現代都市再開発期における公的空間の公共性と文化的実践による空間形成の都市間比較

现代城市重建时期公共空间的公共性质和通过文化实践形成的空间的城际比较

基本信息

  • 批准号:
    04J09666
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、第一に、人びとの文化的行為を言説や表象レベルにおいてのみ分析する従来の文化研究の「反省」的試み、第二に、「都市」という空間範域のなかに人びとの生きられる経験を埋め戻していく作業を通じて、都市と文化との関係性を問うより実践的な方法と視座の獲得につとめてきた。とりわけ、本年度の研究成果は、(1)都市下位文化と都市空間の交錯、(2)都市的日常生活論、の2点にまとめることができる。具体的には、第一に、初期シカゴ学派都市社会学の民族誌的手法という方法論的遺産を継承し、4年間にわたり継続してきた新宿駅付近路地裏の「溜まり場」に集まる下位文化集団のフィールドワークをもとに、70年代から80年代後半までの文化研究の蓄積にみられる、研究者の一方向的な意味解釈作業によって構想された下位文化の「抵抗論」、「逸脱行動論」、「非日常性論」を再検討した。その上で、フィールドワークによって得られた経験知から「都市下位文化の日常性」という認識論的視座の有効性を提起した。そして、第二に、これまでの研究成果を相互連関させる視座として都市的日常生活論の検討をおこなった。そこでは、従来、学問的境界を設けてきた各研究蓄積の<連接点>を「現実の複雑さと人びとの生き様」にこだわりながら探求した。その上で、人びとの生きられる経験と都市の物質的空間との関係性に着眼した研究方法論に関する認識論を検討した。これらの作業と並行して取り組んできた「佐久間ダム開発と地域社会」に関する共同研究においては、ある木材業者の半世紀の暮らしぶりを、40年間の生活記録と、聴き取りをもとにした「生の語り」から丹念に記述してきた。上述の研究蓄積は、それぞれ編集本のひとつの章を担う形で出版されるにいたった。
This year, the first part is about the behavior of people and culture, and the second part is about the analysis of the future cultural research. The second part is about the "reflection" of the "city" and the spatial scope of the "people and life". The second part is about the "operation" and the "relationship" of the city and culture. This year's research results include: (1) urban culture and urban space intersection;(2) urban daily life theory; and (3) urban daily life theory. The specific ethnographic methods and methodologies of the early school of urban sociology were inherited from the four years of Shinjuku, and the cultural studies accumulated in the late 1970s and 1980s were concentrated in the "slip field" in Shinjuku. The implications of the researcher's research direction are discussed in detail, including the "resistance theory","escape action theory" and "non-daily theory" of the lower culture. The concept of knowledge theory is raised in the context of "the everyday nature of urban lower culture." The results of the study are interrelated with each other. The state of knowledge is set up and the accumulation of each research is set up. The relationship between space and matter in cities is discussed from the perspective of knowledge theory. A joint study on the development of the wood industry in the past half century has been conducted in the past 40 years. The above-mentioned research is accumulated and compiled in the form of chapters.

项目成果

期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ストリート
街道
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本典史;高塚和夫;荒又美陽;Miyo ARAMATA;荒又美陽;Kubo et al.;久保ほか;Kubo et al.;Kubo et al.;久保ほか;久保ほか;Kubo et al.;Kubo et al.;久保雄介 ほか;久保雄介 ほか;Kubo et al.;柳澤 田実;柳澤 田実;工藤晶人;田中研之輔;田中研之輔
  • 通讯作者:
    田中研之輔
佐久間ダム開発後の山村生活-ある木材業者とその家族の暮らしぶり
佐久间水坝开发后的山村生活——木材商及其家人的生活方式
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本典史;高塚和夫;荒又美陽;Miyo ARAMATA;荒又美陽;Kubo et al.;久保ほか;Kubo et al.;Kubo et al.;久保ほか;久保ほか;Kubo et al.;Kubo et al.;久保雄介 ほか;久保雄介 ほか;Kubo et al.;柳澤 田実;柳澤 田実;工藤晶人;田中研之輔;田中研之輔;田中研之輔
  • 通讯作者:
    田中研之輔
「若者広場」設置活動にみる都市下位文化の新たな動向-「土浦駅西口広場」設置を求める若年層の諸実践から-
“青年广场”设立活动中的城市亚文化新动向 - 从年轻人呼吁设立“土浦站西口广场”的各种实践看 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本典史;高塚和夫;荒又美陽;Miyo ARAMATA;荒又美陽;Kubo et al.;久保ほか;Kubo et al.;Kubo et al.;久保ほか;久保ほか;Kubo et al.;Kubo et al.;久保雄介 ほか;久保雄介 ほか;Kubo et al.;柳澤 田実;柳澤 田実;工藤晶人;田中研之輔;田中研之輔;田中研之輔;田中 研之輔;田中 研之輔;田中 研之輔;田中 研之輔
  • 通讯作者:
    田中 研之輔
新宿ストリート・スケートボーディング-都市下位文化の日常性-
新宿街头滑板 - 都市亚文化的日常生活 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本典史;高塚和夫;荒又美陽;Miyo ARAMATA;荒又美陽;Kubo et al.;久保ほか;Kubo et al.;Kubo et al.;久保ほか;久保ほか;Kubo et al.;Kubo et al.;久保雄介 ほか;久保雄介 ほか;Kubo et al.;柳澤 田実;柳澤 田実;工藤晶人;田中研之輔
  • 通讯作者:
    田中研之輔
「土浦再生」活動と「郊外」の再編
“土浦振兴”活动与“郊区”重组
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本典史;高塚和夫;荒又美陽;Miyo ARAMATA;荒又美陽;Kubo et al.;久保ほか;Kubo et al.;Kubo et al.;久保ほか;久保ほか;Kubo et al.;Kubo et al.;久保雄介 ほか;久保雄介 ほか;Kubo et al.;柳澤 田実;柳澤 田実;工藤晶人;田中研之輔;田中研之輔;田中研之輔;田中 研之輔
  • 通讯作者:
    田中 研之輔
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田中 研之輔其他文献

現代日本宗教の課題
现代日本宗教的挑战
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本典史;高塚和夫;荒又美陽;Miyo ARAMATA;荒又美陽;Kubo et al.;久保ほか;Kubo et al.;Kubo et al.;久保ほか;久保ほか;Kubo et al.;Kubo et al.;久保雄介 ほか;久保雄介 ほか;Kubo et al.;柳澤 田実;柳澤 田実;工藤晶人;田中研之輔;田中研之輔;田中研之輔;田中 研之輔;田中 研之輔;田中 研之輔;田中 研之輔;田中 研之輔;田中 研之輔;辻村志のぶ;中村 元哉;辻村志のぶ;中村 元哉;中村 元哉;中村 元哉;中村 元哉;辻村 志のぶ;辻村 志のぶ
  • 通讯作者:
    辻村 志のぶ
性愛なき結婚からみる恋愛・親なり・社会的承認
从没有性爱的婚姻角度看爱、为人父母和社会认可
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Toshio Mizuuchi ;Lijun Lu ;Zechuan Zhu;コルナトウスキ ヒェラルド・陸麗君編著;陸麗君・蕭こう偉・水内俊雄編著;古賀広志・佐藤彰男・柳原佐智子・高木修一・中井秀樹・加納郁也;田中 研之輔  上林 周平;鳩貝耕一・佐藤彰男;杉浦郁子;田中 研之輔;久保田裕之;古賀広志・佐藤彰男・柳原佐智子・高木修一・中井秀樹・加納郁也;岡田リサ・元森絵里子;杉浦郁子;久保田裕之
  • 通讯作者:
    久保田裕之
COVID-19パンデミック禍下におけるテレワーカーの地域分布に関する研究
COVID-19 大流行期间远程工作人员的区域分布研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Toshio Mizuuchi ;Lijun Lu ;Zechuan Zhu;コルナトウスキ ヒェラルド・陸麗君編著;陸麗君・蕭こう偉・水内俊雄編著;古賀広志・佐藤彰男・柳原佐智子・高木修一・中井秀樹・加納郁也;田中 研之輔  上林 周平;鳩貝耕一・佐藤彰男;杉浦郁子;田中 研之輔;久保田裕之;古賀広志・佐藤彰男・柳原佐智子・高木修一・中井秀樹・加納郁也;岡田リサ・元森絵里子;杉浦郁子;久保田裕之;田中研之輔;吉田誠;佐藤彰男
  • 通讯作者:
    佐藤彰男
恋愛的自己にみる感情と近代――Eva Illouzの議論をめぐって
浪漫自我与现代性中的情感:伊娃·伊卢兹的讨论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Toshio Mizuuchi ;Lijun Lu ;Zechuan Zhu;コルナトウスキ ヒェラルド・陸麗君編著;陸麗君・蕭こう偉・水内俊雄編著;古賀広志・佐藤彰男・柳原佐智子・高木修一・中井秀樹・加納郁也;田中 研之輔  上林 周平;鳩貝耕一・佐藤彰男;杉浦郁子;田中 研之輔;久保田裕之
  • 通讯作者:
    久保田裕之
1947年憲政与近現代中国
1947年宪政近代中国
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本典史;高塚和夫;荒又美陽;Miyo ARAMATA;荒又美陽;Kubo et al.;久保ほか;Kubo et al.;Kubo et al.;久保ほか;久保ほか;Kubo et al.;Kubo et al.;久保雄介 ほか;久保雄介 ほか;Kubo et al.;柳澤 田実;柳澤 田実;工藤晶人;田中研之輔;田中研之輔;田中研之輔;田中 研之輔;田中 研之輔;田中 研之輔;田中 研之輔;田中 研之輔;田中 研之輔;辻村志のぶ;中村 元哉;辻村志のぶ;中村 元哉;中村 元哉;中村 元哉;中村 元哉
  • 通讯作者:
    中村 元哉

田中 研之輔的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田中 研之輔', 18)}}的其他基金

歴史的転換期における「労働-生活」空間の編成と組織民族誌に関する国際比較分析
历史转型时期“工作-生活”空间组织与组织民族志的国际比较分析
  • 批准号:
    21K01912
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代都市再開発期の空間的隔離と社会的排除に関する研究-都市生活と諸制度の関係性-
现代城市重建时期的空间隔离与社会排斥研究 - 城市生活与各类制度的关系 -
  • 批准号:
    06J10202
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

Development of novel cancer diagnosis system using innovative ionization mass spectrometry using body fluid samples
利用体液样本的创新电离质谱法开发新型癌症诊断系统
  • 批准号:
    23K18318
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
STTR Phase II: Body fluid identification for forensic purposes using Raman spectroscopy
STTR 第二阶段:使用拉曼光谱法进行体液鉴定
  • 批准号:
    2304318
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Cooperative Agreement
Mechanisms of brain-mediated body fluid homeostasis
脑介导的体液稳态机制
  • 批准号:
    23K06000
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of novel animal models for late onset Alzheimer's disease and body fluid omics analysis
开发用于迟发性阿尔茨海默病和体液组学分析的新型动物模型
  • 批准号:
    22K10503
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Potential of markers of muscle damage and regulators of body fluid for postmortem diagnosis of hypothermia
肌肉损伤标志物和体液调节剂在尸检低体温诊断中的潜力
  • 批准号:
    21K10535
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
STTR Phase I: Body fluid identification for forensic purposes using Raman spectroscopy
STTR 第一阶段:使用拉曼光谱法进行体液鉴定
  • 批准号:
    2052030
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Standard Grant
心不全患者の「身体に根差した知性」に着目した身体経験に基づくセルフケア支援の開発
关注心力衰竭患者“植根于身体的智能”,开发基于身体体验的自我护理支持
  • 批准号:
    21K10683
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Prediction of Neonatal Chronic Lung Disease Using Body Fluid Exosomes and Therapeutic Effects of miR-21 Regulation
利用体液外泌体预测新生儿慢性肺病及 miR-21 调节的治疗效果
  • 批准号:
    20K08233
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of analytical methods of cfDNA in body fluid for early cancer diagnosis
体液cfDNA分析方法的开发用于早期癌症诊断
  • 批准号:
    20K21491
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ネパールにおける近代医療の市場化―医療アクセス・薬剤・身体経験―
尼泊尔现代医学的市场化:医疗获取、药物和身体体验
  • 批准号:
    20J00197
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了