電信・電話技術と労働のジェンダー化をめぐる歴史社会学-日本とドイツを事例にして-
电报/电话技术的历史社会学和劳动性别-以日本和德国为例-
基本信息
- 批准号:04J09626
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は昨年度の課題として設定した、当該研究テーマにおける家族と職場の関係を今後解明していくことを念頭に、夏にドイツ・ベルリンにおいて史資料調査(ベルリンの連邦文書館及びベルリン州立図書館において、ドイツの家族と労働及び技術に関する社会学及び歴史学の二次文献の収集、近年の動向を知る手がかりとなる文献や雑誌を調査・検討した)を重点的に行った。これと併せて、国内外の学会や研究会での発表、さらに論文の発表を積極的に進めることを通じて、本年度まで行なってきた国内外のインタビュー及び史資料調査の成果を、まとめ、公表した。特に今年は、去年北京で開催された国際科学史学会で共同発表した研究者たちと、フィリピン・マニラにおけるアジア歴史家会議で協働で研究報告を行い、そこで外国の研究者とも意見交換をした。また、日独フォーラムでは主催者として企画の立案から運営までに携わった。そこでは昨年同様、日本人のドイツ研究者のみならず、日本で学ぶドイツ人研究者と活発な意見交流をすることができた。昨年のフォーラムでの報告は、今年度日本とドイツで報告集が刊行された。現在も博士論文執筆中に十分できなかったドイツ人に対する聞き取り調査を継続中で、1960年代にドイツのケルンで電信オペレーターをしていた1945年生まれのドイツ人女性に対しても追跡調査を行なっている。今後は以上のような研究蓄積をさらに整理し、これを学会で発表する他、リライトする作業に集中したい(今後その成果を日本語の単著というかたちで出版することを展望している)。
This year's research is based on historical data from the previous year's research project, which aims to clarify family and workplace relationships in the future.(Collection of secondary documents on sociology and history, research and discussion of recent trends in the field of sociology and history, etc.) This year's annual report on the achievements of the research and development of academic institutions at home and abroad, as well as the achievements of historical data survey, will be published. This year, the International Society for the History of Science held a joint conference in Beijing to exchange views with foreign researchers. It's the first time I've seen you. It's the first time I've seen you. Japanese researchers and Japanese scholars exchange views on the subject. Last year's report was published in Japan, and this year's report was published in Japan. Now, in the 1960s, when I was writing my doctoral thesis, I started to conduct research on telecommunications. In the future, the above research will be accumulated and organized, and the work will be concentrated in the future.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
書評:姫岡とし子『ジェンダー化する社会』岩波書店2004年
书评:姬冈俊子《性别社会》岩波书店 2004
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroshi Gotoda;Yuko Saso;川原 勝美;川原勝美;石井香江;石井香江;石井香江;石井香江;Kae Ishii;石井 香江;石井 香江
- 通讯作者:石井 香江
通信労働のジェンダー化における組織文化の役割:「モールス文化」の生成と衰退
组织文化在传播工作性别化中的作用:“莫尔斯文化”的产生和衰落
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroshi Gotoda;Yuko Saso;川原 勝美;川原勝美;石井香江;石井香江;石井香江;石井香江;Kae Ishii;石井 香江
- 通讯作者:石井 香江
吉田恵子他著『女性と労働』(2004年)に対する書評
吉田惠子等人对《妇女与劳工》(2004)的书评。
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroshi Gotoda;Yuko Saso;川原 勝美;川原勝美;石井香江;石井香江;石井香江;石井香江;Kae Ishii;石井 香江;石井 香江;石井香江
- 通讯作者:石井香江
近代日独における「ITのジェンダー化」
现代日本和德国的“IT 性别化”
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroshi Gotoda;Yuko Saso;川原 勝美;川原勝美;石井香江
- 通讯作者:石井香江
集いのかたち(共著)
聚会形式(共同作者)
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroshi Gotoda;Yuko Saso;川原 勝美;川原勝美;石井香江;石井香江;石井香江;石井香江;Kae Ishii;石井 香江;石井 香江;石井香江;石井香江他
- 通讯作者:石井香江他
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石井 香江其他文献
旗王家の継承と新設--雍正朝の両紅旗を例に--
旗王室的传承与新立——以雍正朝两面红旗为例——
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hiroshi Gotoda;Yuko Saso;川原 勝美;川原勝美;石井香江;石井香江;石井香江;石井香江;Kae Ishii;石井 香江;石井 香江;石井香江;石井香江他;鈴木 真 - 通讯作者:
鈴木 真
石井 香江的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石井 香江', 18)}}的其他基金
Basic Research about Historical Development of Paid/Unpaid/Forced Labor: Postal Service and Women from Nazi Regime to Postwar Period
有偿/无偿/强迫劳动历史发展的基础研究:从纳粹政权到战后时期的邮政服务和妇女
- 批准号:
21K12518 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
技術革新と労働のジェンダー化をめぐる日独比較研究-電話交換手と通信技手を例に-
日本和德国关于技术创新和劳动力性别的比较研究 - 以电话接线员和通信技术人员为例 -
- 批准号:
02J11192 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
テクノロジーによる教育が非認知スキルに与える影響 ランダム化比較試験
基于技术的教育对非认知技能的影响:随机对照试验
- 批准号:
24KJ1167 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超スマート社会におけるテクノロジーを活用した子育てリテラシーの構造
超级智能社会中科技育儿素养的结构
- 批准号:
24K20408 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
新興テクノロジーとジェンダー不正義をめぐる社会的課題の抽出と解決に向けた研究
研究旨在识别和解决围绕新兴技术和性别不平等的社会问题
- 批准号:
24K03195 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
認知症終末期の苦痛を捉える―苦痛評価尺度運用最適化の検討とテクノロジー活用の探索
捕捉痴呆末期的疼痛:检查疼痛评级量表操作的优化并探索技术的使用
- 批准号:
23K10368 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Identifying the process of academic field formation via delayed recognition
通过延迟识别来识别学术领域形成的过程
- 批准号:
22KJ0773 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of an Online Task-Based Instructional System
基于任务的在线教学系统的开发
- 批准号:
23K02403 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Music and Realism in the 20th Century: Defining the Musical Language of Neue Sachlichkeit
20世纪的音乐与现实主义:定义Neue Sachlichkeit的音乐语言
- 批准号:
22KJ1254 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Legal Services and Profession in the Age of DX: Their Legal Foundations, Professional Ethics, and Training
DX 时代的法律服务和职业:其法律基础、职业道德和培训
- 批准号:
23H00771 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マンガにおけるテクノロジー表象の歴史的研究:科学技術イメージとマンガ表現の関係
漫画中科技表征的历史研究:科技图像与漫画表达的关系
- 批准号:
23KJ0386 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
包括ケアにおける要介護高齢者の多様な住まいとケアのあり方に関する国際比較研究
综合护理老年人不同住房和照料方式的国际比较研究
- 批准号:
22KJ2206 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows