公用クレジットカードの導入を中心とした公会計改革の法学的研究
以引入公共信用卡为重点的公共会计改革法律研究
基本信息
- 批准号:15683001
- 负责人:
- 金额:$ 5.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
(1)予算会計改革フランスでは、2001年8月1日財政基本法律に基づく予算会計改革が進行中であり、その施行作業の分析をもとにして、日本法の諸問題について、決算制度を中心として、ほぼ網羅的に立法論・解釈論を展開した(後掲・財政法講座所収論文)。(2)公物法やガバナンス論への展開公会計論の一環として、平成16年度までに成果主義的な行財政制度の考察を行ったのをうけて、今年度は、これを物的財産に関する公物法理論やパブリック・ガバナンス論に発展させた。具体的には、特別会計制度等との関係を考慮しながら、港湾の公物上の位置づけを論じたもの(後掲・千葉大学法学論集20巻2号掲載論文)、同じく港湾管理を素材にしつつ、国有財産の管理委託に関して考察したもの(同じく20巻4号掲載論文)を公表している。あわせて、PFIに相当するフランスの新しい法制度の分析・紹介を行った(季刊行政管理研究106号掲載論文)。今後、この観点からの考察を継続していきたいと考えている。(3)学説史的研究フランスの古典的な財政法学説のうち、特にオーリウとジェズの理論に注目して、昨年度までの研究を補充する論考を公表した(後掲・千葉大学論集20巻1号掲載論文)。現在の予算会計改革の位置づけを考えるうえでも、有益な作業であった。(4)その他の公表論文・公表予定論文以上に関連して、環境財政の日仏比較に関する仏語論文を公表した(千葉大学法学論集20巻3号23-36頁)。また、フランスの港湾制度に関する論考も、継続的に発表した(雑誌港湾2005年4月号・6月号、青淵10月号・11月号など)。さらに、平成17年3月に開催された日本財政法学会(会場=早稲田大学)における報告原稿を取りまとめており、近日中に同学会の学会誌において公表される予定である。
(1) it is expected that the reform and the basic legal basis of the government on August 1, 2001 will be carried out in the course of the reform, and the implementation of the operation will be analyzed and analyzed. In Japan, the legal issues, the accounting system, and the Internet are open to discussion on legislation (later published by the political Science and Law Forum). (2) the Law of the Public property Law will be held in the first chapter of the conference, the review of the administrative system defined by the achievements of Pingcheng in the year of 16, and the study of the legal theory of public property in the current year, this year and in the current year. Specific information, special accounting system, etc., the location of the official property in the harbor, the location on the official property of the harbor (later, the Law Collection of Qianyu University No. 20-2), the materials of the harbor management, and the management commission of the state-owned enterprises. (the same as document No. 20
项目成果
期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
木村 琢麿: "財政法理論の展開とその環境"有斐閣. 394 (2004)
木村拓麻吕:“财政法理论的发展及其环境”Yuhikaku 394(2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
フランスにおけるPFI型行政の動向
法国PFI型管理的趋势
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yasuyuki Sawada;Kazuo Kuroda;Takako Yuk;木村 琢麿;木村 琢麿;木村 琢麿
- 通讯作者:木村 琢麿
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
木村 琢麿其他文献
子どもの権利保護のための救済制度-フランス法との比較を交えて
保护儿童权利的救济制度——与法国法律的比较
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Maki;Miyaki;巻 美矢紀;岩間 昭道;岩間 昭道;多賀谷 一照;巻 美矢紀;木村 琢麿 - 通讯作者:
木村 琢麿
憲法学における行政法理論
宪法中的行政法理论
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
KIMURA;Takumaro;岩間 昭道;岩間 昭道;巻 美矢紀;木村 琢麿;岩間 昭道 - 通讯作者:
岩間 昭道
Duality and symmetry of waves and panricles
波和泛面的二重性和对称性
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yasuyuki Sawada;Kazuo Kuroda;Takako Yuk;木村 琢麿;木村 琢麿;木村 琢麿;木村 琢麿;木村 琢麿;森岡達史 - 通讯作者:
森岡達史
行政上の事務の民間委託の可能性
将行政工作外包给私营部门的可能性
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ebihara;A.;Matsumoto;S.;Ito;M.;木村琢麿;田辺明生;高木侃;鳴海 邦匡・大澤 研一・小林 茂責任編集;弘末 雅士;大石高志;矢ケ崎典隆;木村 琢麿 - 通讯作者:
木村 琢麿
「多文化共生社会に向けてのパートナーシップ-兵庫県における自治体とNGOの協働の歩み」
《构建多元文化社会的伙伴关系——兵库县地方政府与非政府组织的合作进展》
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村 琢麿;寺田浩明;竹沢泰子 - 通讯作者:
竹沢泰子
木村 琢麿的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('木村 琢麿', 18)}}的其他基金
公共施設の運営の現代的課題に関する研究――海外インフラ展開と洋上風力発電を中心に
公共设施管理现代问题研究——聚焦海外基础设施开发和海上风电
- 批准号:
21K01124 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 5.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
疫学研究等における倫理基準の実態調査および国際比較研究
流行病学研究伦理标准调查及国际比较研究等
- 批准号:
14601005 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 5.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フランス財政法学の生誕とその学際的環境
法国财政法的诞生及其跨学科环境
- 批准号:
13720007 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 5.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
会計法の沿革の研究
会计法史研究
- 批准号:
08720008 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 5.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)