独自の遠心力細胞組織化誘導技術を用いた心筋パッチ・軟骨パッチ・角膜パッチ等の開発
利用独特的离心力细胞组织引导技术开发心肌补片、软骨补片、角膜补片等
基本信息
- 批准号:16760639
- 负责人:
- 金额:$ 2.37万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.ラット肋軟骨細胞を用いた中空糸/オルガノイド培養により軟骨細胞の組織化に関する検討を行った。組織学的評価の結果、培養経過とともに中空糸内部での細胞外マトリックスの占める割合が増大し、生体軟骨類似の組織様構造体の形成が確認された。さらに細胞外マトリックス成分に関してmRNAの発現解析を行った結果、関節軟骨が発現するII型コラーゲンとアグリカンの良好な発現が認められた。一方、線維軟骨が発現するI型コラーゲンも生体軟骨中に比べ発現が増大しており、この発現を抑制する工夫が必要であることが示された。2.ヒト臨床を想定した基礎的検討として、継代中のヒト関節軟骨細胞、ならびに軟骨細胞への分化能を有するといわれるヒト間葉系幹細胞に対し、中空糸/オルガノイド培養を用いた検討を行った。まずヒト関節軟骨細胞を用いた検討では脱分化が生じている培養0日目と比較してII型コラーゲンのmRNA発現を培養14日目まで高いレベルで発現可能であり、オルガノイド培養による軟骨細胞の再分化の可能性が示された。一方、ヒト間葉系幹細胞を用いた検討では、培養28日目よりII型コラーゲンの発現が見られるようになり、さらに長期的に培養を行うことにより軟骨細胞への分化誘導の可能性が示された。3.上記検討を基に、1.0cm×0.5cm程度の軟骨細胞オルガノイドシートの作製に取り組んだ。厚さの制御可能なスペーサーに2枚の多孔平膜を貼り合わせた軟骨オルガノイド用デバイスを作製し、遠心力により軟骨細胞を充填し、培養を行った。その結果、軟骨細胞はデバイス内でシート状のオルガノイドを形成した。形成されたオルガノイドシートはピンセットにより容易に回収可能であった。今回は小スケールでのオルガノイドシートの作製であったが、本手法は今後スケールアップを行うことにより欠損軟骨部位への移植が可能な軟骨パッチとしての利用が期待される。
1. The study on tissue culture of chondrocytes was carried out in vitro. Histological evaluation of the results, culture of the hollow inside of the extracellular structure of the growth, cartilage-like tissue structure formation was confirmed The results of extracellular matrix component analysis and mRNA expression analysis show that type II cartilage and cartilage expression are well recognized. The development of type I cartilage in the cartilage of the body increases and the time required to suppress the development of type I cartilage is indicated. 2. The study on the basic theory of chondrocytes and chondrocytes differentiation in vitro and in vivo is carried out in vitro. The possibility of dedifferentiation of chondrocytes in culture was also demonstrated by the mRNA expression of type II chondrocytes at day 0 and day 14 of culture. The possibility of differentiation induction of chondrocytes was demonstrated when cultured for 28 days. 3. Based on the above discussion, the composition of the cartilage cell orange-shaped structure with a size of 1.0cm×0.5cm was selected. The thickness of the cartilage can be controlled by two porous membranes, which are attached to the cartilage. The cartilage can be controlled by remote force, and the cartilage cells can be filled and cultured. As a result, chondrocytes are formed in the shape of a single cell. It's easy to get back to work. This method is expected to be used in the future for the transplantation of damaged cartilage.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Establishment of sheet-shaped organoid formation method as a novel three-dimensional cell culture system
新型三维细胞培养系统片状类器官形成方法的建立
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:河原吉伸;矢入健久;町田和雄;K.Ishihara et al.
- 通讯作者:K.Ishihara et al.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
水本 博其他文献
遺伝子導入ヘパトーマ細胞の中空糸内三次元培養法の開発とバイオ人工肝臓への応用
中空纤维基因转移肝癌细胞三维培养方法的建立及其在生物人工肝中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石橋 知樹;水本 博;上平 正道;梶原 稔尚 - 通讯作者:
梶原 稔尚
中空糸を用いたES細胞の肝分化誘導とその定量的評価
中空纤维诱导ES细胞肝分化及其定量评价
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水本 博;岩永 慎也;網本 直記;梶原 稔尚 - 通讯作者:
梶原 稔尚
バイオ人工肝臓開発のための中空糸を用いた遺伝子導入マウスヘパトーマ細胞の三次元培養
利用中空纤维三维培养转基因小鼠肝癌细胞用于生物人工肝的发育
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤井 祐輔;水本 博;上平 正道;梶原 稔尚 - 通讯作者:
梶原 稔尚
中空糸内三次元培養によるiPS細胞の内胚葉分化誘導
中空纤维三维培养诱导iPS细胞内胚层分化
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水本 博;谷口 諒;井形 真也;梶原 稔尚 - 通讯作者:
梶原 稔尚
中空糸内での多能性幹細胞の組織体形成と造血幹細胞分化に関する検討
中空纤维内多能干细胞组织形成及造血干细胞分化研究
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩永 慎也;山田 賢;志田原 由華;網本 直記;水本 博;梶原 稔尚 - 通讯作者:
梶原 稔尚
水本 博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('水本 博', 18)}}的其他基金
血管網類似構造体を組み込んだ初代肝細胞組織体作製とその長期適用型人工肝臓への応用
具有血管网络样结构的原代肝细胞组织的制备及其在长期人工肝中的应用
- 批准号:
00J00436 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
ポリマーブラシ被覆セルロースナノファイバーを用いた新規三次元培養場の創製
使用聚合物刷涂纤维素纳米纤维创建新型三维培养场
- 批准号:
23K23401 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
三次元培養法と薬物動態解析の融合による猫乳腺がん制御機構の解明
三维培养法与药代动力学分析相结合阐明猫乳腺癌的调控机制
- 批准号:
23K21268 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
白血病幹細胞をターゲットとする治療法の基盤となる白血病細胞株の三次元培養
白血病细胞系三维培养,白血病干细胞靶向治疗的基础
- 批准号:
24K15695 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
膵臓がん腫瘍モデル三次元培養がん細胞におけるエネルギー獲得メカニズムの解明
阐明胰腺癌肿瘤模型中 3D 培养癌细胞的能量获取机制
- 批准号:
23K06679 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヒト三次元培養表皮モデルを用いた自家培養表皮移植後のかゆみ発現の解析
人体三维培养表皮模型分析自体培养表皮移植后的瘙痒表现
- 批准号:
23K09085 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
肝星細胞の三次元培養による脂肪肝炎治療薬の新規スクリーニング系の開発
利用肝星状细胞三维培养开发新型脂肪性肝炎治疗药物筛选系统
- 批准号:
22K12793 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光生体調節作用を用いた三次元培養皮膚の感染防御能の強化
利用光生物调节效应增强3D培养皮肤的感染防御能力
- 批准号:
22K18177 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高機能化ペプチド材料を用いたがん細胞三次元培養と腫瘍微小環境の蛍光イメージング
使用高功能化肽材料进行三维癌细胞培养和肿瘤微环境荧光成像
- 批准号:
22K05346 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自家移植を目指した機能性エクリン汗腺を含有する三次元培養表皮の開発
用于自体移植的含有功能性小汗腺的三维培养表皮的开发
- 批准号:
21K09769 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ケラチノサイト増殖因子内包化多角体を用いた上皮細胞の三次元培養モデルの構築
利用角质形成细胞生长因子封装多面体构建上皮细胞三维培养模型
- 批准号:
19J14594 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows