関する基本的な研究を行った。特にこのような系では強結合系においてギャップレス超伝導状態が安定に存在するという興味深い結果を得た。この研究において、これまでに培ってきた「強結合系としてのカラー超伝導」という問題意識を土台に置きつつ、研究対象を物性物理およびハドロン物理で近年問題になっている基本的な問題へと広げることができた。
Last year, we focused on the study of the effects of quantum physics, quantum physics and phase shift, and the effects of quantum physics on the imaging of condensed fields. This year, the time of the year This year, the results of the study were published in May and September. The critical temperature of phase shift is close to the critical temperature of phase shift. The results of this study are described in detail below. The results were published in October. This year, Professor Rischke conducted basic research on the state of superconductivity between particles with different densities. In particular, the strong binding system is stable, and the strong binding system is stable. This research focuses on "strong binding system" and "superconduction". It focuses on the problem consciousness, physical properties and physical properties of research objects. It focuses on the basic problems of recent years.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Pseudogap of color superconductivity
彩色超导赝能隙
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.Kitazawa;T.Koide;T.Kunihiro;Y.Nemoto
- 通讯作者:Y.Nemoto
Pre-critical Phenomena of Two-flavor Color Superconductivity in Heated Quark Matter
热夸克物质中二味色超导的预临界现象
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.Kitazawa;T.Koide;T.Kunihiro;Y.Nemoto
- 通讯作者:Y.Nemoto
Non-Fermi liquid behavior induced by resonant diquark-pair scattering in heated quark matter
- DOI:10.1016/j.physletb.2005.09.055
- 发表时间:2005-05
- 期刊:
- 影响因子:4.4
- 作者:M. Kitazawa;T. Kunihiro;Y. Nemoto
- 通讯作者:M. Kitazawa;T. Kunihiro;Y. Nemoto
How do chiral condensates affect color superconducting quark matter under charge neutrality constraints?
在电荷中性约束下,手性凝聚体如何影响彩色超导夸克物质?
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H.Abuki;M.Kitazawa;T.Kunihiro
- 通讯作者:T.Kunihiro
Quark spectrum above but near critical temperature of chiral transition
- DOI:10.1016/j.physletb.2005.11.076
- 发表时间:2005-10
- 期刊:
- 影响因子:4.4
- 作者:M. Kitazawa;T. Kunihiro;Y. Nemoto
- 通讯作者:M. Kitazawa;T. Kunihiro;Y. Nemoto
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
北澤 正清其他文献
ウィルソンフェルミオンに基づいた有限温度量子色力学の研究
基于Wilson费米子的有限温度量子色动力学研究
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 博;金谷 和至;谷口 裕介;江尻 信司;梅田 貴士;北澤 正清;馬場 惇 - 通讯作者:
馬場 惇
Pairing in neutron-rich nuclei investigated by responses
通过响应研究富中子核中的配对
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 博;金谷 和至;谷口 裕介;江尻 信司;梅田 貴士;北澤 正清;馬場 惇;Kenichi Yoshida - 通讯作者:
Kenichi Yoshida
北澤 正清的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('北澤 正清', 18)}}的其他基金
Mechanical structure of mesons studied by lattice QCD simulations
通过晶格 QCD 模拟研究介子的机械结构
- 批准号:
22K03619 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
TiNi形状記憶合金のB19’-B2逆変態におけるマルテンサイト相の弾性的前駆現象の解明
TiNi形状记忆合金B19’-B2逆相变过程中马氏体相弹性前驱体现象的阐明
- 批准号:
24K08078 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナノ力学領域における破壊前駆現象検出の為の動的ロックイン発熱解析法開発
纳米力学领域检测断裂前兆现象的动态锁定生热分析方法的发展
- 批准号:
22K04887 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
極微小地磁気変化信号解析による地震断層運動およびその前駆現象の解明
地磁微小变化信号分析阐明地震断层运动及其前兆现象
- 批准号:
15K06102 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
圧磁気効果による微小地磁気変化の超高感度計測による地震前駆現象の検出
通过超灵敏测量压磁效应引起的微小地磁变化来检测地震前兆现象
- 批准号:
22560424 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ガンマ線バーストの前駆現象から残光にいたる多波長同時観測実験
从伽马射线爆发前兆现象到余辉的多波长同时观测实验
- 批准号:
07J11310 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
統計モデルによる地震活動の計測と前駆現象の定量的研究
使用统计模型测量地震活动和前兆现象的定量研究
- 批准号:
04F02748 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
統計モデルによる地震活動の計測と前駆現象の定量的研究
使用统计模型测量地震活动和前兆现象的定量研究
- 批准号:
04F04039 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Ti-Ni形状記憶合金における変態前駆現象の電子顕微鏡による研究
Ti-Ni形状记忆合金相变前驱体现象的电子显微镜研究
- 批准号:
13650727 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分子動力学-透過電顕法による相変態前駆現象のダイナミクスの研究
利用分子动力学-透射电子显微镜研究相变前驱体现象的动力学
- 批准号:
11123215 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
変位型相変態の電子系に見られる前駆現象のポジトロンを用いたその場測定
使用在位移型相变电子系统中观察到的前体现象的正电子进行原位测量
- 批准号:
11123223 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)