分子インプリントの「星形ナノ粒子」と液膜を用いたキラル分離プロセスの開発

利用分子印迹“星形纳米颗粒”和液膜开发手性分离工艺

基本信息

  • 批准号:
    15710095
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.43万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

乳化重合法による、L-フェニルアラニンでインプリントした星形高分子の合成、およびそれをキャリアとした、L-フェニルアラニンの液膜輸送を試みた。ジメチルジチオカルバミン酸ベンジルを開始剤としてメチルメタクリレートをリビングラジカル重合し、末端に開始剤能を残した直鎖型ポリメチルメタクリレート(リビングPMMA)を合成した。このリビングPMMAをクロロホルムに溶解し、鋳型としてのL-フェニルアラニン、架橋性モノマーのメチレンビスアクリルアミド、および機能性モノマーのメタクリル酸を水に溶解した。両溶液を石英セルに仕込み、紫外線照射しながら激しく撹拌した。その結果、非水溶性溶媒中で高い分散能を持つコロイド状の共重合体が得られた。この共重合体を光散乱法で分析したところ、平均直径は200nmであり、前回の溶液重合法で合成したものと変化はなかったが、直径分布幅は小さくなった。核磁気共鳴分析の結果、この共重合体は、星形高分子であることも分かった。さらに、この星型高分子をクロロホルムにて溶解し、U字管に仕込んだ。供給側水相にL-フェニルアラニンを溶解したリン酸緩衝水溶液(pH7.4)、回収側水相を酢酸緩衝水溶液(pH4.0)として、バルク液膜実験を行った。両水相のL-フェニルアラニン濃度経時変化から、輸送速度を評価した。160時間に渡るバルク液膜実験の結果、回収相側の濃度には、L-フェニルアラニンの緩やかな濃度上昇が見られた。しかし、供給側には濃度減少は見られなかった。一方、クロロホルムに星形高分子溶かさなかった場合、あるいはL-フェニルアラニンを加えずに合成した星型高分子を溶解した場合は、回収相にL-フェニルアラニンは全く検出されなかった。この結果は、星形高分子が液膜用キャリアとして、機能しうることを示唆している。ただし実用化するには、この高分子の輸送能はあまりに低い。PMMAによる疎水部位があまりに大きいため、鋳型が特異結合部位に、アクセスしにくいためであろう。リビングPMMAに代わり、疎水鎖の短い開始剤(炭素鎖20程度)を、用いて星形高分子を合成する方法を開発している。
Synthesis of star polymers by emulsion recombination method, liquid film transport test of L-2 - 3 - 4 - 5- The initial phase of the reaction can be divided into two phases: the initial phase and the final phase. The PMMA solution is soluble in water. The PMMA solution is soluble in water. The PMMA solution is soluble in water. The solution is quartz, ultraviolet irradiation, and stirring. As a result, high dispersion energy in non-water soluble solvents was obtained. The average diameter of the complex is 200nm. The diameter distribution of the complex is small. The results of NMR analysis show that the co-polymer is a star polymer. This star polymer is soluble in water and U-tube. The aqueous phase on the supply side is dissolved in aqueous acid buffer solution (pH 7.4), and the aqueous phase on the recovery side is dissolved in aqueous acid buffer solution (pH 4.0). The concentration of the aqueous phase changes with time, and the conveying speed is evaluated. 160 hours after the completion of the liquid film test results, the concentration of the recovery phase side, L-100 hours after the start of the concentration increase is seen. On the supply side, the concentration decreases. In case of dissolution of star polymer in one side, in case of dissolution of star polymer in another side, in case of dissolution of star polymer in another side. As a result, star-shaped polymers are used in liquid films. The transport energy of polymers is low. PMMA is a special binding site. A new method for synthesis of star polymers was developed by using PMMA as a substitute and a short-term initiator (carbon 20 degree) of water lock.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉見 靖男其他文献

Calcium Phosphate Coating Using Supersaturated Solutions for Biomedical Applications
使用过饱和溶液进行磷酸钙涂层用于生物医学应用
  • DOI:
    10.1380/vss.62.217
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    勝俣 湧斗;森 莉紗子;吉見 靖男;大矢根綾子
  • 通讯作者:
    大矢根綾子
分子インプリント高分子固定カーボンペースト電極を用いたドーパミンセンサ
使用分子印迹聚合物固定碳糊电极的多巴胺传感器
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉見 靖男;日高 愛子
  • 通讯作者:
    日高 愛子
Synthesis and characterization of microplasma-polymerized acrylic acid and allylamine films
微等离子体聚合丙烯酸和烯丙胺薄膜的合成与表征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    愛澤 秀信;五木 田康利;吉見 靖男;黒澤 茂、 寺嶋 和夫;八田 珠郎
  • 通讯作者:
    八田 珠郎
蛍光分子インプリントナノ粒子の選択性と鋳型固定法の関係
荧光分子印迹纳米粒子的选择性与模板固定化方法的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    勝俣 湧斗;森 莉紗子;吉見 靖男
  • 通讯作者:
    吉見 靖男
白金黒電極とダイヤフラムを用いた電気化学バルブの至適設計
铂黑电极和隔膜电化学阀的优化设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青田 尚之;吉見 靖男
  • 通讯作者:
    吉見 靖男

吉見 靖男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉見 靖男', 18)}}的其他基金

光化学反応による神経細胞の非接触的発火法の開発
利用光化学反应开发神经细胞非接触激发方法
  • 批准号:
    10750579
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
吸着の影響を受けにくい酵素活性のON-OFF制御型グルコースセンサーの開発
开发酶活性受吸附影响较小的开关控制葡萄糖传感器
  • 批准号:
    07750890
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

セシウムイオン捕捉を目指した分子インプリント吸着剤の創製
创建旨在捕获铯离子的分子印迹吸附剂
  • 批准号:
    15H04172
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子インプリント撹拌子による生体内環境汚染物質の高感度分析と暴露評価に関する研究
分子印迹搅拌器体内环境污染物高灵敏度分析及暴露评估研究
  • 批准号:
    04J01353
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分子インプリント法を用いた合目的的新規多糖キラル分離剤の開発 -分けたいものを分けるキラル分離剤の精製法開発-
利用分子印迹技术开发新型多糖手性分离剂 -开发可分离想要分离的物质的手性分离剂的纯化方法-
  • 批准号:
    14750692
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
分子インプリント膜による内分泌攪乱物質の認識とそれによる分離及び検出技術の確立
利用分子印迹膜识别内分泌干扰物质并建立基于识别的分离检测技术
  • 批准号:
    14042214
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子インプリント法を用いる環境ホルモンの選択的濃縮分析法の開発と応用
分子印迹法环境激素选择性富集分析方法的开发及应用
  • 批准号:
    13027287
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
分子インプリント法を利用した酵素基質特異性の改変
利用分子印迹方法修饰酶底物特异性
  • 批准号:
    13875150
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
分子インプリント法によるレドックス活性高分子ゲルの合成と分子認識への応用
分子印迹法合成氧化还原活性聚合物凝胶及其在分子识别中的应用
  • 批准号:
    13128203
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
複数の相互作用部位を持つモノマーを用いた低架橋度分子インプリント触媒の創成
使用具有多个相互作用位点的单体创建低交联度的分子印迹催化剂
  • 批准号:
    13750814
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
分子インプリント膜による内分泌攪乱物質の認識とそれによる分離及び検出技術の確立
利用分子印迹膜识别内分泌干扰物质并建立基于识别的分离检测技术
  • 批准号:
    13027227
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
分子インプリント法を用いた電場応答性分子認識ポリマーの創製
利用分子印迹法制备电响应分子识别聚合物
  • 批准号:
    12750681
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了