日本語表現教育におけるビジュアル化の研究
日语表达教育可视化研究
基本信息
- 批准号:15720121
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,「読んで理解する」文書(ワープロ文書など)や「見て理解する」文書(プレゼン資料など)の作成におけるビジュアル化の重要性を再確認し,特に,プレゼン発表におけるビジュアル技術要素の研究を行った.授業実践の結果,プレゼン資料作成の初心者にとって表現が難しかったビジュアル要素は,「一カード内の情報量の調整」と「複数のカード構成」に分けられる.前者は,カード内の見出し,本文,イラスト・図・写真,グラフなどの提示における重要箇所のめりはりのつけ方,配置や配色のバランス,関連性の提示方法である.また,視線の自然な流れ(「左→右」「上→下」)に反した展開は,聞き手の負荷が大きい.なお,過度のアニメーション効果や過度の強調は,逆にビジュアル化の効果を下げる.後者は,カード全体を通した統一感の欠如(縦書きカードと横書きカードの混在など)が挙げられる.ビジュアル表現能力では、次の二つの能力が重要であることが明らかになった.一つは,文章の文字情報をいかにビジュアル化(箇条書き,図式化,図解化)するかである.もう一つは,発表の構成/流れである.明確な目的やメッセージがあり,その目的の達成に至る過程,事項などをカードごとに論理的に配置する必要がある.ビジュアル化するのが困難な日本語文章は,参照元の文書の文章構成が適切でないことが確認された.そこで,後者の能力に関して,文章の論理的な構造を支援するために,レポートの文章構成の分析を行った.その結果,論理的な文章の条件として,明確な主張や意見があること,自分の立場や根拠の明確化,型にはまった文章展開があることがわかった.論理的な文章表現であれば,短時間にその人の意見を把握,理解できる.しかし,論理的な文章を書くことは簡単でないため,ビジュアル化という視点から文章作成支援の可能性について継続的に研究を行っている.
This study is aimed at reconfirming the importance of information technology in the preparation of documents of "understanding" and "understanding", especially in the study of technical elements in the development of information technology. As a result of teaching practice, the initial stage of data creation is difficult to perform, and the elements of data creation are difficult to perform. The former is not, inside the see out, this article,<$<$$>$>··photo, The natural flow of the line of sight (left → right, top → bottom) is reversed, and the load of the hand is increased. In addition, the effect of excessive stress on the environment and the effect of excessive stress on the environment are also discussed. The latter, the whole of the text to pass through the sense of unity, such as ( The ability to perform well is important. A, the text information of the article is in the middle of the request to complete (a book, format, explanation).もう一つは,発表の构成/流れである. Clarify the purpose, the process to achieve the purpose, the logical configuration of the matter, the process to achieve the purpose. Japanese articles are difficult to understand, and the article composition of the reference document is appropriate. The latter is related to the ability to support the logical structure of the article and the analysis of the article composition. The result of logic is that the article is conditional, the opinion is clear, the position is clear, and the article is expanded. Logic of the article performance, short time The logic of the article is simple, simple and simple. The article is composed of support possibilities. The research of the article is carried out.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
脇田里子, 越智洋司: "日本語表現教育におけるビジュアル表現の一考察"教育システム情報学会 研究報告(CAI研究会). Vol.18 No.4. 3-4 (2003)
Satoko Wakita、Yoji Ochi:“日语表达教育中的视觉表达研究”教育系统和信息社会研究报告(CAI 研究小组)第 18 卷第 3-4 期(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
脇田里子, 越智洋司: "論理的な文章作成のための日本語作文の構成分析"日本語教育国際研究大会. (発表予定). (2004)
Satoko Wakita、Yoji Ochi:“日语逻辑写作的作文分析”国际日语教育研究会议(预定报告)(2004 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
脇田 里子其他文献
脇田 里子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('脇田 里子', 18)}}的其他基金
デジタル時代のリーディング・リテラシーを支援する読書教育プログラムの開発
开发支持数字时代阅读素养的阅读教育计划
- 批准号:
21K00637 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
多剤処方時に発現する複合的な副作用のビジュアル化と発現予測システムの開発
多种药物处方期间发生的复杂副作用的可视化和表达预测系统的开发
- 批准号:
24K15842 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
正倉院宝物の技術再現を3Dプリンタによりビジュアル化する新しい授業に関する研究
研究使用 3D 打印机可视化正仓院宝藏技术复制的新课程
- 批准号:
26922003 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
生徒・保護者と創る、知的障害生徒が理解できるビジュアル化された個別の教育支援計画
与学生及其家长共同制定智障学生能够理解的可视化个性化教育支持计划。
- 批准号:
23911006 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
メタノール酵母細胞内動態のビジュアル化とソーティング・エンジニアリング
甲醇酵母细胞内动力学的可视化和分选工程
- 批准号:
12460149 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
教育用卓上材料強度試験機システムのビジュアル化
教育桌面材料强度试验机系统可视化
- 批准号:
08919051 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)